第55回EIP研究発表会

第55回電子化知的財産・社会基盤研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

55回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP

主査:山下博之(情報処理推進機構)

幹事:一戸信哉 (敬和学園大),橋本誠志 (徳島文理大),金子格(東京工芸大),

小向太郎(情報通信総合研究所)

日時:2012210日(金) 12:30-18:00

会場:追手門学院大阪城スクエア
540-0008 大阪市中央区大手前1-3-20
(追手門学院大手前中・高等学校本館6階)
http://www.otemon-osakajo.jp/index.html
交通:京阪電車・大阪市営地下鉄谷町線天満橋駅下車 徒歩7

 

テーマ:著作権・クラウド・社会基盤・ICTと法制度及び一般

 

【プログラム】

●セッション1 12:30-14:25

12:30-12:55

(1)パロディに関する一考察 

○清水利明(電気通信大)

13:00-13:25

(2)リーチサイト問題と違法コンテンツ拡散機能の階層化

○安田和史(スズキアンドアソシエイツ/電気通信大),清水利明(電気通信大),
鈴木香織(スズキアンドアソシエイツ/電気通信大),北林理沙(電気通信大)

13:30-13:55

(3)ダイレクトパブリッシングと著作権法

○鈴木香織 ,安田和史(スズキアンドアソシエイツ/電気通信大),清水利明(電気通信大)

14:00-14:25

(4)クラウド環境の著作権と関連権の相補性

○児玉晴男(放送大/総合研究大学院大)

 

●招待講演 14:30-15:25

(5)インターネット上での児童ポルノ流通対策における法的問題

○曽我部真裕(京大)

 

●セッション2 15:30-17:25

15:30-15:55

(6)「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部改正」に関する一考察

○須川賢洋(新潟大)

16:00-16:25

(7)クリシェとしてのビッグデータ

○新保史生(慶大)

16:30-16:55

(8)情報まちづくり論の試み

○井出 明(追手門学院大)

17:00-17:25

(9)リソース指向アーキテクチャによるカラーマネジメント

○清水宏泰,藤井章博(法政大),合原勝之(アイハラ・デザイン・オフィス)


●ポスターセッション 17:30-18:00

(10)インターネットを利用した偽ブランド品の売買と法規制 

○湯田恵美(筑波大)

(11)石造遺物デジタルアーカイブ構築のための撮影手法の開発

○上椙英之(神戸学院大),上椙真之(宇宙航空研究開発機構),多仁照廣(敦賀短期大)

 

懇親会(申込制)につきましては、EIP研究会HP(http://www.eip.or.jp/ )にてご案内しております.

 

 

開催案内※発表募集は締切ました。

55回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)発表論文募集のご案内

主査
: 山下 博之 (情報処理推進機構)

幹事: 一戸 信哉 (敬和学園大学), 橋本 誠志 (徳島文理大学),

金子 (東京工芸大学), 小向 太郎 (情総研)


日時
: 2012210()
場所: 追手門学院大阪城スクエア

540-0008 大阪市中央区大手前1-3-20
(
追手門学院大手前中・高等学校本館6)

http://www.otemon-osakajo.jp/index.html

交通:京阪本線天満橋駅、大阪市営地下鉄谷町線天満橋駅 徒歩7
申込締切: 1216日(金)(申込多数の場合,これより早期に締切る場合があります.)
原稿締切: 116日(月)(予定)

テーマ:著作権・クラウド・社会基盤・ICTと法制度及び一般

今回の研究発表会は招待講演に曽我部 真裕先生(京大)をお迎えする予定です。テーマは児童ポルノ対策に関連する問題を予定しております。


発表形式:今回の研究発表会では通常形式の研究発表の他にポスターセッションの発表申込を受付ます.ポスターセッションでの発表をご希望の方は,発表お申込の際,発表区分欄で通常発表かポスターセッション希望かをご選択下さい.ポスターセッションでの発表方法は発表者に別途お送りさせていただきます.
予稿ページ数:通常口頭発表の場合6-8ページ.なお,ポスター発表の場合は1-8ページ.

懇親会:研究会終了後、懇親会を予定しております。懇親会情報につきましては、後日ご案内させていただきます。

 

発表お申込方法 下記お申込フォームからお申込みください.
http://my.formman.com/form/pc/32fI5ijHIaJv1AP4/
 

(フォームのURLは最後の“/”まで正確にご入力ください。)

お申込フォームでご記入いただく項目

1.申込者/発表者情報(学会事務局からの原稿執筆案内のご連絡先となります.)
お申込者氏名(ふりがな):
所属:
連絡先住所:
電話番号:
e-mail

EIP
研究会メーリングリストへの登録希望の有無

2.発表内容
発表題目:
著者氏名・所属(共著者含む.登壇予定者の氏名の前に印):
キーワード3つ程度:
希望発表区分選択:1.通常口頭発表 2.ポスターセッション
要旨(200字以内):

 

----------------------------------------------------------------

・お問合せは橋本誠志(徳島文理大)shashimotokushima.bunri-u.ac.jp へお願い致します。(メールをお送りいただく際は、◎を@に変えてください。)

 

(申込に当っての注意事項)

  戴いたメールには受信確認の返信をしております.メールをご送信後,数日たっても確認のメールが届かない場合は,再度お送り下さい.お申込いただいた方には後日,学会事務局から研究報告の原稿の依頼のご連絡をさせていただきます.

  研究報告のオンライン化に伴い,研究報告に掲載される論文の公知日は,研究発表会開催日の1週間前となります.

研究報告と表彰・推薦について

 

EIP研究会では研究会で報告された論文について,特に優秀なものについて,山下記念研究賞の表彰,並びに論文誌ジャーナルへの論文推薦を行っています.特に若手の皆様の積極的なご発表をお待ちしております.

(推薦)

  推薦論文:研究会等で報告された論文の中で,優秀な論文と認定した論文を「推薦論文」として論文誌ジャーナルへ推薦しています.推薦には以下の2つのルートがあります.

 

A)毎回の研究会より行う推薦

  毎回の研究会について,6ページ以上のボリュームを持つ論文が10編以上発表された場合,その中から特に優れている論文10%以内について推薦することがあります.

B)研究会の1年間の発表より行う推薦(20104月より実施)

  1年間の研究会における発表の中から,研究会主査,幹事による選定を経て,2編までを,主査・幹事全員の連名で推薦することがあります.

 

詳細は,EIP研究会HP ( http://www.eip.or.jp) および,学会HPをご参照下さい.