第171回HPC研究発表会
第171回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
-
研究会に登録されている方
研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館(情報学広場)で公開します。
※2019年度より研究発表会当日用サイトのID・パスワードの事前配布は行わないことになりました。研究会に登録されている方で研究発表会に参加されない場合の論文のダウンロードには上記電子図書館をご利用くださいますようお願いいたします。 -
研究会に登録されていない方
当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては「研究会に登録する」のページをご参照ください。
プログラム
(主査:岩下武史,幹事:高橋大介,板倉憲一,藤井昭宏,星宗王,竹房あつ子)
■日程: 2019年9月20日(金)
■場所: 国立情報学研究所 12F会議室
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
https://www.nii.ac.jp/about/access/
□受付(9:30~)
■高性能システム(10:00〜11:30) 座長:板倉 憲一(JAMSTEC)
(1) 分散オブジェクトストレージ Ceph のための Spark ストレージアダプタの設計
高橋 宗史,建部 修見(筑波大)
(2) FPGAによる次世代メモリのエミュレーション機構の試作
広渕 崇宏,高野 了成(産総研)
(3) ユーザ権限におけるDockerオーケストレーションの構築と撤去
畑中 智之,建部 修見(筑波大)
□お昼休み(11:30~13:15)
■性能評価(13:15〜14:45) 座長:大島 聡史(名古屋大)
(4) ThunderX2 Arm プロセッサにおけるFiberミニアプリスイートの性能評価
辻 美和子(理研),Weill Jean-Christophe,Nomine Jean-Philippe(CEA),佐藤 三久(理研)
(5) 量子計算機シミュレーションのNVLinkの機能を用いた性能評価
土井 淳,高橋 ひとみ,レイモンド ルディ,今道 貴司,堀井 洋(日本IBM)
(6) 再構成可能なハードウェアを用いた演算と通信を融合する手法の提案と性能評価
藤田 典久,小林 諒平,山口 佳樹,朴 泰祐(筑波大学)
■数値計算とアプリケーション(15:00〜17:00) 座長:高橋 大介(筑波大)
(7) 少数のレゾルベントの線形結合の多項式をフィルタとして用いた実対称定値一般固有値問題の解法
村上 弘(首都大学東京)
(8) バイオインフォマティクス分野におけるHPC的取り組みの紹介
伊東 聰,矢留 雅亮,宮野 悟(東大)
(9) 量子コンピューティングシミュレータにおける最適化に関する考察
高橋 ひとみ,土井 淳,堀井 洋(日本IBM)
(10)Order/Degree問題のための重みなしグラフにおける全点対間最短経路アルゴリズムの並列化
中尾 昌広,村井 均,佐藤 三久(理研)
発表募集のご案内(募集は終了しました)
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、
発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
・原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です。
(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください。)
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、
早めに一度アップロードされることをお勧めします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(主査:岩下武史,幹事:高橋大介,板倉憲一,藤井昭宏,星宗王,竹房あつ子)
■議題: 一般
■日程: 2019年9月19日(木)~20日(金)
■場所: 国立情報学研究所 12F会議室
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
https://www.nii.ac.jp/about/access/
■発表申込締切: 2019年7月
■最終原稿締切: 2019年8月19日(月)23:59
*23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ます.
お早目にご投稿いただきますようお願い致します.
■推奨ページ数: 原稿ファイルはPDF形式で,推奨ページ数は6~8ページとします.
ファイルサイズは2MB以下としてください.
ページ数に厳密な制限は設けませんが,可能な限り,座長が読める程度の
10 ページ程度以下とし,それ以上の記述が必要な場合は付録として
まとめてください.
■照会先:HPC研究会幹事 E-mail: sighpc-kanji [at] sighpc.ipsj.or.jp ([at]を@に変えてください)
■発表申込方法:
以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/HPC/
*登壇者の年齢が2019年4月1日現在で30歳未満の場合は,研究会が推薦する
CS領域奨励賞の審査対象となることができます.希望者は申込フォームの
「研究会への連絡事項欄」に「若手発表」かどうかご記入下さい.
なお,本申告がない場合はCS領域奨励賞の審査対象となりませんので,
ご了承ください.