第213回SE研究発表会
第213回ソフトウェア工学研究発表会
この度の新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み,本研究発表会は株式会社 日立製作所 横浜事業所を主,オンラインを副会場として,ハイブリッドで開催いたします.
※発表者は原則として、現地会場での参加をお願いいたします.
※感染が急激に拡大した場合、現地開催を取りやめ、オンラインのみでの開催になる場合があることをご了承ください.
参加を希望される方は,以下「参加申込」をご参照の上,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします.当日会場で参加される方も,現地での参加申込受付は行いませんので2月28日までにマイページからお申込みをお願いいたします(参加費も会場での支払いは受け付けませんので、マイページからお支払いくださいますようお願いいたします).非会員の方もマイページを開設してお申し込みください.参加申込をしていただくと,ZoomのミーティングURL情報や研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします.参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員も,URLの取得と参加者数の把握のため,マイページより参加申込をしてくださいますようお願いいたします.
参考資料:全国大会時のZoom利用の手引き
※感染が急激に拡大した場合、現地開催を取りやめ、オンラインのみでの開催になる場合があることをご了承ください.
参加を希望される方は,以下「参加申込」をご参照の上,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします.当日会場で参加される方も,現地での参加申込受付は行いませんので2月28日までにマイページからお申込みをお願いいたします(参加費も会場での支払いは受け付けませんので、マイページからお支払いくださいますようお願いいたします).非会員の方もマイページを開設してお申し込みください.参加申込をしていただくと,ZoomのミーティングURL情報や研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします.参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員も,URLの取得と参加者数の把握のため,マイページより参加申込をしてくださいますようお願いいたします.
参考資料:全国大会時のZoom利用の手引き
参加申込のご案内
日 程 :
2023年3月9日(木)~10日(金)
会 場 :
主:日立製作所(横浜研究所)南棟2F 日立オープンラボ横浜、副:オンライン
〒244-0817 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
https://www.hitachi.co.jp/rd/about/location/yrl/index.html
※感染が急激に拡大した場合、現地開催を取りやめ、オンラインのみでの開催になる場合があることをご了承ください。.
申込締切 :
・現地参加の方:2023年2月28日(火)23:59
※現地での参加申込受付は行いませんので、2月28日(火)23:59までにマイページからお申込みをお願いいたします。
※一部でも現地参加される場合は、マイページの申込ページで「現地参加」をご選択ください。
※発表者は原則として、現地会場での参加をお願いいたします。
※現地参加には人数制限がありますので、申込多数の場合、締切前でも現地会場での参加をお断りする場合がございます。
その場合、発表者、共著者、指導教官など関係者、SIGSE主査、幹事、運営委員の参加を優先させていただきます。
・オンライン参加の方:2023年3月10日(金)
※当日まで申込可能ですが、現在非会員の方などはマイページ開設にお時間がかかる場合もございます。
また、参加申込返信メールが迷惑メールと判定されてメール不達となることもありますので、
お早目にお申込みくださいますようお願いいたします(メールが届かない場合は、参加費のご入金前に、
再度申込画面で他のメールアドレスを入力してお申込みしてください(お申込み情報は上書きされます))。
【現地参加される方への昼食について】
構内の食堂や売店に利用制限があるため、昼食(お弁当)を無料で提供させていただきます。
マイページからのお申込みの際、お弁当の要否をご入力ください。
【現地参加される方へのお願い】
(1)発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、行事への参加前に医療機関にご連絡のうえ、受診いただきますようお願いいたします。
また、体温が37.5度以上ある場合は、会場での参加はお断りします。
厚生労働省新型コロナウイルス感染症電話相談窓口
TEL:0120-565653(フリーダイヤル) 午前9時~午後9時まで 日本語対応
