第36回SPT研究発表会

第36回セキュリティ心理学とトラスト研究発表会

情報処理学会セキュリティ心理学とトラスト(SPT)研究会では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、第36回研究発表会(2020年3月2日~3日、沖縄県青年会館、連催:電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究専門委員会 (ICSS)について、開催を全面中止することといたしました。
なお、提出いただいた論文は通常通り予稿集に掲載されますので既発表扱いとなります。

それ以外の対応については現在検討中です。決まり次第,Webページ等を通じて随時ご連絡申し上げます。 本会の中止により、ご講演、ご参加を予定されていた方々には多大なるご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。

(2020.2.27)

■ICSS/SPT合同オンライン研究会実験のご案内
情報処理学会セキュリティ心理学とトラスト(SPT)研究会では、電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究専門委員会 (ICSS)と合同でオンライン研究会の実験を実施します。
日時:2020年3月3日(火)13:00-16:30
詳細につきましては下記ページをご参照ください。
ICSS/SPT合同オンライン研究会実験
https://www.iwsec.org/spt/e20200303.html
 (2020.3.2)



標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館(情報学広場)で公開します。
    ※2019年度より研究発表会当日用サイトのID・パスワードの事前配布は行わないことになりました。研究会に登録されている方で研究発表会に参加されない場合の論文のダウンロードには上記電子図書館をご利用くださいますようお願いいたします。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

情報処理学会セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT)は以下のように研究発表会を開催いたします.奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます.

■日 程:2020年 3月2日(月)
2020年 3月3日(火)
■会 場:沖縄県青年会館
(〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-15-23)
※現地開催中止、オンライン等での開催検討中

■連 催: 電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究専門委員会 (ICSS)

■懇親会:開催を見合わせます

■議 題:情報セキュリティ,一般

=== A 会場 1日目===

■3月2日(月) 午前 ICSS(1-1) (10:00 - 11:00)
(1)/ICSS 10:00-10:20
2種類の損傷を考慮したバックアップ手法の改良
○蓮池大我・満保雅浩(金沢大)

(2)/ICSS 10:20-10:40
設計モデルを用いた情報資産セキュリティ特性の推測手法
○植田 武・清水孝一・日夏 俊・大松史生(三菱電機)

(3)/ICSS 10:40-11:00
5人の管理者の場合の複数割り当て法による情報比の評価
○新間祐太郎・栃窪孝也(日大)

--- 11:00-11:10 休憩 ( 10分 )---

■3月2日(月) 午前 ICSS(1-2) (11:10 - 12:10)
(4)/ICSS 11:10-11:30
Alloy Analyzerを活用したInfrastructure as Codeの正当性検証
○長谷 亮・松浦陽平(三菱電機)

(5)/ICSS 11:30-11:50
LEDの個体識別における温度変化の影響
○土屋彩夏・藤 聡子・李 陽・崎山一男・菅原 健(電通大)

(6)/ICSS 11:50-12:10
ブロックチェーンを用いたログ保存システム
○池田貴志・廣友雅徳(佐賀大)・福田洋治(近畿大)・毛利公美(岐阜大)・白石善明(神戸大)

--- 12:10-13:30 昼食、休憩 ( 80分 )---

■3月2日(月) 午後 ICSS(1-4) (13:30 - 14:50)
(7)/ICSS 13:30-13:50
ファームウェアに着目したIoT機器のセキュリティ機能の調査
○白石周碁・福本淳文(岡山大)・塩治榮太朗・秋山満昭(NTT)・山内利宏(岡山大/JSTさきがけ)

(8)/ICSS 13:50-14:10
ニューラル機械翻訳モデルを用いた異なるアーキテクチャ間における類似バイナリコードの検索
○青柳守俊・辻 秀典・橋本正樹(情報セキュリティ大)

