第34回DCC研究発表会
第34回デジタルコンテンツクリエーション研究発表会
DCC研究会のページ:http://www.ipsj.or.jp/sig/dcc/
参加申込
会 場 オンライン(Zoom)とのハイブリッド開催
申込締切:2023年6月8日
- 現地会場での参加申込ならびに参加費のお支払いはできません。現地で参加予定の方も事前にマイページから研究発表会参加のお申し込みをお願いします。参加費のお支払いもマイページにてお手続きください。
- 当日まで申込可能ですが、現在非会員の方などはマイページ開設にお時間がかかる場合もございます。また、参加申込返信メールが迷惑メールと判定されてメール不達となることもありますので、お早目にお申込みくださいますようお願いいたします(メールが届かない場合は、参加費のご入金前に、再度申込画面で他のメールアドレスを入力してお申込みしてください(お申込み情報は上書きされます))。
- 参加申込をしていただいた方に,オンラインURLおよび研究報告URLをメールでお送りします。
-
申込後のキャンセルはできません。
参加費:
参加費(研究報告/税込)
※発表総件数20件未満
|
|
---|---|
参加種別 | 金額 |
DCC研究会登録会員/ジュニア会員 | 0円 |
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 | 2,750円 |
情報処理学会学生会員 | 1,100円 |
非会員(一般 / 学生) | 3,850円 |
申込方法 :
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。 ※非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 |
**お申込みの際の注意事項**
- 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
- 参加費のお支払いはマイページより原則6月15日までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
- 請求書・見積書・納品書については入金後はダウンロードできませんのでご注意ください。
- 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
研究報告について:
参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
ID・パスワード等を記載しております。
研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。
研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。
領収書について:
領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問
当日会場にて参加される方へのお願い:
(1) 発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、行事への参加前に医療機関にご連絡のうえ、受診いただきますようお願いいたします。
また、体温が37.5度以上ある場合は、会場での参加はお断りすることがあります。
(2) 咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いいたします。
会場に設置のアルコール消毒液もご利用ください。
(3) 会場でのマスクの着用については、運営スタッフを含め個人の判断に委ねることを基本といたしますが、
イベントの内容、会場の環境によっては、適宜、マスクの着用を推奨することがございます。
(4) 会場での換気、ソーシャルディスタンスの確保などにご協力をお願いいたします。
(5) 飲食しながら大声で話すなどの行動は慎しんでいただきますようお願いいたします。
また、飲食会場等が定めた感染予防ルールがある場合にはそれに従っていただきますようお願いいたします。
(6) ご自身の体調に不安がある場合は、オンラインでご参加くださいますようお願いいたします。
感染が再拡大した場合等に、制限を強化することもあり得ることをご了承ください。
皆さまの健康と安全のためにご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
照会先:
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門 E-mail:sig"at"ipsj.or.jp
プログラム
東京大学柏IIキャンパス
情報基盤センター 4階 T412室(研究発表、制作発表共通)
https://www.itc.u-tokyo.ac.jp/access/
■プログラム
********************************************
10:25~11:40 研究発表(1)
(講演時間:発表20分、質疑5分)
********************************************
[DCC34-1] 一対比較における視線の軌跡画像に基づくユーザの嗜好の推定
〇原 章、山本 貴之、梶山 朋子(広島市立大学)
[DCC34-2] 購買活動における視線情報と購入商品の関係性の調査
西本 理紗、古市 淳、〇梶山 朋子、原 章(広島市立大学)
[DCC34-3] テレビショッピングにおいてアバタに扮する話者が購買意欲に与える影響の調査
金尾 滉也、〇竹川 佳成、平田 圭二(公立はこだて未来大学)
==昼休み(11:40~13:20)==
※12:00~13:00 DCC研究会運営委員会
********************************************
13:20~14:10 研究発表(2)
