第205回ARC・第147回HPC合同研究発表会(HOKKE-22)

第205回ARC・第147回HPC合同研究発表会(HOKKE-22)

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

第22回ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価に
関する北海道ワークショップ(第205回計算機アーキテクチャ・第147回
ハイパフォーマンスコンピューティング合同研究発表会(HOKKE-22))

◆情報処理学会 計算機アーキテクチャ研究会(ARC)
   主査 五島 正裕、幹事 小野 貴継、津邑 公暁、三輪 忍、山下浩一郎

◆情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会(HPC)
   主査 横川 三津夫、幹事 岩下 武史、中田真秀、遠藤敏夫、櫻井 隆雄

■日   程  : 2014年12月9日(火)~10日(水)
■会   場  : 小樽経済センターホール(4F)
                      http://www.otarucci.jp/cci/kasisitu/kasisitu.html
                      札幌から約60分/新千歳空港から約100分(直通列車あり)
                      小樽駅下車 徒歩2分。

■プログラム : (発表15分 質疑5分)

12月9日(火)

○受付 9:00~

●アルゴリズム(9:30~10:50)   座長:中田 真秀(理研)
(1) Taylor展開法による留数の計算
      平山 弘(神奈川工科大)
(2) 実対称定値一般固有値問題に対するレゾルベントの多項式によるフィルタの構成法の検討
      村上 弘(首都大)
(3) 拡張型Sliced-ELL行列格納手法に基づくメニィコア向け疎行列ソルバー
      中島 研吾(東大)
(4) 圧縮センシングに基づくDoA推定アルゴリズムの高速実装方式の検討
      後町 将人,高橋 善樹,尾崎 敦夫(三菱電機)

●低消費電力(11:00~12:00)   座長:木村 啓二(早大)
(5) タグの2段階比較を行う発行キューによる消費エネルギー削減の評価
      小林 誠弥,塩谷 亮太,安藤 秀樹(名大)
(6) 電力性能特性ばらつきを考慮したMPI並列アプリケーションの性能最適化
      稲富 雄一(九大),和田 康孝(早大)深沢 圭一郎(京大),青柳 睦(九大)
      近藤 正章(東大),三吉 郁夫(富士通),井上 弘士(九大)
(7) HPCシステムにおける性能プロファイリングツールの電力測定精度の評価
      大坂 隼平(電通大),和田 康孝(早大),近藤 正章(東大),三吉 郁夫(富士通),本多 弘樹(電通大)

昼休み 12:00~13:00

●アーキテクチャ (13:00~13:40)   座長:三輪 忍(東大)
(8) ファインマンループ積分によるアクセラレータの精度,性能評価
      濱口 信行,石川 正(高エネルギー加速器研究機構)
(9) 単一磁束量子回路プロセッサの性能評価とマイクロアーキテクチャの再検討
      津秦 伴紀(九大),田中 雅光(名大),井上 弘士(九大)

●メモリ(13:50~14:50)   座長:山下 浩一郎(富士通研)
(10)Efficient utilization of multi-level memory system for stencil computation
      徐 天棋,金 光浩,遠藤 敏夫,松岡 聡(東工大)
(11)ブルーム・フィルタを用いたメモリ・アクセス順序違反検出機構の評価
      倉田 成己(東大),塩谷 亮太(名大),五島 正裕(NII),坂井 修一(東大)
(12)次世代3次元実装メモリのメモリネットワーク構成に関する初期検討
      佐々木 沢(電通大),和田 康孝(早大),近藤 正章(東大),本多 弘樹(電通大)

●ファイルシステム(15:00~15:40)   座長:櫻井 隆雄(日立)
(13)分散ファイルシステムGfarmにおけるMTCアプリケーションの性能予測モデルの構築
      キョウ ユ,建部 修見,田中 昌宏(筑波大)
(14)Cluster-wide RAID向けの集中型コントローラ
      大辻 弘貴,建部 修見(筑波大)

●シミュレーション(15:50~16:50)   座長:田邊 昇(東芝)

