第182回CVIM研究発表会

第182回コンピュータビジョンとイメージメディア研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
               CVIM2012年5月研究会プログラム(第182回)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2012年5月コンピュータビジョンとイメージメディア研究会プログラム
(主査: 八木康史,幹事: 岩井儀雄,清水郁子,杉本晃宏,延原章平,横矢直和,槇原靖)

日時:
 2012年5月23日(水)13:30 - 17:45
 2012年5月24日(木)10:00 - 15:50

会場:
 中京大学 豊田キャンパス
 16号館1階 多目的映像スタジオ (オーラル会場)
 16号館3階 メディアギャラリー (ポスター会場)

住所:
 〒470-0393 愛知県豊田市貝津町床立101

交通案内:
 大学までのアクセス
 http://www.chukyo-u.ac.jp/information/access/index.html
 キャンパスマップ
 http://www.chukyo-u.ac.jp/information/facility/g2.html

会場連絡先:
 橋本学
 中京大学 情報理工学部 機械情報工学科
 Tel: 0565-46-1211
 E-mail: mana -at- isl.sist.chukyo-u.ac.jp

講演時間:
 一般セッション: 発表20分 + 質疑10分
 卒論ダイジェスト: 発表4分 + 質疑なし (交代: 30秒)
 D論セッション: 発表35分 + 質疑10分
 チュートリアル: 発表80分 + 質疑10分

全体構成:

5月23日(水
 13:30 - 14:37 卒論ダイジェスト1
 14:52 - 15:55 卒論ダイジェスト2
 16:15 - 17:45 チュートリアル
 18:00 - 19:30 懇親会

5月24日(木)
 10:00 - 11:00 卒論ポスター (奇数番号)
 11:00 - 12:00 卒論ポスター (偶数番号)
 13:00 - 14:00 一般セッション
 14:10 - 15:40 D論セッション
 15:40 - 15:50 卒論セッション表彰式

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月23日(水)  卒論ダイジェスト1  (13:30 - 14:37)

(1) 13:30 - 13:34
一人称視点カメラを用いた情報探索行動の推定
○堀内麻由(千葉大),川本一彦(千葉大),岡本一志(千葉大)

(2) 13:34 - 13:38
画像の線形化に基づく任意光源方位HDR画像列の可逆圧縮
○ 武田涼平,日浦慎作,浅田尚紀

(3) 13:39 - 13:43
過去の街並みを可視化する携帯情報端末を使った拡張現実
○佐藤慎也,岡谷貴之,出口光一郎(東北大)

(4) 13:43 - 13:47
GPGPUによるFerns Descriptorの学習の高速化
○北川正理(東京農工大),清水郁子(東京農工大)

(5) 13:48 - 13:52
平行高周波照明による透過光の抽出
○田中 賢一郎,向川 康博(阪大),八木 康史(阪大)

(6) 13:52 - 13:56
輝度差の最小化に基づく画像の非剛体位置合わせ
○浜岡 裕之(広島市立大), 古川 亮(広島市立大), 青山正人(広島市立大), 馬場 雅志(広島市立大), 宮崎 大輔(広島市立大), 青木 広宙(広島市立大), 日浦 慎作(広島市立大)

(7) 13:57 - 14:01
能動絞りカメラによるモーションブラーの速度不変符号化
○園田聡葵(九州大学),長原一(九州大学),谷口倫一郎(九州大学)

(27) 14:01 - 14:05
画像検索を用いた図書館内での自己位置推定
○風間 光(千葉大),川本一彦(千葉大),岡本一志(千葉大)

(9) 14:06 - 14:10
背景変動環境における事例ベース背景モデルの設計法
○野中陽介(九州大学),島田敬士(九州大学),長原一(九州大学),谷口倫一郎(九州大学)

(10) 14:10 - 14:14
離散データに対する離散多項式曲線あてはめ
○関弥史紀(千葉大学),杉本晃宏(国立情報学研究所),井宮淳(千葉大学)

(11) 14:15 - 14:19
最適配置されたサブトラッカ群を用いたオクルージョンに頑健な物体追跡
○西山乘(中京大学),橋本学(中京大学)

