第172回HCI研究発表会

第172回ヒューマンコンピュータインタラクション研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

■開催期間:   2017年3月6日(月)-7日(火) 
■開催場所:   八洲学園大学(神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地)
          横浜駅徒歩10分.会場までのアクセス 
■テーマ:   「街とインタラクション」
 誰もがスマートフォンを持ち,街中にはデジタルサイネージやビーコンなどのデジタルデバイスが溢れています.これらのデバイスを使うことで我々は,街との新たなインタラクションを生み出すことができるようになってきました.今回の研究会では,観光地ナビゲーション,AR/VR,自動運転,パブリックアートなど,街と関連するインタラクション研究の発表を募集します.もちろん,上記テーマ以外のHCIに関連する一般テーマの発表も歓迎します. みなさまのご発表,ご参加をお待ちしております. 
プログラム
 
発表時間は多少前後する可能性があります.発表時間: 25分(20分発表5分質疑を目安に各自で調整.25分の中に入れ替え時間を含みます)
 
■1日目:2017年3月6日(月)
09:30- 開場,受付
 
セッション1(街) 10:00-11:40 
 10:00-10:25
1)「ちばレポ」が実現する街と市民のインタラクション
 本田正美(島根大学),中野邦彦(島根大学)
10:25-10:50
2) 街歩き時の視線ログ分析による迷子特徴に関する調査
  神山拓史(明治大学),中村聡史(明治大学)
10:50-11:15
3) 博物館来館者同士の視点交換に着目した展示見学支援システムの開発とその効果の検証
  佐藤美祐(北陸先端科学技術大学院大学),西本一志(北陸先端科学技術大学院大学)
11:15-11:40
4) 実店舗へ誘客するパートナーキャラクターシステムの構築
  奥薗基(筑波大学大学院),牟田将史(楽天技術研究所),益子宗(楽天技術研究所),石田正則(ティンマシンクリエイティブ株式会社),星野准一(筑波大学)
 
セッション2(人体) 11:50-13:05
 11:50-12:15
5) トラックパッド使用時におけるクラッチ動作の分析
  永渕玲緒菜(お茶の水女子大学),山中祥太(明治大学, 日本学術振興学会),宮下芳明(明治大学),椎尾一郎(お茶の水女子大学)
12:15-12:40
6) 足音遅延フィードバックを用いた歩行周期への介入
  松尾良馬(明治大学大学院),宮下芳明(明治大学)
12:40-13:05
7) チルトコントロールを用いたステアリングタスクにおけるユーザパフォーマンスの評価
  下野弘朗(明治大学),山中祥太(明治大学),宮下芳明(明治大学)
 
セッション3(生活)14:30-16:10
8) ファッションにおけるアイテムのイメージがコーディネートのイメージに及ぼす影響の分析
  佐藤美雨(中央大学),加藤俊一(中央大学)
9) 落花採集機構による季節感を反映した靴の提案
  上野実希子(早稲田大学),橋田朋子(早稲田大学)
15:20-15:45
10) AniReco : ユーザの嗜好を反映させたアニメ作品推薦システム
 太田祥一郎(筑波大学大学院),河田隼季(筑波大学大学院),牟田将史(楽天技術研究所),益子宗(楽天技術研究所),星野准一(筑波大学大学院)
15:45-16:10
11) AirMeet : 懇親会の目的に応じた個人情報の一時的共有によるコミュニケーション支援システム
 神武里奈(筑波大学大学院),星野准一(筑波大学大学院)
 
セッション4(モノづくり)16:20-17:35
 16:20-16:45
12) PCCSを用いた情報可視化用の配色作成支援ツールの開発
  南城聖(筑波大学),三末和男(筑波大学)
16:45-17:10
13) earcon化された楽曲断片との単純接触の有無によるクラシック楽曲への好意度の変化
  一色優孝(北陸先端科学技術大学院大学),西本一志(北陸先端科学技術大学院大学)
17:10-17:35
14) アマチュア漫画家の漫画制作におけるスケジュール遅延防止のための進捗状況の推定
  川手友貴(京都工芸繊維大学),山本景子(京都工芸繊維大学),倉本到(京都工芸繊維大学),辻野嘉宏(京都工芸繊維大学)
 