(2)風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いします。
(3)会場ではマスクの着用をお願いいたします。また、受付に設置のアルコール消毒液を必ずご利用ください。
(4)ご自身の体調に不安がある場合は、オンラインでご参加くださいますようお願いいたします。
(5)運営スタッフなどがマスクを着用して対応します。あらかじめご了承くださるようお願いいたします。
(6)新型コロナウイルス対応のため、現地参加者の情報を収集し会場に提供させていただきますのでご了承ください。
皆さまの健康と安全のためにご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
参加費:
申込方法 :
**お申込みの際の注意事項**
研究報告について:
参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするためのID・パスワード等を記載しております。
研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。
研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。
領収書について:
領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。
領収書は1回しか発行できませんので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。
クレジットカード決済の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問
参加申込に関する照会先:
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門 E-mail:sig [at] ipsj.or.jp
プログラムや当日運営に関する照会先:
情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 (IPSJ/SIGSE)
木谷 光博(日立製作所) E-mail:mitsuhiro.kitani.jd [at] hitachi.com
小川 秀人(日立製作所) E-mail:hideto.ogawa.cp [at] hitachi.com
※その他 研究会Webページ もご確認ください。
2023年3月9日(木)~10日(金)
会 場 :
主:日立製作所(横浜研究所)南棟2F 日立オープンラボ横浜、副:オンライン
〒244-0817 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
https://www.hitachi.co.jp/rd/about/location/yrl/index.html
※感染が急激に拡大した場合、現地開催を取りやめ、オンラインのみでの開催になる場合があることをご了承ください。.
申込締切 :
・現地参加の方:2023年2月28日(火)23:59
※現地での参加申込受付は行いませんので、2月28日(火)23:59までにマイページからお申込みをお願いいたします。
※一部でも現地参加される場合は、マイページの申込ページで「現地参加」をご選択ください。
※発表者は原則として、現地会場での参加をお願いいたします。
※現地参加には人数制限がありますので、申込多数の場合、締切前でも現地会場での参加をお断りする場合がございます。
その場合、発表者、共著者、指導教官など関係者、SIGSE主査、幹事、運営委員の参加を優先させていただきます。
・オンライン参加の方:2023年3月10日(金)
※当日まで申込可能ですが、現在非会員の方などはマイページ開設にお時間がかかる場合もございます。
また、参加申込返信メールが迷惑メールと判定されてメール不達となることもありますので、
お早目にお申込みくださいますようお願いいたします(メールが届かない場合は、参加費のご入金前に、
再度申込画面で他のメールアドレスを入力してお申込みしてください(お申込み情報は上書きされます))。
【現地参加される方への昼食について】
構内の食堂や売店に利用制限があるため、昼食(お弁当)を無料で提供させていただきます。
マイページからのお申込みの際、お弁当の要否をご入力ください。
【現地参加される方へのお願い】
(1)発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、行事への参加前に医療機関にご連絡のうえ、受診いただきますようお願いいたします。
また、体温が37.5度以上ある場合は、会場での参加はお断りします。
厚生労働省新型コロナウイルス感染症電話相談窓口
TEL:0120-565653(フリーダイヤル) 午前9時~午後9時まで 日本語対応
(2)風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いします。
(3)会場ではマスクの着用をお願いいたします。また、受付に設置のアルコール消毒液を必ずご利用ください。
(4)ご自身の体調に不安がある場合は、オンラインでご参加くださいますようお願いいたします。
