第164回HCI研究発表会

第164回ヒューマンコンピュータインタラクション研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

■日程:2015年7月31(金),8月1日(土)
■場所:福江文化会館・会議室(長崎県五島市)

■1日目(7月31日)
セッション1:一般講演(3件,15:30-16:45)
・眼球ロボットによる被視感が道徳性向上に与える影響
原 智仁,寺田 和憲(岐阜大学)

・ロボットの生物性と誤動作に対する許容度
西村 佑太,西島 智史,神田 智子(大阪工業大学)

・近しい人とのハッピー共感支援のための共感モデルの検討
山本 景子,西脇 彩,倉本 到,辻野 嘉宏(京都工芸繊維大学)

セッション2:招待講演(17:00-18:00)
・痕跡学への誘い
林 良平(鹿児島工業高等専門)

夕食等(18:00-20:00)

HCIP(20:00-22:00)
HCIPとは,HCIに関連するテーマに関して,研究会の参加者全員で議論を行うワークショップ型イベントです.
合宿形式で行われる夏のHCI研究会では初日の夕食後に毎年開催されており,年齢や所属に関係なく,飲食をしながら自由に語り合います.

■2日目(8月1日)
セッション3:一般講演(3件,9:30-10:45)
・結露を用いたディスプレイの結露生成機構に関する検討
辻本 祐輝,伊藤 雄一,尾上 孝雄(大阪大学)

・Flickey: 超小型タッチパネル端末におけるフリック操作を活用したQWERTYキーボード
石井 晃,箱田 博之,志築 文太郎,田中 二郎(筑波大学)

・音楽理解技術を利用したマイクロタスク埋め込み型 音楽ゲームの自動生成
中村 聡史(明治大学),十文字 優斗(東京農工大学)

セッション4:一般講演(3件,11:00-12:15)
・発光変化パターンのカオス性と周期性がアニマシー知覚に与える影響
稲葉 泰貴,寺田 和憲,深井 英和(岐阜大学)

・長期定点カメラ映像の分析支援システムの評価
阿部 哲也,箱田 博之,石井 晃,志築 文太郎,田中 二郎(筑波大学)

・Function + Action = Interaction
金谷 一朗(大阪大学),金澤 麻由子(神戸芸術工科大学),井村 誠孝(関西学院大学)  

発表募集(終了しました)

■日程:2015年7月31(金),8月1日(土)の2日開催
■場所:福江文化会館・会議室(長崎県五島市)
※HCI164は合宿形式の研究会となりますので,宿泊申込が必要です.宿泊申込の詳細等最新情報はHCI研究会のホームページをご覧ください.なお,研究発表会の開催施設と宿泊施設(カンパーナホテル(長崎県五島市東浜町1丁目1番1号) )が異なります.施設間は徒歩数分で移動できます.

■締切
発表申込締切日:2015年6月1日(月)8日(月)23:59(日本時間) 延長しました!
原稿締切日:2015年7月上旬

■発表申込方法
Webフォーム経由での申し込みになります.以下URLの「発表申込」メニューからお申込ください.論文タイトル・概要・著者リストなどの情報を手元に用意した上で、
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/hci
からリンクをたどって,フォームに記入して申し込みをしてください.原稿の送付も同じシステムで行います.
原稿フォーマットについては情報処理学会の下記URLを参照してくだささい.
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

■問い合わせ:sighci164@sighci.jp (@が全角になっていますので半角にご変更ください)