第196回ARC研究発表会

第196回計算機アーキテクチャ研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

日   程  : 2013年3月26日(火)~27日(水)
会   場  : 和歌山県立情報交流センター Big・U 研修室4
                   〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町3353-9(最寄り駅はJR白浜駅です)

プログラム

3月26日(火)

■ アクセラレータ [13:30 - 14:45]   
座長:嶋田 創(奈良先端大)
( 1) RTL静的解析によるFPGAアクセラレータ向けアプリケーション特化メモリプリフェッチャー
      高前田(山崎) 伸也,吉瀬 謙二 (東工大)

( 2) GPUにおける細粒度パワーゲーティング向けスレッド発行制御手法の検討
      松本 洋平,近藤 正章,和田 康孝,本多 弘樹 (電通大)

( 3) ウルトラスモールソフトプロセッサを用いたメニーコアプロセッサ(S)
      吉瀬 謙二 (東工大)

■ メモリ [15:00 - 16:30]   座長:甲斐 康司(パナソニック)
( 4) Scatter/Gatherをどこで行うべきか? -低電力で高スループットなランダムアクセスのために-
      田邊 昇 (東芝),冨森 苑子,高田 雅美,城 和貴 (奈良女子大)

( 5) ハードウェアトランザクショナルメモリにおける競合パターンに応じた競合再発抑制手法の適用
      鈴木 大輝,江藤 正通,橋本 高志良,堀場 匠一朗,津邑 公暁,松尾 啓志 (名工大)

( 6) Read-after-Readアクセスを制御するハードウェアトランザクショナルメモリ
      橋本 高志良,鈴木 大輝,堀場 匠一朗,江藤 正通,津邑 公暁,松尾 啓志 (名工大)

■ 招待講演 [16:45 - 18:15]   座長:津邑 公暁 (名工大)
( 7) スマートグリッドからスマートコミュニティへ
      西 宏章 (慶應大)

( 8) LSI化に繋がるシミュレータ開発手法と設計事例
      中島 康彦 (奈良先端大)


3月27日(水)

■ アーキテクチャ [10:30 - 12:00]
  座長:吉瀬 謙二(東工大)
( 9) Comparison of emulation oriented 8-bit ISA with 6502 ISA for an ARM emulator
      徐 浩,原 祐子,中島 康彦 (奈良先端大)

(10) ALUローテーションによるスーパスカラプロセッサの性能向上
      井上 聖等,三輪 忍,中田 尚,中村 宏 (東大)

(11) 動的タイムボローイングを可能にするクロッキング方式の適用手法の実装
      広畑 壮一郎,神原 太郎,吉田 宗史,倉田 成己,五島 正裕,坂井 修一 (東大)


※ (S)はショート発表
 

発表募集(発表募集は終了しました)

日   程  : 2013年3月26日(火)~27日(水)
会   場  : 和歌山県立情報交流センター Big・U
                   〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町3353-9 (最寄り駅はJR白浜駅です)

第196回計算機アーキテクチャ研究会では,特にテーマを絞らない一般の発表に加えて,研究途上でまだ評価が取れていないような研究に関してのショートセッションの発表も歓迎します(申し込みページの入力の際、タイトル欄の最後に(ショート希望)と明記してください).

申込締切 : 2013年1月25日(金)17時
原稿締切 : 2013年2月25日(月)厳守

予稿の推奨ページ数 :
                  一般講演発表:6~8ページ(最大で10ページまで)
                  ショート発表:2~4ページ

発表申込方法 :
    以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください.
    https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ARC/
    ※ショートセッションでの発表をご希望の方は、タイトル欄の最後に(ショート希望)と明記して下さい。
 

・3月26日のセッション終了後に懇親会を予定しております.

・ARC研究会ウェブページ:http://sigarc.hpcc.jp/

・ご質問は以下のメールアドレスまでお願いします.
  arc-kanji "at" m.aist.go.jp