第100回DC研究発表会

第100回ドキュメントコミュニケーション研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

●日時:2015年12月1日(火) 10:50-16:10

●会場:セコム本社 セコムホール
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-1 セコム本社ビル
http://www.secom.co.jp/corporate/outline/map.html#honsha

●プログラム
10:50 - 11:00
・開会挨拶(中挟主査)

11:00 - 11:30
(1)Analysis of Social Networking Service for Youth Education - A Case Study of Nepalese Youth
○THAPA SAKHILA(東洋大学)

11:30-12:00
(2) 大規模マニュアル開発の効率的な運営手法の検討
○守島 浩(株式会社日立製作所)

12:00 - 13:45
—— 昼食 ——

13:45 - 14:45
・招待講演
「共想法」による認知症予防の実践研究-体験記憶の記録とその利活用
○大武 美保子(千葉大学)

14:45 - 15:00
—— 休憩 ——

15:00 - 15:30
(3) Reading-Life Logへの挑戦
○黄瀬 浩一(大阪府立大学)

15:30 - 16:00
(4) システム開発系PBL教育におけるメンタリングを円滑に行うための情報共有
○渡辺 知恵美(筑波大学)

16:00 - 16:10
・閉会挨拶

発表募集のご案内(終了しました)

 

平成27年12月1日(火)にセコム本社 セコムホールにおいて、下記の通り研究発表会を開催いたします。皆様のご発表をお待ちしております。
テーマは、「コミュニティのドキュメント活用技術および一般」です。発表内容は、テーマにそった研究成果の発表のみならず、最新技術動向の紹介、国際会議報告、デモシステムの紹介など、幅広い種類を対象としています。

なお、当日は大武准教授(千葉大)による招待講演があります。認知症予防を目指したコミュニティ支援についてNPO活動を通じた実証研究をご紹介頂きます。興味深い講演ですので、是非ご参加ください。

日程: 平成27年12月1日(火)10:00~18:00

会場: セコム本社 セコムホール 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-1 セコム本社ビル

発表申込締切: 2015年10月10日(土)23時59分

申込先: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/dc よりお申込みください。

原稿締切:2015年11月4日(水)23時59分を予定 ※締切厳守
※正式な締切日と執筆要領等は、申込後に学会事務局から届く原稿執筆依頼をご参照ください。

原稿ページ数:原則として6~8ページ程度

発表時間:一般講演30分(発表20分、質疑10分)/招待講演60分(発表50分、質疑10分)
※多少前後することがあります。

参加費用:
ドキュメントコミュニケーション研究会登録会員(個人会員/賛助会員/準登録(個人)):無料
情報処理学会学生会員を除く個人、賛助会員:1,500円
情報処理学会学生会員:500円
非会員:2,500円

注意事項:研究報告の完全オンライン化に伴い、研究発表当日の資料は、 開催の1週間前に情報処理学会電子図書館に掲載されます。そのため、研究報告に掲載される論文の公知日は、 研究発表会の開催日初日の1週間前となります。特許申請の扱い等の際にはご注意ください。