(9)/ICSS 14:10-14:30
AddressSanitizerを併用したデバイスドライバに対するファジングの有効性検証
○石井健太郎(神戸大)・伊沢亮一(NICT)・森井昌克(神戸大)

(10)/ICSS 14:30-14:50
ランサムウェア感染時の復旧対策ツールの開発【続報】
○古門良介(神戸大)・池上雅人・長谷川智久・原田隆史・木谷 浩(キヤノンMJ)・森井昌克(神戸大)

--- 14:50-15:00 休憩 ( 10分 )---

■3月2日(月) 午後 ICSS(1-6) (15:00 - 16:40)
(11)/ICSS 15:00-15:20
IoT機器の通信機能を起点としたバックドア検知手法の提案
○依田みなみ・櫻庭秀次・山本純一(電通大)・清 雄一(電通大/JSTさきがけ)・田原康之・大須賀昭彦(電通大)

(12)/ICSS 15:20-15:40
Android端末に対するJavaScriptを用いたタイミング攻撃の検証
○杉田敬亮(神戸大)・伊沢亮一(NICT)・森井昌克(神戸大)

(13)/ICSS 15:40-16:00
ダークネット観測における大規模スキャナの判定指標の提案
○遠藤由紀子・森 好樹(NICT)・島村隼平(クルウィット)・久保正樹(NICT)

(14)/ICSS 16:00-16:20
広域スキャンとダークネット観測に基づくIoTマルウェア感染状況の分析
○森下 瞬・小川航汰(横浜国大)・原 悟史(横浜国大/富士ソフト)・田辺瑠偉・吉岡克成・松本 勉(横浜国大)

(15)/ICSS 16:20-16:40
Miraiはあなたがスマートスピーカーに話しかけたかわかる ~ ホームルータに侵入した攻撃者によるプライバシ侵害について ~
○奥田翔也・玉井達也・藤田 彬・吉岡克成・松本 勉(横浜国大)


=== A 会場 2日目===
■3月3日(火) 午前 ICSS(2-1) (09:10 - 10:30)
(16)/ICSS 09:10-09:30
HTTPリクエストの調査と偽のUser-Agent値の識別方法の提案
○井上仁人・橋本正樹(情報セキュリティ大)

(17)/ICSS 09:30-09:50
Web上のリアルタイム情報を利用したWAFシグネチャ生成の初期検討
○熊崎真仁・長谷川皓一・山口由紀子・嶋田 創(名大)

(18)/ICSS 09:50-10:10
全ポート待受型の簡易TLSハニーポットにより観測されたサイバー攻撃の分析
○牧田大佑(NICT)・島村隼平(clwit)・久保正樹・井上大介(NICT)

(19)/ICSS 10:10-10:30
TLSバージョン移行とEV証明書利用に関する局所的調査(FY2019 4Q)
○須賀祐治(IIJ)

--- 10:30-10:40 休憩 ( 10分 )---

■3月3日(火) 午前 ICSS(2-2) (10:40 - 12:00)
(20)/ICSS 10:40-11:00
ダークウェブ上に蔓延する違法有害情報の自動分類エキスパートシステムの開発
○小林華枝・橋本正樹(情報セキュリティ大)

(21)/ICSS 11:00-11:20
様相μ計算によるRNNのモデル検査
○青島達大・碓井利宣(NTT)

(22)/ICSS 11:20-11:40
ニューラル機械翻訳システムに対する敵対的攻撃
○坂本岳史・森 達哉(早大)

(23)/ICSS 11:40-12:00
Adversarial Attacks against Electrocardiograms
○Taiga Ono(Waseda Univ.)・Takeshi Sugawara(UEC)・Tatsuya Mori(Waseda Univ.)