(12) 14:19 - 14:23
多視点距離画像からの共通体積抽出による手持ち物体の3次元復元
○鐘ヶ江資子,杉本麻樹,斎藤英雄(慶應義塾大学)

(13) 14:24 - 14:28
Web上の大量画像を用いた名詞と形容詞の関係分析
○小原侑也(電通大), 柳井啓司(電通大)

(14) 14:28 - 14:32
単板式マルチバンドカメラのためのセンサ感度最適化
○北尾 俊博(東京工業大学),紋野 雄介(東京工業大学),田中 正行(東京工業大学),奥富 正敏(東京工業大学)

(15) 14:33 - 14:37
特徴的3-Dベクトルペアマッチングによるバラ積み部品の高速認識
○秋月秀一(中京大学),橋本学(中京大学)


------  休憩  (  15分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月23日(水)  卒論ダイジェスト2  (14:52 - 15:55)

(16) 14:52 - 14:56
PET画像の機能情報とHRCT画像の形態情報の統合による肺結節の良悪性鑑別
○高木 勇一郎(広島市立大学),青山 正人(広島市立大学),日浦 慎作(広島市立大学),浅田 尚紀(広島市立大学),古本 大典(広島大学),檜垣 徹(広島大学),粟井 和夫(広島大学)

(17) 14:57 - 15:01
濃度共起分析に基づく安定画素を用いた照明変動にロバストな画像照合
○斎藤正孝(中京大),橋本学(中京大)

(18) 15:01 - 15:05
局所適応型輝度補正におけるパラメータ決定の自動化に関する研究
○加藤 直人(北海道大学) 下山 荘介(北海道大学) 池辺 将之(北海道大学) 本久 順一(北海道大学)

(19) 15:06 - 15:10
焦点距離が未知の入力画像群に対する3次元復元の安定化
○野沢和輝(東京工業大学 工学部 制御システム工学科), 奥富正敏(東京工業大学 大学院理工学研究科 機械制御システム専攻), 鳥居秋彦(東京工業大学 大学院理工学研究科 機械制御システム専攻)

(20) 15:10 - 15:14
膝関節固定による歩容の時間的変化の解析
○小川拓也(大阪大学),山添大丈(大阪大学),満上育久(大阪大学),波部斉(大阪大学),八木康史(大阪大学)

(21) 15:15 - 15:19
地理情報を用いた悪天候劣化画像の復元
○内田裕(慶応義塾大学),杉本麻樹(慶応義塾大学),斎藤英雄(慶応義塾大学)

(22) 15:19 - 15:23
事前過分割を利用した高効率スペクトラルクラスタリングによる医用画像分割
○田中智貴(長崎大学),酒井智弥(長崎大学)

(23) 15:24 - 15:28
位相正規化画像列とゆらぎ特徴量を用いた歩容認証
○藤原雄介, 槇原靖, 八木康史(阪大).

(24) 15:28 - 15:32
距離動画像を用いた学習データの最適選択に基づくマーカレスピアノ運指認識
○岡明也(中京大学),橋本学(中京大学)

(25) 15:33 - 15:37
デプスカメラにより取得される部分形状テンプレートのマッチングによる3次元物体のリアルタイムトラッキング
○坪井一菜(慶應義塾大学),鐘ヶ江資子(慶應義塾大学),小山田雄仁(慶應義塾大学),杉本麻樹(慶應義塾大学),斎藤英雄(慶應義塾大学)

(26) 15:37 - 15:41
2画像のみから復元した形状の歪みの評価関数と形状合成への応用
○鈴尾大地, 山崎大輔, 金澤 靖(豊橋技科大), 八木康史(大阪大学)

(8) 15:42 - 15:46
組合せ最適化に基づく未学習クラスの識別と顔画像認識における評価
○小松祐太(長崎大学),酒井智弥(長崎大学)

(28) 15:46 - 15:50
輪郭点列の局所構造に着目したアピアランスベース3次元物体認識手法
○柴田悠太郎(中京大学),橋本学(中京大学)