(5)運営スタッフなどがマスクを着用して対応します。あらかじめご了承くださるようお願いいたします。
(6)新型コロナウイルス対応のため、現地参加者の情報を収集し会場に提供させていただきますのでご了承ください。
皆さまの健康と安全のためにご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
参加費:
参加費(研究報告/税込)
|
|
---|---|
参加種別 | 金額 |
SE研究会登録会員/ジュニア会員 | 0円 |
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 | 2,500円 |
情報処理学会学生会員 | 500円 |
非会員(一般/学生) | 3,500円 |
申込方法 :
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。 ※非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 |
**お申込みの際の注意事項**
- 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
- 参加費のお支払いはマイページより3月17日(金)までにお願いいたします。当日現地で参加される方も、会場での支払いは受け付けませんので、マイページからお支払いくださいますようお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
- 参加申込返信メールが迷惑メールと判定されてメール不達となることがございます。その場合は、参加費のご入金前に、再度申込画面で他のメールアドレスを入力してお申込みください(お申込み情報は上書きされます)。
- 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。また、ご入金後の返金もいたしかねますので、参加種別等をご確認の上お申し込みください。
研究報告について:
参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするためのID・パスワード等を記載しております。
研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。
研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。
領収書について:
領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。
領収書は1回しか発行できませんので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。
クレジットカード決済の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問
参加申込に関する照会先:
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門 E-mail:sig [at] ipsj.or.jp
プログラムや当日運営に関する照会先:
情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 (IPSJ/SIGSE)
木谷 光博(日立製作所) E-mail:mitsuhiro.kitani.jd [at] hitachi.com
小川 秀人(日立製作所) E-mail:hideto.ogawa.cp [at] hitachi.com
※その他 研究会Webページ もご確認ください。
プログラム
3月9日(木)
■開会(10:00)
--- 挨拶 ( 10分 ) ---
■アジャイル開発・開発プロセス(10:10 - 11:50)学生セッション 座長:藤原 賢二(東京都市大学)
(1)10:10 - 10:35
アジャイル開発に向けたユーザ指向品質ダッシュボードの提案
〇大谷 真由, 中島 毅(芝浦工業大学)
(2)10:35 - 11:00
収束発散フェーズを考慮したデザイン思考プロトタイププロセス
〇鈴木 孝輔, 渡辺 晴美(東海大学)
(3)11:00 - 11:25
利用者満足度に影響を与えるアジャイル開発プロセスの特徴の特定
〇楊 敏舜, 佐藤 靖治, 鷲崎 弘宜, 深澤 良彰(早稲田大学), 髙橋 寿一(株式会社AGEST)
(4)11:25 - 11:50
ソフトウェアメトリクスによる大規模ソフトウェアの開発ステージの推移分析
〇野呂 渉, 上田 賀一(茨城大学)
--- 昼休憩 ( 70分 ) ---
■プログラミング演習(13:00 - 14:40)学生セッション 座長:槇原 絵里奈(同志社大学)
(5)13:00 - 13:25
コードクローン検出ツールとファイル編集履歴を用いたプログラミング演習における学生のコピペ行動検出結果の比較
〇筒井 善規, 井垣 宏(大阪工業大学)
(6)13:25 - 13:50
プログラミング演習におけるエラー自動解説の有用性の評価