 
■2日目:2017年3月7日(火)
09:20- 開場,受付
 
セッション5(学習)09:40-11:20
 09:40-10:05
15) プロジェクションマッピングによる箏演奏学習支援システム
 土井麻由佳(明治大学),宮下芳明(明治大学)
10:05-10:30
16) QRコードを用いたスマートフォン端末向けプログラミング学習環境
  古川賢士(日本工業大学),神林靖(日本工業大学)
10:30-10:55
17) 聴覚遅延フィードバックを用いた英会話学習支援手法の有効性の検証
  北山史朗(北陸先端科学技術大学院大学),西本一志(北陸先端科学技術大学院大学)
10:55-11:20
18) カウンセリングロボットによる生活行動振り返り対話戦略と認知リハビリテーション支援システム
 佐野睦夫(大阪工業大学),小谷凌和(大阪工業大学),中川葵(大阪工業大学),足立奈生(大阪工業大学),森本亜美(大阪工業大学),吉田祥子(大阪工業大学),吉永千紘(大阪工業大学)
 
セッション6(インタフェース)12:35-14:40
 12:35-13:00
19) 電子書籍の操作性向上を目指した紙書籍ナビゲーションの再現手法
  古田島裕斗(筑波大学大学院),嵯峨智(筑波大学),高橋伸(筑波大学),田中二郎(早稲田大学大学院)
13:00-13:25
20) Ubi-Space: スペースキー上での親指スライドを用いたメニューコマンド入力手法
  村田主磨(筑波大学),富田洋文(筑波大学大学院),嵯峨智(筑波大学),志築文太郎(筑波大学),高橋伸(筑波大学)
13:25-13:50
21) スマートフォンの画面サイズによる制約を考慮したセキュリティ意識向上のための警告ダイアログの検討
  山田恭平(岩手県立大学),小倉加奈代(岩手県立大学),ビスタ ベッド(岩手県立大学),高田豊雄(岩手県立大学)
13:50-14:15
22) 投げなわ選択と途中省略型投げなわ選択の性能評価
  薄羽大樹(明治大学),山中祥太(明治大学/日本学術振興会),宮下芳明(明治大学)
14:15-14:40
23) WePatch:ユーザの手によるWeb上のBADUI改善システム
 田島一樹(明治大学),中村聡史(明治大学)
 
セッション7(テクノロジー)14:50-16:30
 14:50-15:15
24) NtKinect: C++ Class Library for Kinect V2
 新田善久(津田塾大学)
15:15-15:40
25) 人の錯視に基づくDeep Learningを用いた対人工物顔検出手法の検討
  久枝嵩(北陸先端科学技術大学院大学),中村嘉志(国士舘大学)
15:40-16:05
26) 抽象化とメディア変換に基づくネットワーク型パズルの提案と可視化
  保里和樹(法政大学),細部博史(法政大学)
16:05-16:30
27) Movable Background 方式インタフェースにおけるポインティング操作性能の検証
  宮代理弘(明治大学),宮下芳明(明治大学)

発表募集(終了しました)

第172回研究会は横浜での開催となります.
■開催期間:   2017年3月6日(月)-7日(火)
■開催場所:   八洲学園大学(神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地)
横浜駅徒歩10分.会場までのアクセス
■発表申込期限: 2017年1月20日(金) 
■原稿締切:   2017年2月10日(金) 厳守
■発表申込方法: 下記発表申し込みページよりお申し込みください.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/HCI/
■研究会のWebページ: http://www.sighci.jp/events/sig/172
■問い合わせメールアドレス: sighci172@sighci.jp   ※@は全角になっています.送信の際は半角にしてください.