--- 12:00-13:10 昼食、休憩 ( 70分 )---

■3月3日(火) 午後 ICSS(2-4) (13:10 - 15:10)
(24)/ICSS 13:10-15:10
ICSS特別企画セッション

--- 15:10-15:20 休憩 ( 10分 )---

■3月3日(火) 午後 ICSS(2-5) (15:20 - 16:20)
(25)/SPT 15:20-15:40
マルウェアの動的解析におけるログ出力が停止する現象の実態調査
〇森本康太・鄭俊俊・瀧本栄二(立命館大学)・齋藤彰一(名古屋工業大学)・毛利公一(立命館大学)

(26)/ICSS 15:40-16:00
効果的なsingle-sided RAMBleedの提案
長濱拓季(神戸大)・瀧田 愼(兵庫県立大)・○廣友雅徳(佐賀大)・森井昌克(神戸大)

(27)/ICSS 16:00-16:20
コンセプトドリフトに対応した脆弱性記述に基づく脆弱性特性の自動評価 ~ トピック固有単語を用いた特徴抽出手法 ~
○中川舜太(神戸大)・古本啓祐(NICT)・白石善明(神戸大)・瀧田 愼(兵庫県立大)・毛利公美(岐阜大)・森井昌克(神戸大)


=== B 会場 1日目===
■3月2日(月) 午前 SPT(1-1) (09:40 - 11:00)
(28)/SPT 09:40-10:00
情報セキュリティ意識における楽観主義バイアスの影響分析
〇宮地勇作・小松文子(長崎県立大学)

(29)/SPT 10:00-10:20
個人のリスク認知と情報セキュリティ対策行動
〇田〓来実(長崎県立大学)

(30)/SPT 10:20-10:40
児童を対象としたパスワードに関する知識・行動の日米比較研究
〇坪根恵・森啓華(早稲田大学)・長谷川彩子・秋山満昭(NTTセキュアプラットフォーム研究所)・森達哉(早稲田大学)

(31)/SPT 10:40-11:00
バーチャルYouTuber技術を用いたセキュリティ教育コンテンツの作成
〇中山実咲・上原哲太郎(立命館大学)

--- 11:00-11:10 休憩 ( 10分 )---

■3月2日(月) 午前 ICSS(1-3) (11:10 - 12:10)
(32)/ICSS 11:10-11:30
脆弱性情報の自動監視に基づく警告・初動対応自動化技術の構築
高橋健志・○牛込龍太郎・鈴木未央・井上大介(NICT)

(33)/ICSS 11:30-11:50
セキュリティ通知における連絡先の有効性評価
○斉藤美織・田辺瑠偉・藤田 彬・吉岡克成・松本 勉(横浜国大)

(34)/ICSS 11:50-12:10
コンテンツフィルタを回避する敵対的映像データ
○大森敬仁・森 達哉(早大)

--- 12:10-13:30 昼食、休憩 ( 80分 )---

■3月2日(月) 午後 ICSS(1-5) (13:30 - 14:50)
(35)/ICSS 13:30-13:50
アグリゲートメッセージ認証方式の実装と評価
○山岸篤弘・武内良男(ジャパンデータコム)・竹久達也・西浦英一・鄒 家発(ニッシン)・今村 祐(ジャパンデータコム)・四方順司(横浜国大)・廣瀬勝一(ジャパンデータコム)・中尾康二(横浜国大)・石田祐子・今井秀樹・平田康夫(ジャパンデータコム)

(36)/ICSS 13:50-14:10
ハッシュチェーンアグリゲーションを用いた認証方式の拡張
○平井晨太・双紙正和(広島市大)

(37)/ICSS 14:10-14:30
ストリーム暗号Salsa20/ChaChaにおける逆関数の特性を用いた安全性解析
○松岡勇介・宮地充子(阪大)

(38)/ICSS 14:30-14:50
低出力局所性を持つ効率的で高機能なコミットメント方式
○宮地秀至・宮地充子(阪大)

--- 14:50-15:00 休憩 ( 10分 )---

■3月2日(月) 午後 SPT(1-2) (15:00 - 16:40)
(39)/SPT 15:00-15:20
ドローンにおけるセーフティ分析とセキュリティ分析の統合リスク分析
〇和田健冶・小松文子(長崎県立大学)

