第202回HCI研究発表会
第202回ヒューマンコンピュータインタラクション研究発表会
研究発表会発表募集
原稿締切厳守 !
- 原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
- 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
- フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。
以下のとおり、研究発表会を開催いたします。奮ってご応募のほどよろしくお願い申し上げます。
日 程 : 2023年3月13日(月)-15日(水)
会 場 : 国士館大学 and オンライン
日 程 : 2023年3月13日(月)-15日(水)
会 場 : 国士館大学 and オンライン
※本研究会は新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によってはオンラインのみでの開催の可能性があります。
※発表件数が少ない場合は13日、14日の2日間に短縮開催予定
発表申込開始 : 2022年12月14日(水)
発表申込締切 : 2023年1月13日(金)20日(金)延長しました!
発表申込方法 : 以下URLの「発表申込」メニューからお申込ください。
※発表件数が少ない場合は13日、14日の2日間に短縮開催予定
発表申込開始 : 2022年12月14日(水)
発表申込締切 : 2023年1月
発表申込方法 : 以下URLの「発表申込」メニューからお申込ください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/hci
★表彰に関するご案内★
HCI研究会では、学生奨励賞、研究会貢献賞という2つの賞を設けております(詳細は研究会Webページをご確認ください)。
申込フォームの【研究会への連絡事項】欄に、これらの賞へのエントリー等に関する質問(項目A~B)を記載しておりますので回答をお願い致します。
------------------------------------------------------------
★表彰に関するご案内★
HCI研究会では、学生奨励賞、研究会貢献賞という2つの賞を設けております(詳細は研究会Webページをご確認ください)。
申込フォームの【研究会への連絡事項】欄に、これらの賞へのエントリー等に関する質問(項目A~B)を記載しておりますので回答をお願い致します。
------------------------------------------------------------
【研究会への連絡事項(不要な方を削除してください)】
A. 発表者は学生奨励賞対象者※1ですか?:はい/いいえ
B. 発表者は研究会貢献賞※2に該当しますか:該当します/該当しません
※1: 学生奨励賞の対象は、学生(社会人学生を含む)であり、かつ当該年度内でHCI研究会の学生奨励賞を受けていない方
※2: 研究会貢献賞の対象は、同一発表者による発表が1年間(連続5回の研究会の中であれば年度をまたいでも良い)に3回以上ある方
------------------------------------------------------------原稿締切 : 2023年2月13日(月)23時59分 厳守
・遅れると原稿は受領されません
・原稿枚数:8ページ以内
個人情報について
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
参考) 情報処理学会プライバシーポリシー