(29) 15:51 - 15:55
可変扇形分離度フィルタを用いた瞳追跡
○松本 光平(和歌山大) , 呉 海元(和歌山大)

(30) 15:55 - 15:59
パターン認識に基づく制約を用いた符号化開口による文字認識
○伊村政志(阪府大)、岩村雅一(阪府大)、日浦慎作(広市大)、黄瀬浩一(阪府大)


------  休憩  (  15分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月23日(水)  チュートリアル  (16:15 - 17:45)

(31) 16:15 - 17:45
ランダムフォレスト
○波部 斉(大阪大学)


------  懇親会  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月24日(木)  卒論ポスター (奇数番号)  (10:00 - 11:00)

題目は前日の卒論ダイジェスト1と2を参照下さい.

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月24日(木)  卒論ポスター (偶数番号)  (11:00 - 12:00)

題目は前日の卒論ダイジェスト1と2を参照下さい.

------  昼食  (  60分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月24日(木)  一般セッション  (13:00 - 14:00)

(32) 13:00 - 13:30
晴天から曇天までの天候に対応可能な太陽光分光分布モデル
○金子 瑛士(NEC 情報・メディアプロセッシング研究所),塚田正人(NEC 情報・メディアプロセッシング研究所)

(33) 13:30 - 14:00
幾何学的推定のための最尤推定の超精度補正
○金谷健一(岡山大)


------  休憩  (  10分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月24日(木)  D論セッション  (14:10 - 15:40)

(34) 14:10 - 14:55
光学解析に基づく距離画像の位置合わせ
○Diego Thomas(NII), Akihiro Sugimoto(NII)

(35) 14:55 - 15:40
Binary code-based Human Detection
○Yuji Yamauchi(Chubu university),Hironobu Fujiyoshi(Chubu university)


------  卒論セッション表彰式  ------
 

発表募集 ※締切ました

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第182回CVIM研究会 5月研究会募集要項
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【5月の論文募集】次の3種類の論文を募集します.
 ◆『一般セッション』
 ◆『卒論セッション』
 ◆『D論セッション』

- 日程:2012年5月23日(水),24日(木)
- 会場:中京大学
- 発表申込締切:2012年3月10日※締切ました
- 原稿締切:2012年4月末ころ(予定).

----------------------------------------------------------------------
●『一般セッション』発表募集

  投稿申し込みは,CVIM研究会のWebページ
http://cvim.ipsj.or.jp/
  の「発表申込受付中」からお申込ください.この方法で投稿申込が行えない
  方は,下記フォーマットにて,幹事槇原宛に申し込みのメイルをお送り下さ
  い.申し込み締め切りは2012年3月10日です.

  照会・申込先:
 新幹事 槇原 靖(大阪大学)
  なお申込後に,受付済通知をお送りします.通知のない場合にはご連絡くだ
  さい.

----------------------------------------------------------------------
■注意事項・コメント制度

・CVIM研究会のWebページ http://cvim.ipsj.or.jp/
  よりお申込の場合は,Web上の指示に従って必要事項をご記入下さい.

・電子メールでお申込の場合は,以下の様式にてCVIM研究会事務局
  (sig-cvim-office@am.sanken.osaka-u.ac.jp)にお送り願います.

・CVIM研究会のWebページ, 電子メールでお申込のいずれの場合も,申し込み〆
  切日後数日以内に幹事より確認のメールを返信します. CVIM研究会のWebペー
  ジからお申込の場合は, Webの受付確認メールも自動発信します.万が一,
  返信のない場合にはご連絡下さい.

・CVIM研究会のWebページからお申込の場合,確認のメイルが数分以内に届き,
  コメント制度用原稿の提出や,コメントの受け取りが簡単になります.さら
  に,申込者が発表時間や座長・コメント委員の割り当て状況を逐次確認でき
  るというメリットがあります.

・複数件数お申し込みの際は,ご面倒でも一件毎に別々にお申し込み下さるよ
  うお願いします.