(40)/SPT 15:20-15:40
オストリッチZIPの総合的リスクアセスメント
中山道裕・〇金岡晃(東邦大学)

(41)/SPT 15:40-16:00
フェイク情報の信じやすさと対策の基本検討
〇佐藤直・辻井重男・白鳥則郎・山口浩・才所敏明・趙晋輝・五太子政史(中央大学)近藤健(セキュアIoTプラットフォーム協議会)・山澤昌夫・山本博資(中央大学)

(42)/SPT 16:00-16:20
エンドユーザはフィッシングサイトを見破ることができるか?視線追跡装置と半構造化インタビューを用いたユーザ行動分析
〇シュウ インゴウ・森啓華・櫻井悠次・坪根恵・飯島涼(早稲田大学)・阿曽村一郎(みずほ銀行)・坂本一仁(株式会社DataSign)・島岡政樹(セコム株式会社)・森達哉(早稲田大学)

(43)/SPT 16:20-16:40
Brand Validation 証明書の提案および評価 ~Webサイトのアイデンティティ表示の改善~
〇奥田哲矢・千葉直子・秋山満昭・福永利徳・鈴木亮平(NTTセキュアプラットフォーム研究所)・神田雅透(情報処理推進機構)


=== B 会場 2日目===
■3月3日(火) 午前 SPT(2-1) (09:10 - 10:30)
(44)/SPT 09:10-09:30
半教師ありトピックモデルによるセキュリティレポートの分類の評価方法について
〇杉本健太・長田侑樹(神戸大学)・瀧田愼(兵庫県立大学)・古本啓祐(情報通信研究機構)・白石善明(神戸大学)・高橋健志(情報通信研究機構)・毛利公美(岐阜大学)・〓野泰洋・森井昌克(神戸大学)

(45)/SPT 09:30-09:50
セキュリティレポートの時系列トピックモデルを用いた分析
〇長澤龍成(神戸大学)・古本啓祐(情報通信研究機構)・瀧田愼(兵庫県立大学)・白石善明(神戸大学)・高橋健志(情報通信研究機構)・毛利公美(岐阜大学)・〓野泰洋・森井昌克(神戸大学)

(46)/SPT 09:50-10:10
Estimating Cyber Kill Chain Phases from Unstructured Technical Reports
〇THEIN THIN THARAPHE・江澤友基・中川舜太(神戸大学)・古本啓祐(情報通信研究機構)・白石善明(神戸大学/国際電気通信基礎技術研究所)・中村徹・橋本真幸(国際電気通信基礎技術研究所)・毛利公美(岐阜大学)・森井昌克(神戸大学)

(47)/ICSS 10:10-10:30
トピックモデルとクラスタリングによるセキュリティレポートのマルチラベル分類
○長田侑樹(神戸大)・瀧田 愼(兵庫県立大)・古本啓祐(NICT)・白石善明(神戸大)・高橋健志(NICT)・毛利公美(岐阜大)・〓野泰洋・森井昌克(神戸大)

--- 10:30-10:40 休憩 ( 10分 )---

■3月3日(火) 午前 ICSS(2-3) (10:40 - 12:00)
(48)/ICSS 10:40-11:00
スマートコントラクトを用いた安全なセカンドプライスオークションの提案
○杉谷勇気・宮地充子(阪大)

(49)/ICSS 11:00-11:20
セッション型を用いたアクセス制御システムの評価
○西口朋哉・高野祐輝・宮地充子(阪大)

(50)/ICSS 11:20-11:40
属性ベース暗号を用いたプライバシポリシーの実現方法とその応用
○林 基・宮地充子(阪大)