〇大和 祐介, 石尾 隆, 嶋利 一真, 松本 健一(奈良先端科学技術大学院大学)
(7)13:50 - 14:15
機械学習を用いて模範コードを提示する初学者向けプログラミング学習システムの構築
〇北庄司 亮, 松下 誠, 肥後 芳樹(大阪大学)
(8)14:15 - 14:40
初学者のPythonコード改善を目的としたコード分析と補助ツールの実装
〇沖野 健太郎, 近藤 将成, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 谷口 雄太(九州大学)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■リファクタリング(14:55 - 16:10)学生セッション 座長:丸山 勝久(立命館大学)
(9)14:55 - 15:20
OSSにおけるJavaのレコード・クラス利用実態の初期調査
〇杉原 裕太, 近藤 将成, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖(九州大学)
(10)15:20 - 15:45
語形と省略を考慮した一括名前変更リファクタリング支援
〇大住 祐輝, 林 晋平(東京工業大学)
(11)15:45-16:10
ソースコードの変更差分の学習に基づくリファクタリングコミットの識別
〇青木 俊介, 林 晋平(東京工業大学)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■要求・プログラミング(16:25 - 17:15)学生セッション 座長:小川 秀人(日立製作所)
(12)16:25 - 16:50
ゴール指向要求分析手法iStarにおける不吉なにおいの検出
平林 義健, 大田 真史, 〇藤井 涼香, 佐伯 元司(南山大学)
(13)16:50 - 17:15
型情報を用いたHoogle検索の使用性の向上
〇高橋 一斗, 大久保 弘崇, 粕谷 英人, 山本 晋一郎(愛知県立大学)
3月10日(金)
■テスト・自動修正・信頼性(10:10 - 11:50)学生セッション 座長:石尾 隆(奈良先端科学技術大学院大学)
(14)10:10 - 10:35
関数仕様を用いたプロパティ合成手法に関する研究
〇石関 祐輝, 大久保 弘崇, 粕谷 英人, 山本 晋一郎(愛知県立大学)
(15)10:35 - 11:00
自動プログラム修正に対する実行経路を考慮した自動テストケース生成の評価
〇若松 昌宏, 松田 雄河, 近藤 将成, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖(九州大学)
(16)11:00 - 11:25
Towards Robust Object Detection Models by Metamorphic Testing
○JIANHONG WANG, YUTA ISHIMOTO, MASANARI KONDO, YASUTAKA KAMEI, NAOYASU UBAYASHI(Kyushu University)
(17)11:25 - 11:50
Non-homogeneous Markov Process Modeling for Software Reliability Assessment: A Survey
〇SIQIAO LI, TADASHI DOHI, HIROYUKI OKAMURA(Hiroshima University)
--- 昼休憩 ( 70分 ) ---
■解析・検査・保護(13:00 - 14:15)学生セッション 座長:近藤 将成(九州大学)
(18)13:00 - 13:25
動的型付け言語コードの品質保証のためのpath-sensitiveな型解析
〇児玉 龍太郎, 荒堀 喜貴, 権藤 克彦(東京工業大学)
(19)13:25 - 13:50
正確かつ高速なデータおよび制御の保護
〇雫石 想, 荒堀 喜貴, 権藤 克彦(東京工業大学)
(20)13:50 - 14:15
有界モデル検査を用いたリアルタイムOSカーネルのタスク管理モジュールに対する形式的検証
〇小柴 真之介, 山根 智(金沢大学)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■プロジェクト管理・教育・分析調査(14:30 - 15:45)一般セッション 座長:神田 哲也(大阪大学)
(21)14:30 - 14:55
DXに向けたリカレント教育に対する教育内容の評価方法
○林口 英治, 鷲崎 弘宜(早稲田大学)
(22)14:55 - 15:20
機械学習プロジェクトにおけるアンチパターンとその整備
〇竹内 広宜(武蔵大学), 小形 真平(信州大学), 海谷 治彦(神奈川大学), 中川 博之(大阪大学)
(23)15:20 - 15:45
予測欠陥数の変化を用いた組織とプロジェクトの関係分析
〇本田 澄, 神山 飛悠河(大阪工業大学),鷲崎 弘宜, 深澤 良彰(早稲田大学)
--- 休憩 ( 25分 ) ---
■システム開発(16:10 - 17:00)一般セッション 座長:竹之内 啓太(NTTデータ)
(24)16:10 - 16:35
