第195回SLDM研究発表会(新企画)

第195回システムとLSIの設計技術研究発表会(新企画)

この度の新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み,本研究発表会は現地開催を中止し,オンライン開催となりました.

参加を希望される方は,以下「参加申込」をご参照の上,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします(当日でも申込可能です) .非会員の方もマイページを開設してお申し込みください.参加申込をしていただくと,ZoomのミーティングURL情報や研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします.参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員も,URLの取得と参加者数の把握のため,マイページより参加申込をしてくださいますようお願いいたします.

参考資料:全国大会時のZoom利用の手引き

参加申込

日程:2021年10月15日(金)
会場:オンライン開催

参加にあたっての注意事項
 ※ 必ずご確認ください
本研究発表会では、研究途中の未発表の内容や議論も含まれます。
このようなことはないとは思いますが、アイディアの盗用は厳禁です。
参加申込した場合、発表会の内容の守秘義務を承諾したものとみなします。

申込締切
 : 2021年10月15日(研究発表会当日までお申し込みいただけます)
※当日まで申込可能ですが、現在非会員の方などはマイページ開設にお時間がかかる場合もございますので、お早目にお申込みくださいますようお願いいたします。

参加費
参加費(研究報告/税込)
参加種別 金額
SLDM研究会登録会員/ジュニア会員   0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 1,500円
情報処理学会学生会員  500円
非会員(一般/学生) 2,500円

申込方法 :
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。

※非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
※SLDM研究会登録会員の費用で参加される場合で、SLDM研究会にまだ登録されていない方は
 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。
 参考:研究会に登録する

membernyukainonmember
  
**お申込みの際の注意事項**

  • 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。 なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより10月22日(金)までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。

研究報告について
参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするためのID・パスワード等を記載しております。
研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。
研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。

領収書について
領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できませんので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
参考)マイページの利用方法:お支払いマイページに関するよくある質問

照会先
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門   E-mail:sig"at"ipsj.or.jp

プログラム

10月15日(金) 13:00-17:00

■ 開会の挨拶、連絡事項(13:00~13:10)

■ ショートプレゼン(13:10~13:35) (発表2分 + 交代30秒)

--- 休憩(15分) ---

■ ポスターセッション1 (13:50~14:50)
「5分発表+10分質疑」を3回繰り返します。
(1回目:13:50~14:05、2回目:14:10~14:25、3回目:14:30~14:45)

ポスター1. モンテカルロ木探索と整数線形計画法の組み合わせによる最適スケジューリング
〇松岡 尚典・瀬戸 謙修(東京都市大)

ポスター2. 連想メモリベース超並列SIMD型演算コアを用いた乗算手法の実装と評価
〇蔭山 享佑・濱井 彰光・荒井 聡太・濱野 甫・孔 祥博(立命館大)・小出 哲士(広島大)・熊木 武志(立命館大)

ポスター3. 人物の動きベクトルを検出することによる盗撮防止手法の提案
〇井上 裕介・孔 祥博・熊木 武志(立命館大)

ポスター4. アクアポニックス用自動観測システムの構築
〇山岸 樹・安部 泰雅・ビンノリザン モハマドアナス・斎藤 偲勇棋・孔 祥博・熊木 武志(立命館大)

ポスター5. 近似コンピューティング回路の品質検証を高速化するファジングテスト法
〇本多 佑成・増田 豊・石原 亨(名古屋大)

--- 休憩(10分) ---

■ ポスターセッション2 (15:00~16:00)
「5分発表+10分質疑」を3回繰り返します。
(1回目:15:00~15:15、2回目:15:20~15:35、3回目:15:40~15:55)

ポスター6. 琵琶湖の水質調査を目的とした漂流型データロガーの開発
〇丸谷 佑・孔 祥博・熊木 武志(立命館大)

ポスター7. 連想メモリベース超並列SIMD型演算コアのFPGAによる動作検証
〇濱野 甫・荒井 聡太・濱井 彰光・蔭山 享佑・孔 祥博(立命館大)・小出 哲士(広島大)・熊木 武志(立命館大)

ポスター8. ファジングと高位合成を用いた近似コンピューティング回路のタイミング検証手法
〇熊谷 僚太・増田 豊・石原 亨(名古屋大)

ポスター9. 近似コンピューティング回路の設計最適化に向けた計算重要度評価技術
〇陸 佳萱・増田 豊・石原 亨(名古屋大)

ポスター10. SoC設計プラットフォームESPを用いたプロセッサ開発の検討
〇四之宮 直輝・土居 拓矢・田中 知成・廖 望・密山 幸男(高知工科大)

ポスター11. 高位合成を用いたハードウェア設計における三角ループ向けスカラリプレイス
〇坂部 光・瀬戸 謙修(東京都市大)

--- 休憩(30分) ---

■ 閉会・受賞者の発表(16:40-16:50)

発表募集のご案内(募集は終了しました)


原稿締切厳守 !

  • 原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
  • 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
  • フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。



***********************************************************************
 情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会(SLDM)
Work-in-progress(WIP) ポスター発表募集
(今年度からの新企画です)
***********************************************************************

[会議の趣旨]
通常の研究発表会と異なり、気軽に、研究初期のアイデアや結果、今後の構想を話し、フィードバックを得ることを目的とした新しい企画の発表を募集します。システムとLSIの設計技術に関連する話題を広く募集します。初期段階の研究内容や、学部生による卒業研究のWork-in-progress(WIP)を歓迎します。
 

[発表形式]
プレゼンテーション 2分 + ポスター発表

[期日]
令和3年10月15日(金)

[会場]
オンライン開催

[提出原稿]
2ページ程度の原稿提出をお願いします(8ページ以内)。

[発表申込]
令和3年9月7日(火) → 10日(金)締切 延長しました!(原稿締切 9月24日(金) 23:59(厳守))
下記のリンクよりご登録ください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/SLDM/

[主催]
情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会(SLDM)
(主査:中村祐一  幹事:廣本正之、細田浩希、川村一志、瀬戸謙修)

[問合先]
SLDM幹事 瀬戸謙修(東京都市大)kseto [at] tcu.ac.jp
([at]を@に置換)