(51)/ICSS 11:40-12:00
ブロックチェーンを用いたユーザ中心の認可プロトコルの一実装 ~ User-Managed AccessのHyperledger Fabricによる実装 ~
○江澤友基(神戸大)・掛井将平(名工大)・白石善明(神戸大)・瀧田 愼(兵庫県立大)・毛利公美(岐阜大)・森井昌克(神戸大)

--- 12:00-13:10 昼食、休憩 ( 70分 )---

◆13:10-15:10 A会場でICSS特別企画セッション ( 120分 )

--- 15:10-15:20 休憩 ( 10分 )---

■3月3日(火) 午後 ICSS(2-6) (15:20 - 16:40)
(52)/SPT 15:20-15:40
属性ベース暗号方式を用いたFIDO2の拡張による代理認証の実現
〇大川悠人・猪俣敦夫・上原哲太郎(立命館大学)

(53)/ICSS 15:40-16:00
Secure and Compact Elliptic Curve Scalar Multiplication based on Affine
○Jin Yaoan・Atsuko Miyaji(Osaka Univ.)

(54)/ICSS 16:00-16:20
ベクトル命令によるCurve25519の高速実装
○Chenyu Wang・Tung Chou・宮地充子(阪大)

(55)/ICSS 16:20-16:40
楕円曲線に基づく匿名公開鍵証明書の実装の検討
○大石和臣(静岡理工科大)

※講演時間:一般講演 発表15分 + 質疑応答5分

SPT研究会Webページ:https://www.iwsec.org/spt/

発表募集のご案内(募集は終了しました)

★★★★★★★★★★★★★★★ 原稿締切厳守 ! ★★★★★★★★★★★★★★★★
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、
  発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
・原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です。
  (締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください。)
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、
  早めに一度アップロードされることをお勧めします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
情報処理学会セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT)は以下のように研究発表会を開催いたします.
つきましては発表論文を募集しますので奮ってご応募ください.

■日 程:2020年 3月2日(月)~3日(火)
■会 場:沖縄県青年会館
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-15-23
http://www.okiseikan.or.jp/user.php?CMD=1154016000000

■連 催: 電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究専門委員会 (ICSS)
https://www.ieice.org/iss/icss/

■懇親会:初日終了後に懇親会を予定しています(後日案内)

■発表申込締切:2020年1月16日(木) → 17日(金)23:59 延長しました!
■原稿締切:2020年1月30日(木) 23:59
※締切以降は,原稿の提出,差替,取下げはできません.
※原稿未提出の場合は発表申込キャンセルの扱いとなりますので,発表できません.

■申込方法:下記Webページよりお申し込みください.
SPT研究会発表申込 : https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/SPT/
※「姓名・タイトルの英文入力欄は必須ではありません」とありますが,姓名・タイトルについては英文入力欄にも記入をお願いします.

---SPT研究会に発表申込の際のお願い--------------------
以下について【研究会への連絡事項】欄にご記入をお願いいたします.
メーリングリストへの登録について: 発表者(第一著者)はSPT研究会メーリングリストへの登録を行っております.
メーリングリストへの登録を辞退される方は「ML登録は辞退します」と記入してください.
------------------------------------------------------

■発表申込み・原稿作成の手順:下記Webページをご参照下さい.
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/happyo.html

■原稿に関する留意点:
原稿仕上がり枚数は,原則として最大8ページ,6ページ以上が望ましいとさせて頂きます.
研究報告用PDF原稿等は,下記の申し込みページでご提出ください.

■注意事項:
研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間前に情報処理学会電子図書館(情報学広場)に掲載されます.そのため,研究報告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前となります.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については以下のURLをご参照ください.
https://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

■参加費:下記Webページをご参照下さい.
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html

■照会先 [AT]は@に置き換えてください.
SPT研究会 畑島隆(NTT) takashi.hatashima.ch[AT]hco.ntt.co.jp

■研究会のご案内および最新情報は各研究会のWEBページでご確認ください.
SPT研究会: http://www.iwsec.org/spt/
ICSS: https://www.ieice.org/iss/icss/