大規模水素プラント向けエネルギーマネジメントシステムの開発
〇秋葉 剛史, 山根 史之(東芝エネルギーシステムズ株式会社), 田丸 慎悟, 久保田 和人, 山原 裕之(東芝インフラシステムズ株式会社)
(25)16:35 - 17:00
デジタルツイン保存システムにおけるマネージド化・大規模化対応
〇今井 智大, 國川 雅司, 郭 兆功, 木原 英人, 野田 政秀, 横田 耕一(富士通株式会社)
■閉会(17:00)
--- 学生研究賞表彰, 挨拶 ( 10分 ) ---
■開会(10:00)
--- 挨拶 ( 10分 ) ---
■アジャイル開発・開発プロセス(10:10 - 11:50)学生セッション 座長:藤原 賢二(東京都市大学)
(1)10:10 - 10:35
アジャイル開発に向けたユーザ指向品質ダッシュボードの提案
〇大谷 真由, 中島 毅(芝浦工業大学)
(2)10:35 - 11:00
収束発散フェーズを考慮したデザイン思考プロトタイププロセス
〇鈴木 孝輔, 渡辺 晴美(東海大学)
(3)11:00 - 11:25
利用者満足度に影響を与えるアジャイル開発プロセスの特徴の特定
〇楊 敏舜, 佐藤 靖治, 鷲崎 弘宜, 深澤 良彰(早稲田大学), 髙橋 寿一(株式会社AGEST)
(4)11:25 - 11:50
ソフトウェアメトリクスによる大規模ソフトウェアの開発ステージの推移分析
〇野呂 渉, 上田 賀一(茨城大学)
--- 昼休憩 ( 70分 ) ---
■プログラミング演習(13:00 - 14:40)学生セッション 座長:槇原 絵里奈(同志社大学)
(5)13:00 - 13:25
コードクローン検出ツールとファイル編集履歴を用いたプログラミング演習における学生のコピペ行動検出結果の比較
〇筒井 善規, 井垣 宏(大阪工業大学)
(6)13:25 - 13:50
プログラミング演習におけるエラー自動解説の有用性の評価
〇大和 祐介, 石尾 隆, 嶋利 一真, 松本 健一(奈良先端科学技術大学院大学)
(7)13:50 - 14:15
機械学習を用いて模範コードを提示する初学者向けプログラミング学習システムの構築
〇北庄司 亮, 松下 誠, 肥後 芳樹(大阪大学)
(8)14:15 - 14:40
初学者のPythonコード改善を目的としたコード分析と補助ツールの実装
〇沖野 健太郎, 近藤 将成, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 谷口 雄太(九州大学)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■リファクタリング(14:55 - 16:10)学生セッション 座長:丸山 勝久(立命館大学)
(9)14:55 - 15:20
OSSにおけるJavaのレコード・クラス利用実態の初期調査
〇杉原 裕太, 近藤 将成, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖(九州大学)
(10)15:20 - 15:45
語形と省略を考慮した一括名前変更リファクタリング支援
〇大住 祐輝, 林 晋平(東京工業大学)
(11)15:45-16:10
ソースコードの変更差分の学習に基づくリファクタリングコミットの識別
〇青木 俊介, 林 晋平(東京工業大学)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■要求・プログラミング(16:25 - 17:15)学生セッション 座長:小川 秀人(日立製作所)
(12)16:25 - 16:50
ゴール指向要求分析手法iStarにおける不吉なにおいの検出
平林 義健, 大田 真史, 〇藤井 涼香, 佐伯 元司(南山大学)
(13)16:50 - 17:15
型情報を用いたHoogle検索の使用性の向上
〇高橋 一斗, 大久保 弘崇, 粕谷 英人, 山本 晋一郎(愛知県立大学)
3月10日(金)
■テスト・自動修正・信頼性(10:10 - 11:50)学生セッション 座長:石尾 隆(奈良先端科学技術大学院大学)
(14)10:10 - 10:35
関数仕様を用いたプロパティ合成手法に関する研究
〇石関 祐輝, 大久保 弘崇, 粕谷 英人, 山本 晋一郎(愛知県立大学)
(15)10:35 - 11:00
自動プログラム修正に対する実行経路を考慮した自動テストケース生成の評価
〇若松 昌宏, 松田 雄河, 近藤 将成, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖(九州大学)
(16)11:00 - 11:25
Towards Robust Object Detection Models by Metamorphic Testing
○JIANHONG WANG, YUTA ISHIMOTO, MASANARI KONDO, YASUTAKA KAMEI, NAOYASU UBAYASHI(Kyushu University)
(17)11:25 - 11:50
Non-homogeneous Markov Process Modeling for Software Reliability Assessment: A Survey
