第192回SLDM研究発表会(デザインガイア2020)

第192回システムとLSIの設計技術研究発表会(デザインガイア2020)

この度の新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み,本研究発表会は現地開催を中止し,Zoomを使用してのオンライン開催となりました.

参加を希望される方は,以下「参加申込」をご参照の上,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします(当日でも申込可能です) .非会員の方もマイページを開設してお申し込みください.参加申込をしていただくと,ZoomのミーティングURL情報や研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします.参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員も,URLの取得と参加者数の把握のため,マイページより参加申込をしてくださいますようお願いいたします

参考資料:全国大会時のZoom利用の手引き

参加申込

***********************************************************************
デザインガイア2020
—VLSI設計の新しい大地—
協賛:IEEE CEDA All Japan Joint Chapter, IEEE CASS Japan Joint Chapter
***********************************************************************

日時 2020年11月17日(火) 09:30~15:40
   2020年11月18日(水) 09:30~15:15

会場 オンライン(Zoom)

申込締切 : 2020年11月18日(研究発表会当日までお申し込みいただけます)
   ※当日まで申込可能ですが、現在非会員の方などはマイページ開設にお時間がかかる
    場合もございますので、お早目にお申込みくださいますようお願いいたします。

参加費
参加費(研究報告/税込)
参加種別 金額
SLDM研究会登録会員/ジュニア会員   0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 2,500円
情報処理学会学生会員  500円
非会員(一般/学生) 3,500円

申込方法 :
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。

※非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
※SLDM研究会登録会員の費用で参加される場合で、SLDM研究会にまだ登録されていない方は
 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。
 参考:研究会に登録する

membernyukainonmember
  
**お申込みの際の注意事項**

  • 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。 なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより原則11月末までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
研究報告について
  参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
  ID・パスワード等を記載しております。
  研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。
  研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。

領収書について
  領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
  ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
  の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
  参考)マイページの利用方法:お支払いマイページに関するよくある質問

照会先
       〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
       一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門   E-mail:sig"at"ipsj.or.j

プログラム

議題 デザインガイア2020 -VLSI設計の新しい大地-

11月17日(火)

■ICD 不揮発性ロジック回路 (09:30~10:20)

(1)/ICD 09:30 - 09:55
SONOS Flashセルを用いた不揮発SRAMの設計と回路シミュレーションによる評価
○浦部孝樹・新居浩二・小林和淑(京都工繊大)

(2)/ICD 09:55 - 10:20
不揮発ロジックLSIのパワーゲーティングスイッチ制御技術に関する一検討
○鐘 方岑・夏井雅典・羽生貴弘(東北大)

■DC 高信頼LSI設計とテスト(10:30~11:45)
(3)/DC 10:30 - 10:55
LSIの領域毎の信号値遷移確率に基づく電力評価に関する研究
○大庭 涼・星野 竜・宮瀬紘平・温 暁青・梶原誠司(九工大)

(4)/DC 10:55 - 11:20
DET Flip-Flops with SEU Detection Capability Using DICE and C-Element
○Xu Haijia・Kazuteru Namba(Chiba Univ.)

(5)/DC 11:20 - 11:45
マルチサイクルテストにおけるスキャンパターン削減指向制御ポイントの選定法
○環 輝・王 森レイ・樋上喜信・高橋 寛(愛媛大)・岩田浩幸・前田洋一・松嶋 潤(ルネサス)

-- 昼食 ( 75分 )--

■RECONF 基調講演 (13:00~14:00)
(6)/RECONF 13:00 - 14:00
[基調講演]エクサスケールコンピューティングによる大規模神経回路シミュレーションへの展望
○五十嵐 潤(理研)

■RECONF FPGA応用 (14:00~15:15)
(7)/RECONF 14:00 - 14:25
PID制御システムの異種冗長設計における高位設計手法の提案と評価
○西改太一・宮田琴子・眞邉泰斗・柴田裕一郎(長崎大)

(8)/RECONF 14:25 - 14:50
Sparse Robust Deep Autoencoderを用いた心電図外れ値検出器のハードウェア向けモデル圧縮手法について
○曽我尚人・佐藤真平・中原啓貴(東工大)

(9)/RECONF 14:50 - 15:15 発表キャンセル
深層学習による遠赤外線画像の意味的領域分割とそのFPGA実装について
○丹羽雄一郎(防衛装備庁)・藤井大樹(イーソル)