(講演時間:発表20分、質疑5分)
********************************************
[DCC34-4] 幾何図形から構成されるイラスト描画を支援するための動的補助線の提示方法の検討
〇北森 茂生、竹川 佳成、平田 圭二(公立はこだて未来大学)
[DCC34-5] フレイル予防のための循環型コンテンツを用いた歩行運動システムの提案
〇柴田 侑里子(愛知工業大学)、中川 輪子(愛知工業大学)、横江 夏実(愛知工業大学)、舟橋 健司(名古屋工業大学)、水野 慎士(愛知工業大学)
==休憩10分==
********************************************
14:20~15:00 制作発表(プレゼンテーション)
(講演時間:発表15分、質疑5分)
********************************************
[DCC34-6] VR空間における理想動作の軌跡可視化を利用した筋力トレーニングのゲーミフィケーション
〇井上 遼、斉藤 翼、藤川 惇平、本田 悠貴、井尻 敬(芝浦工業大学)
[DCC34-7] 3Dプリンターで飲料中に雲を造形するアート作品の制作
〇INOMATA AKI(デジタルハリウッド大学大学院)、杉原 寛(株式会社ノメナ)、金子 太一(東京藝術大学)、武井 祥平(株式会社ノメナ)、木原 民雄(デジタルハリウッド大学大学院)
==休憩10分==
********************************************
15:10~16:00 制作発表(デモ)
********************************************
*[DCC34-6] VR空間における理想動作の軌跡可視化を利用した筋力トレーニングのゲーミフィケーション
*[DCC34-7] 3Dプリンターで飲料中に雲を造形するアート作品の制作
研究発表会発表募集(募集は終了しました)
- 原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
- 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
- フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。
以下のとおり研究発表会を開催いたします。奮ってご参加ください。
○日時: 2023年6月8日(木)
○開催方式: 現地会場とオンラインのハイブリッド形式
◎東京大学柏IIキャンパス情報基盤センター4F T412室
https://www.itc.u-tokyo.ac.jp/access/
○原稿締切: 2023年5月11日(木) 23:59 (厳守)
※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります。
締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください。
お早めにご投稿いただきますようお願い致します。
○研究分野:
・コンピュータアニメーションコンテンツ、CGコンテンツ、3Dコンテンツ
・インタラクティブデザイン、Webデザイン、広告
・デジタル漫画、ホームページ、ケータイ小説、ネットゲーム、電子書籍
・コンテンツビジネス論、コンテンツビジネス戦略、
コンテンツビジネス経済/経営、コンテンツビジネスマーケティング
・デジタルコンテンツ制作、コンテンツ流通、コンテンツ利活用、コンテンツ管理、コンテンツ教育
・CGM、UGC、MAD(ムービー)
・メディアアート、インタラクティブアート、インタラクティブメディア
・デジタルコンテンツ符号化、放送型情報サービス、マルチメディア情報配信
・コンテンツアプライアンス、コンテンツ著作権管理、電子透かし、サイトライセンス、Pay-per-view
など、デジタルコンテンツに関連するテーマ全般
○発表形式について:
下記に示す研究発表と制作発表があります。
申し込みの際には発表形式のご希望(研究発表/制作発表) につきましても合わせてご記入をお願いします。
なお、会場の都合等により、必ずしもご希望に沿えるとは限らない旨はご了承ください。
・研究発表:8ページ以内の研究論文を提出し、当日は質疑込み20-30分程度の口頭発表を行う。
・制作発表:ショートプレゼンテーション制作に関する技術やコンセプト、新規性、進歩性などを記述した1-2ページ程度(上限8ページ)の原稿を提出し、当日は制作コンテンツの展示や上映などのデモンストレーションをメインとした発表を行う。
○申し込み方法:
以下URLの「発表申込」メニューからお申し込みください。
また、下記の項目に関して申し込みページの【研究会への連絡事項】の欄にご記入をお願いいたします。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/DCC
-----------------------------
【研究会への連絡事項】
A. 発表形式:研究発表/制作発表(不要な方を削除してください)
B. 論文誌(DCON)への推薦:希望します/希望しません(不要な方を削除してください)
-----------------------------
○担当,問合せ先:
NTT 巻口誉宗(motohiro.makiguchi.gn(at)hco.ntt.co.jp)
◇DCC研究会発表者特典:
DCC研究会で発表すると、「情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ(DCON)」にご投稿いただけます。研究会での議論をもとに内容をブラッシュアップして、是非こちらへもご投稿ください。
http://www.ipsj.or.jp/sig/dcc/transaction.html
個人情報について
参考) 情報処理学会プライバシーポリシー