〇SIQIAO LI, TADASHI DOHI, HIROYUKI OKAMURA(Hiroshima University)
--- 昼休憩 ( 70分 ) ---
■解析・検査・保護(13:00 - 14:15)学生セッション 座長:近藤 将成(九州大学)
(18)13:00 - 13:25
動的型付け言語コードの品質保証のためのpath-sensitiveな型解析
〇児玉 龍太郎, 荒堀 喜貴, 権藤 克彦(東京工業大学)
(19)13:25 - 13:50
正確かつ高速なデータおよび制御の保護
〇雫石 想, 荒堀 喜貴, 権藤 克彦(東京工業大学)
(20)13:50 - 14:15
有界モデル検査を用いたリアルタイムOSカーネルのタスク管理モジュールに対する形式的検証
〇小柴 真之介, 山根 智(金沢大学)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■プロジェクト管理・教育・分析調査(14:30 - 15:45)一般セッション 座長:神田 哲也(大阪大学)
(21)14:30 - 14:55
DXに向けたリカレント教育に対する教育内容の評価方法
○林口 英治, 鷲崎 弘宜(早稲田大学)
(22)14:55 - 15:20
機械学習プロジェクトにおけるアンチパターンとその整備
〇竹内 広宜(武蔵大学), 小形 真平(信州大学), 海谷 治彦(神奈川大学), 中川 博之(大阪大学)
(23)15:20 - 15:45
予測欠陥数の変化を用いた組織とプロジェクトの関係分析
〇本田 澄, 神山 飛悠河(大阪工業大学),鷲崎 弘宜, 深澤 良彰(早稲田大学)
--- 休憩 ( 25分 ) ---
■システム開発(16:10 - 17:00)一般セッション 座長:竹之内 啓太(NTTデータ)
(24)16:10 - 16:35
大規模水素プラント向けエネルギーマネジメントシステムの開発
〇秋葉 剛史, 山根 史之(東芝エネルギーシステムズ株式会社), 田丸 慎悟, 久保田 和人, 山原 裕之(東芝インフラシステムズ株式会社)
(25)16:35 - 17:00
デジタルツイン保存システムにおけるマネージド化・大規模化対応
〇今井 智大, 國川 雅司, 郭 兆功, 木原 英人, 野田 政秀, 横田 耕一(富士通株式会社)
■閉会(17:00)
--- 学生研究賞表彰, 挨拶 ( 10分 ) ---
発表募集のご案内(終了しました)
原稿締切厳守 !
- 原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
- 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
- フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。
日 程 : 2023年3月9日(木)~10日(金)
会 場 :
主:株式会社 日立製作所 横浜事業所、副:オンライン
https://sasp.mapion.co.jp/b/hitachi/info/BA613606/?view=r
※発表者は原則として、現地会場での参加をお願いいたします.
※オンラインは補助的な手段とし、現地会場の議論などの配信品質は保証いたしませんので、
議論に参加される方も可能な限り現地会場での参加をお願いいたします.
※社会情勢によってはオンラインのみで開催されるよう変更されることがあります.
議 題 : ソフトウェア工学全般
学生セッションを設け,学生による研究発表を募集します.
学生セッションにおける優秀な論文発表に賞を進呈し,研究会開催中に表彰式を行う予定です.奮ってご応募ください.
なお,学生セッションへの申し込みは同一研究室から原則として3件までとさせていただきます.
社会人学生(※)は学生セッションでの発表はできません.一般セッションでのご発表をお願いいたします.
※発表時の所属が企業等(大学との併記を含む)である方を指します.
発表申込締切 : 2023年1月
論文提出締切 : 2023年2月9日(木) 23時59分 締切厳守
※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ますのでお早目にご投稿いただきますようお願い致します.
論文ページ数 : 8ページ以内
発表申込方法 :
以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/SE/
照 会 先 :
情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 (IPSJ/SIGSE)
木谷 光博(日立製作所) E-mail:mitsuhiro.kitani.jd [at] hitachi.com
小川 秀人(日立製作所) E-mail:hideto.ogawa.cp [at] hitachi.com
個人情報について
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
参考) 情報処理学会プライバシーポリシー