(9)/RECONF 14:50 - 15:15
次世代ALICE TPCむけデータ収集システムにおけるクラスタリングアルゴリズムのFPGA実装の検討
○今東大晟・長名保範(琉球大)

■VLD ハードウエア実装・設計技術 (09:30~11:10)
(10)/VLD 09:30 - 09:55
誘導結合無線通信インターフェース搭載チップにおける抵抗分布解析
○茅島秀人・天野英晴・四手井綱章(慶大)

(11)/VLD 09:55 - 10:20
Efficient computation of inductive invariant through flipflop selection
○Fudong Wang・Masahiro Fujita(U-Tokyo)

(12)/VLD 10:20 - 10:45
R-GCNを用いた算術演算回路の機能推定
○藤城裕一郎・尼崎太樹・飯田全広(熊本大)・伊藤寛人・井戸大介(三菱電機エンジニアリング)

(13)/VLD 10:45 - 11:10
AIアクセラレータReNAへのYOLO実装
○上村斗真・中原康宏・尼崎太樹・木山真人・飯田全広(熊本大)

-- 昼食 ( 170分 )--

■VLD 新しいデバイスを用いたコンピューティング (14:00~15:40)
(14)/VLD 14:00 - 14:25
量子ビットの処理順序を考慮したシュタイナーガウスによる量子回路の設計
○HAN ZHENGTONG・山下 茂(立命館大)

(15)/VLD 14:25 - 14:50
光論理回路の消費電力を最小化するBDDの変数順序付け
○松尾亮祐・湊 真一(京大)

(16)/VLD 14:50 - 15:15
Restricted-Area and Fast Sample Preparation of a Fluid using Programmable Microfluidic Devices
○Ou Suiketsu・Yamashita Shigeru(Ritsumei Univ.)・Sudip Roy(Indian Institute of Technology (IIT) Roorkee)・Juinn-Dar Huang(National Chiao Tung University)

(17)/VLD 15:15 - 15:40
DMFBにおいて分割誤差を考慮した混合グラフの変形
○吉田育流・山下 茂(立命館大)


11月18日(水)

■ICD センサーシステム・回路 (09:30~10:45)
(18)/ICD 09:30 - 09:55 発表キャンセル
輝度勾配とPタイル法を用いた乗用車用車線検知手法
○鈴木滉平(電通大)

(18)/ICD 09:30 - 09:55
圧縮センシングを用いた低消費電力カプセル内視鏡システム実現のための設計指針に関する検討
○原田勇輝・兼本大輔(阪大)・大木 真(山梨大)・毎田 修・廣瀬哲也(阪大)

(19)/ICD 09:55 - 10:20
高速・高空間解像度CMOSイメージセンサのためのリングアンプを用いた列並列パイプラインADC
○小嶋 隆(東京理科大)・大高俊徳,亀田裕介・浜本隆之(東京理科大)

(20)/ICD 10:20 - 10:45
静電容量を利用した液滴の接触角推定における対応範囲拡大の検討
○小谷口朋大・土谷 亮・井上敏之・岸根桂路(滋賀県立大)

-- 昼食 ( 170分 ) --

■ICD 信頼性とセキュリティ (14:00~15:15)

(21)/ICD 14:00 - 14:25
宇宙機用集積回路に適した薄膜BOX FDSOIプロセスで試作したリングオシレータのトータルドーズ効果の実測評価
○吉田高士・古田 潤・小林和淑(京都工繊大)

(22)/ICD 14:25 - 14:50
オンチップ電源ノイズモニタリングによるマルチチップ搭載ボード電源結合網の評価
○中川大地・安田一樹・眞柴 将・門田和樹・沖殿貴朗・三木拓司・永田 真(神大)

(23)/ICD 14:50 - 15:15
楕円曲線ディジタル署名(ECDSA)ハードウェアモジュールの動作性能評価(II)
○高橋佑弥・松丸琢弥・門田和樹(神戸大)・佐藤俊寛・沖殿貴明(伝書商取引安全技研組合)・三木拓司・三浦典之・永田 真(神戸大)

■VLD 教育・環境・アルゴリズム (09:30~10:45)
(24)/VLD 09:30 - 09:55
教育用プロセッサとしてのRISC-V RV32IのMIPS R3000との比較
○天野英晴(慶大)

