第78回UBI研究発表会

第78回ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会

本研究発表会は東京から離島に移動して二会場で研究発表会を開催する予定です。一日目は慶應義塾大学三田キャンパスで、二日目は伊豆大島で行います。

移動手段と宿の確保を各自でお願いいたします。詳細情報及びお問合せ先は次のURLにてご案内しております。
ご確認ください。
http://sigubi.ipsj.or.jp/seminar78/

参加を希望される方は、情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします 。
参加申込後に送信されるメールに、申込番号が記載されていますので、そちらをお控えの上ご参加ください。
当日もマイページから申込が出来ますが、現地会場受付での申込手続き・お支払いはできません。

参加申込

日  程 : 2023年5月24日(水)-26日(金)
会  場 : 5月24日(水):慶應義塾大学 三田キャンパス ハイブリッド開催 〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
       5月25日(木)-26日(金):東京都大島町開発総合センター大会議室 ※発表はオフラインのみ 〒100-0101 東京都大島町元町1丁目1番14号


参加費
参加費(研究報告/税込)発表総数20件未満
参加種別 金額
UBI研究会登録会員/ジュニア会員   0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 2,200円
情報処理学会学生会員 1,100円
非会員(一般) 3,300円
非会員(学生) 1,650円

申込方法 :
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。

※非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
※当該研究会登録会員の費用で参加される場合で、研究会にまだ登録されていない方は
 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。
 参考:研究会に登録する

membernyukainonmember
  
**お申込みの際の注意事項**

  • 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより原則6月2日までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
研究報告について
  参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
  ID・パスワード等を記載しております。
  研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。
  研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。

領収書について
  領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
  ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
  の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
  参考)マイページの利用方法:お支払いマイページに関するよくある質問

当日会場にて参加される方へのお願い
  (1) 発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、行事への参加前に医療機関にご連絡のうえ、受診いただきますようお願いいたします。
  また、体温が37.5度以上ある場合は、会場での参加はお断りすることがあります。
  (2) 咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いいたします。
  会場に設置のアルコール消毒液もご利用ください。
  (3) 会場でのマスクの着用については、運営スタッフを含め個人の判断に委ねることを基本といたしますが、
  イベントの内容、会場の環境によっては、適宜、マスクの着用を推奨することがございます。
  (4) 会場での換気、ソーシャルディスタンスの確保などにご協力をお願いいたします。
  (5) 飲食しながら大声で話すなどの行動は慎しんでいただきますようお願いいたします。
  また、飲食会場等が定めた感染予防ルールがある場合にはそれに従っていただきますようお願いいたします。
  (6) ご自身の体調に不安がある場合は、オンラインでご参加くださいますようお願いいたします。

  感染が再拡大した場合等に、制限を強化することもあり得ることをご了承ください。
  皆さまの健康と安全のためにご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

照会先

       〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
       一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門   E-mail:sig"at"ipsj.or.jp

プログラム

一般講演:発表15分 + 質疑応答5分
 
*5/24 (水) 11:00-11:10 オープニング
 
*5/24 (水) 11:10-11:50 セッション1
 
1.都市・ビル向けサービスの実装を容易化する空間デジタルツイン自動構築技術
〇水品 圭汰,鈴木 真太郎(日立製作所),後藤 浩平,鈴木 遊太,多和田 吏貴(日立ソリューションズ),兵頭 章彦(日立製作所)
 
2.通過情報を活用した移動経路分析・応用手法の評価
〇永田 吉輝(名古屋大学/株式会社ExData),浦野 健太,米澤 拓郎,河口 信夫(名古屋大学)
 
--- 休憩(100分) ---
 
*5/24 (水) 13:15-14:35 セッション2

(発表14は25日から移動しました)
14.細粒度ごみ排出量データを活用した地域ごみ管理・収集・減量のデジタル推進基盤「ごみゼロ湘南」
〇中澤 仁,陳 寅(麗澤大学),黄 文浩,三上 量弘(慶應義塾大学)

3.手と視線の連動性の活用と分類の階層化による組立作業中の迷いの検出と分類
〇村儀 天星,渡邊 昭信,辻 愛里,藤波 香織(東京農工大学)
 
4.Feature Analysis and Performance Evaluation for Standing-up Activity Prediction from Textile Pressure Sensors
〇Tazin Tahia, Victorino John Noel (Kyushu Institute of Technology), Enokibori Yu (Nagoya Univ.), Inoue Sozo (Kyushu Institute of Technology)
 
5.産業分野における誤認識を含む行動認識結果に基づく作業工程の異常検知に関する検討
〇門野 航央,吉村 直也,前川 卓也,原 隆浩(大阪大学)
 