・申し込み締め切り後,数週間以内に情報処理学会事務局より講演原稿依頼を
  お送り致します.原稿の締め切りは,4月末頃(予定)です.なお,
  原稿締め切り,要領についてのお問い合わせは,学会研究会係にお願いしま
  す.(担当:研究会係 sig@ipsj.or.jp
 
----------------------切り取り-----------------------
[題目]
[発表者名および所属] (講演者の先頭に○印)
[論文種目] テーマ関連 一般(一方を削除してください)
[概要]
[原稿送付先]
  1.郵便番号
  2.送付先住所(所属機関名を含む)
  3.宛名
  4.Tel,Fax,E-mail
----------------------切り取り-----------------------

-----------------------------------------------------------------------
●『卒論セッション』発表募集

 情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM研究会)
では,2012年5月開催の研究会において,2011年度に学部を卒業した方を対象
にした特別セッションを企画します.このセッションでは,学部課程で研究し
てきた内容(卒業論文の内容)をポスター形式で発表していただき,今後のコ
ンピュータビジョン研究に深みを与えることを目的としております.発表内容
の多少の不備を問うものではなく,主に若手の研究者として自分の研究のねら
い,モティベーション,着眼点を発表していただきます. 各大学の画像関連
研究室からの多数のご応募を期待しております.また,指導教員の方々におか
れましても,若手研究者の育成として前向きに検討していただき,ご応募くだ
さるようお願いいたします. なお,優秀な発表に対しては,情報処理学会
CVIM研究会より特別賞の表彰があります.

・応募資格:
  2011年度の学部卒業生(年齢不問).ただし,当日の研究発表を本人が行
  えることを条件とする.
・発表形式:
  ポスター+ダイジェスト口頭発表
・予稿:
  タイトル・概要ページ1枚必須(フォーマットは学会事務局より送付).
  最小1ページ最大8ページ(タイトル・概要ページ含む).
・応募方法:
  CVIM研究会のWebページ
   http://cvim.ipsj.or.jp
  の「発表申込受付中」からお申込ください.発表の種別として『卒論』を
  選択してください.この方法で投稿申込が行えない方は,幹事(東北大学 
  槇原) およびCVIM研究会事務局宛にご連絡下さい.
 照会先:
  槇原 靖(大阪大学) E-mail:makihara@am.sanken.osaka-u.ac.jp
    CVIM研究会事務局  E-mail:sig-cvim-office@am.sanken.osaka-u.ac.jp
・申込締切
  2012年3月10日(申込〆切後数日以内に受付済通知をお送りしますので,
  通知のない場合にはご連絡ください.)

-----------------------------------------------------------------------
●『D論(博士論文)セッション』発表募集

 情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM研究会)
では,2012年5月開催の研究会において、2011年度における博士号取得者を対
象にした特別セッション『D論セッション』を企画します.このセッションは,
将来が期待される日本の若手研究者を激励し,かつ彼らのアクティビティをこ
の分野の研究者に紹介することを目的とします.各大学の画像関連研究室から
優秀な論文のご応募を期待しております.なお,発表論文のうち,特に優秀な
論文に対しては,英文論文誌IPSJ Transactions on Computer Vision and
Applications(CVA)に推薦します(採否は通常の投稿論文と同じ査読プロセス
を経て決定されます).

・応募資格:
  CVIM研究会が扱う分野における2011年度の博士号取得者(申込時に年度内
  取得見込みの者を含む)で,発表に際し指導教員の同意が得られる者(年
  齢不問).

・発表形式:
  英語での口頭発表(発表+質疑で45分程度を予定).
・予稿:
  最大16ページ(タイトル・概要ページ含む).英語での執筆を強く推奨します.

・応募方法:
  CVIM研究会のWebページ
   http://cvim.ipsj.or.jp
  の「発表申込受付中」からお申込ください.発表の種別として『D論』を
  選択してください.この方法で投稿申込が行えない方は,幹事(大阪大学 
  槇原)にご連絡下さい.
 照会先:
  新幹事 槇原 靖(大阪大学)
・申込締切
  2012年3月10日(申込〆切後数日以内に受付済通知をお送りしますので,
  通知のない場合にはご連絡ください.)