(25)/VLD 09:55 - 10:20
LSIにおける配置手法を用いた身体的距離を考慮した座席レイアウト手法
○小平行秀(会津大)

(26)/VLD 10:20 - 10:45
多様なアルゴリズムを用いた配置配線パズルの協調システム
○若泉朋弥・高崎和成・谷地悠太・吉村友和・西澤誠人・多和田雅師・戸川 望(早大)

■SLDM 設計技術(11:00~11:50)
(27)/SLDM 11:00 - 11:25
ファジングを用いた近似コンピューティング回路の品質検証手法の一検討
〇吉末 和樹・増田 豊・石原 亨 (名古屋大学)

(28)/SLDM 11:25 - 11:50
Responsive Linkを用いた分散リアルタイムシステムにおけるRT-DVFS手法
〇鈴木 宏海・山﨑 信行 (慶應義塾大学)

-- 昼食 ( 70分 ) --

■VLD基調講演 (13:00~14:00)
(29)/VLD 13:00 - 14:00
[基調講演]ソフト・ハード協調によるスーパーコンピュータ「富岳」の検証と最適化
松井宣幸(富士通)・○吉川隆英(富士通研)

■VLD メモリ (14:00~14:50)
(30)/VLD 14:00 - 14:25
不揮発フリップフロップを利用した個体認証技術PUFの検討とモデル化攻撃への耐性評価
○石原浩樹・宇佐美公良(芝浦工大)

(31)/VLD 14:25 - 14:50
Approximate Computingを用いた不揮発性メモリへの画像データ書き込みにおけるエネルギー削減手法
○小野義基・宇佐美公良(芝浦工大)

※一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
 

発表募集のご案内(募集は終了しました)

★★★★★★★★★★★★★★★ 原稿締切厳守 ! ★★★★★★★★★★★★★★★★
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、
  発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
・原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です。
  (締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください。)
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、
  早めに一度アップロードされることをお勧めします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
***********************************************************************
デザインガイア2020
—VLSI設計の新しい大地—
2020年11月17日(火)~18日(水)
オンライン開催
協賛:IEEE CEDA All Japan Joint Chapter, IEEE CASS Japan Joint Chapter
***********************************************************************

●主催研究会/テーマ
  恒例となっております「デザインガイア」を標記日程で開催致します.今年は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点からオンライン開催となります.5個の第1種研究会の併催・連催で,今年のデザインガイアのテーマは「アフターコロナ社会と次世代コンピューティング」です.また,以下の組み合わせでサブテーマを設定しております.奮って発表をお申し込み下さい .
  • IPSJ-SLDM研究会/VLD研究会/DC研究会
    「VLSIの設計/検証/テストおよび一般」
  • RECONF研究会
    「リコンフィギャラブルシステムにおける設計技術および一般」
  • ICD研究会
    「アプリケーション・ドリブン・システム開発技術(AI実装/画像処理/アルゴリズム/アーキテクチャ)および一般」
全体講演/招待講演
  すべての研究会合同の全体講演,サブテーマごとの招待講演などを多数予定しております.

●発表申込
*以下のURLよりお申し込みください。
・同じサブテーマを冠している研究会は,どの研究会にお申し込みいただいても
  取り扱いは同じになります.
・発表日のご希望がある場合には備考欄にその旨をご記入下さい.
  ただし,プログラム編成の都合上,ご希望に沿えない場合もあります.

●発表申込期限:2020年8月28日(金) → 9月7日(月)23:59 延長しました!
●原稿提出期限:2020年10月14日(水)23:59 締切厳守
         ※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
           締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
           また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ます.
           お早目にご投稿くださいますようお願い致します.

●問合せ先
*ご不明な点は以下のアドレス宛にメールでお問い合わせ下さい.
    vld-gaia20 [at] mail.ieice.org

*各担当窓口
 SLDM  : 瀬戸謙修(東京都市大),密山幸男(高知工科大)
 VLD   : 桜井祐市(日立),兼本大輔(阪大),西元琢真(日立)
 RECONF: 佐野健太郎(理研),柴田裕一郎(長崎大)
 ICD   : 新居浩二(TSMC),宮地幸祐(信州大)
 DC    : 宮村信(日本電気),宮瀬紘平(九工大)
 ローカル: 名倉徹(福岡大),西澤真一(福岡大)