(15)対話型遠隔シミュレーションフレームワークのマルチクライアント拡張と予備評価
      山本 優,西村 祐介,福間 慎治,森 眞一郎(福井大)
(16)FOLCS: FPGAを用いた軽量サイクル・アキュレートNoCシミュレータ
      成子 貴洋,平木 敬(東大)
(17)一様等方性乱流の直接数値シミュレーションコードの京コンピュータ向け最適化
      森下 浩二,横川 三津夫(神戸大)宇野 篤也(理研),石原 卓(名大),金田 行雄(愛工大)

●コンパイラ(17:00~17:40)   座長:建部 修見(筑波大学)
(18)コンパイラによる多重ループの斜め変換による並列性の検出と並列化変換
      岩澤 京子(拓殖大)
(19)自動並列化コンパイラによるソフトウェアキャッシュコヒーレンシ制御手法の評価
      岸本 耀平(早大),間瀬 正啓(日立中研),木村 啓二,笠原 博徳(早大)

○表彰式(17:50~18:00)
      コンピュータサイエンス領域奨励賞
      アーキテクチャ研究会若手奨励賞

○懇親会(19:00~ )


12月10日(水)  


○受付 9:00~


●システム運用(9:30~10:30)   座長:寺井 優晃(理研)
(20)「京」におけるジョブ単位の消費電力推定の検討
      宇野 篤也(理研),肥田 元,池田 直樹(富士通),井上 文雄,塚本 俊之(理研)
      末安 史親(富士通),庄司 文由(理研)
(21)予備ノードを利用した故障後の実行継続手法の検討と評価
      吉永 一美,亀山 豊久,堀 敦史,石川 裕(理研)
(22)User-level Process towards Exascale Systems
      島田 明男,堀 敦史,石川 裕(理研)

●GPU(10:40~12:00)   座長:土井 淳(IBM)
(23)密結合並列演算加速機構TCAを用いたGPU間直接通信によるCollective通信の実装と予備評価
      松本 和也(筑波大),塙 敏博(東大),児玉 祐悦,藤井 久史,朴 泰祐(筑波大)
(24)GPUによる近接相互作用に基づく粒子計算の近傍探索手法
      渡辺 勢也,青木 尊之,都築 怜理,下川辺 隆史(東工大)
(25)ステンシル計算のための GPU コンピューティング・フレームワークのチューニング高度化
      下川辺 隆史,青木 尊之,小野寺 直幸(東工大)
(26)MaxwellアーキテクチャGPUにおける疑似倍精度演算を用いたDGEMMの実装と評価
      椋木 大地,今村 俊幸(理研)

昼休み 12:00~13:00

●性能評価(13:00~14:20)   座長:岩下 武史(北大)
(27)大規模無線センサーネットワーク向けセンシングシステムアーキテクチャの提案
      鈴木 貴久,栗原 康志(富士通研)
(28)XcalableMPによる格子QCDの並列化とBlue Gene/Qにおける性能評価
      土井 淳(IBM)
(29)Performance Analysis of MapReduce Implementations for High Performance Homology Search
      Zhang Chaojie,Shirahata Koichi,Suzuki Shuji,Akiyama Yutaka,Matsuoka Satoshi(東工大)
(30)キャッシュの効果を加えたルーフラインモデルの拡張によるプログラムの性能見積り
      南 一生(理研),井上 俊介,千葉 修一(富士通),横川 三津夫(神戸大)

●インターコネクト(14:30~15:10)   座長:遠藤 敏夫(東工大)
(31)RDMA評価のための大規模インターコネクトシミュレータ「NSIM-ACE」
      薄田 竜太郎,森江 善之,南里 豪志(九大),柴村 英智(九州先端科学技術研究所)
(32)HA-PACS/TCAにおけるTCAおよびInfiniBandハイブリッド通信
      小田嶋 哲哉(筑波大),塙 敏博(東大),児玉 祐悦,朴 泰祐(筑波大)
      村井 均、中尾 昌広(理研)佐藤 三久(筑波大)
 

発表募集(募集は終了しました)

第22回ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価に関する
北海道ワークショップ (HOKKE-22)(第205回計算機アーキテクチャ・
第147回ハイパフォーマンスコンピューティング合同研究発表会)