--- 休憩(10分) ---
 
*5/24 (水) 14:45-15:25 セッション3
 
6.複数のLiDARによる骨格推定精度の向上
〇中尾 俊介,古野 祐貴,西尾 信彦(立命館大学)
 
7.日常的なストレスモニタリングを目的としたディスプレイ輝度変化による対光反射指標の個人内変動に関する検討
〇神田 琢也(NTT人間情報研究所),髙橋 公海(NTT社会情報研究所),宮島 麻美(NTT宇宙環境エネルギー研究所)
--- 休憩(15分) ---
 
*5/24 (水) 15:40-16:50 2022年度受賞者表彰式
 
*5/24 (水) 16:50-17:00 クロージング
 
======
 
*5/25 (木) 13:00-14:00 セッション4
 
8.介護施設における介護記録の記録漏れを考慮した行動予測手法
〇奥田 隆一郎,夏 清心,前川 卓也,原 隆浩(大阪大学),井上 創造(九州工業大学)
 
9.Preliminary Investigation of Using SSL for Complex Work Activity Recognition in Industrial Settings
〇Xia Qingxin, Maekawa Takuya, Hara Takahiro (Osaka University), Oshima Hirotomo, Namioka Yasuo (Toshiba)
 
10.パッシブモバイルセンシングを用いた学生アスリートのコンディション検知に向けた基礎調査
〇西山 勇毅(東京大学),加藤 貴昭(慶應義塾大学),瀬崎 薫(東京大学)
 
--- 休憩(10分) ---
 
*5/25 (木) 14:10-15:10 セッション5
 
11.景観画像と地理的特性を考慮した都市における雰囲気の定量化
〇久保田 祐輝,安納 爽響(東京工業大学),坪内 孝太(Yahoo! JAPAN 研究所),下坂 正倫(東京工業大学)
 
12.インフラモニタリングのための自立IoTセンサ
〇小林 あかね,チュオン ティ,キム トゥオイ,グエン ヴァントアン,小野崇人(東北大学)
 
13.リストバンド型電極を用いた帽子型タッチインタフェースデバイスの実装
〇坂田 和輝,田村 隼,高橋 伸(筑波大学)
 
--- 休憩(10分) ---
 
*5/25 (木) 15:20-16:20 セッション6
 
15.異なる環境条件におけるGNSS信号強度とUVインデックスの関係
〇石岡 陸(東京大学),坪内 孝太(ヤフー株式会社),西山 勇毅,瀬崎 薫(東京大学)
 
16.混雑の生起・継続・終了を考慮した状態認識型RNNに基づく早期群衆混雑予報
〇安納 爽響(東京工業大学),坪内 孝太(Yahoo! JAPAN 研究所),下坂 正倫(東京工業大学)
 
======
 
*5/26 (金) 09:10-09:50 トップカンファレンス突破講座
17.Ubicomp突破講座
〇前川 卓也(大阪大学)
 
18.ISWC突破講座
〇村尾 和哉(立命館大学)
 
*5/26 (金) 09:50-10:00 クロージング
 
 

発表募集のご案内 (募集は終了しました)


原稿締切厳守 !

  • 原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
  • 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
  • フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。


以下のとおり研究発表会を開催いたします。皆様からの多数の投稿をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

■日程:2023年5月24日(水)‐5月26日(金)

■会場:
  • 一日目 5月24日(水):慶應義塾大学 三田キャンパス ハイブリッド開催
  • 二日目 5月25日(木):東京都大島町開発総合センター大会議室 オフラインのみ
  • 三日目 5月26日(金):東京都大島町開発総合センター大会議室 オフラインのみ

■発表申込締切:2023年3月31日(金) 23:59

■原稿締切:2023年4月25日(火) 23:59
※ 原稿提出締切の延長はありません。
※締切以降は、原稿の提出、差替、取下げはできません。
※原稿未提出の場合は、発表申込キャンセルの扱いになり、発表できません。

■申込方法:下記Webページよりお申し込みください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/UBI

+ 投稿原稿について
 原稿仕上がり枚数は,一般発表: 6~8ページ、ポスターセッション:6ページ以内でお願いいたします.

+ 【研究会への連絡事項】に以下の事項についてご記入をお願いいたします。
・発表形態:一般発表(現地) / 一般発表(オンライン) / ポスターセッション発表(現地、大島予定)
・発表会場希望(あれば):東京 /  伊豆大島
・発表者が学生の場合(社会人学生を除く)、「学生」と記入してください。
・UBIメーリングリストへの登録を希望する場合は、メールアドレスを記載してください。

個人情報について

発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。

参考) 情報処理学会プライバシーポリシー