◆情報処理学会 計算機アーキテクチャ研究会(ARC)
   主査 五島 正裕、幹事 小野 貴継、津邑 公暁、三輪 忍、山下浩一郎

◆情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会(HPC)
   主査 横川 三津夫、幹事 岩下 武史、中田真秀、遠藤敏夫、櫻井 隆雄

下記要領にて、ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価をテーマに
ARCとHPCの共催研究会HOKKE-22を開催いたします。積極的なお申込みをお待ちしております。

------------------------------- HOKKE-22開催方針 -------------------------------
  1. ARCとHPCが共催することで、両研究会の参加者にとって意味のある発表を特に歓迎いたしますが、
    ARCもしくはHPCのいずれかに関連したテーマであれば、発表申込み頂いてかまいません。
    下記のキーワードを参照してください。

  2. 両研究会の交流促進という観点から、昨年同様シングルトラックでの開催とします。
    申込件数が多い場合は発表時間を短縮する可能性があります。

  3. 発表時間を短縮しても発表枠に収まらない場合は発表をお断りすることがあります。
    その場合、登壇者がARCまたはHPC研究会の登録者である発表を優先し、タイトル、概要から
    ARC/HPCのバランスや共催研究会への適合度をみて両幹事団で協議の上決定します。
--------------------------------------------------------------------------------

日 程: 2014年12月9日(火)~10日(水)
場 所: 小樽経済センターホール
    札幌から約60分/新千歳空港から約100分(直通列車あり)
    小樽駅下車 徒歩2分。

発表申込: ARC: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ARC/
      HPC: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/HPC/

ARC,HPCの登録会員の方は上記のうち,それぞれの研究会に対応する登録ページから
申し込んでください。なお、ARC,HPCの両方の登録会員である場合やいずれの登録会員でもない
場合には,上記のどちらの登録ページから申し込んで頂いても構いません.

※申込の際、「研究会への連絡事項」欄で以下の2点についてご回答ください(ARC).
  • ARC 若手賞対象 (Yes/No)
    「計算機アーキテクチャ研究会若手奨励賞」†の対象者(35才以下)か.
    記載がない場合、審査対象から外れる場合があります.
    †「計算機アーキテクチャ研究会若手奨励賞」表彰規定
    http://sigarc.ipsj.or.jp/award/rule/
  • 発表撮影可 (Yes/No)
    研究会当日の発表(スライド等)の,静画・動画の撮影の可否.
    記載がない場合、撮影は原則不可とします.

申込締切 : 2014年10月10日(金) 23:59 厳守

原稿締切 : 2014年11月7日(金) 23:59 厳守
                     ※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
                        締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.

論文頁数 : 研究会様式(A4判縦書き)で6-8ページを標準とし、最大でも10ページとする。

発表論文関連キーワード : 
  HOKKE-22で募集する発表論文に関連したキーワードは以下の通りです。
  但し、これらのキーワードと関連性が無い発表でも、
  広い意味でARCもしくはHPCに関連していれば申込み可能です。

    システムアーキテクチャ、ネットワークアーキテクチャ、
    メモリアーキテクチャ、プロセッサアーキテクチャ、
    ヘテロジニアスアーキテクチャ(GPU, メニーコア)、
    リコンフィギャラブルシステム、アプリケーション専用アーキテクチャ、
    省電力、耐故障、高性能計算、計算科学、並列処理、並列アルゴリズム、
    自動チューニング、大規模データ処理、ファイルシステム、
    データベース、通信ライブラリ、並列プログラミング言語

問合せ先 : ARC: 山下浩一郎(富士通研) yamashita.ko-05"at"jp.fujitsu.com
         HPC: 遠藤敏夫(東工大) endo"at"is.titech.ac.jp
 
発表申込みにおける注意事項
HOKKE-22開催方針にありますように、発表申込件数過多の場合、発表時間の短縮、および両研究会幹事団の協議により発表をお断りする可能性があります。

懇親会・宿泊等について

懇親会につきましては、初日(9日)夜に小樽駅徒歩圏内で検討しております。申込方法は別途アナウンスいたします。本研究会では宿泊の斡旋をおこないません。例年の札幌開催と異なり、会場近隣の宿泊施設に限りがございますので、交通手段を含めまして各自お早目に手配をお願いいたします。