第129回CH研究発表会

第129回人文科学とコンピュータ研究発表会

オンライン開催になります.
参加を希望される方は,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします(当日でも申込可能です) .詳細は決まり次第、本ページにてご案内させていただきます.
参考資料:全国大会時のZoom利用の手引き

参加申込

日時・会場:
日時:2022年5月21日(土)
開催方法:オンライン開催
※参加申込をしていただいた方に,研究会当日までにオンラインURLと資料ダウンロードについてをメールでお送りします.

参加費
参加費(研究報告/税込)
参加種別 金額
CH研究会登録会員/ジュニア会員   0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 2,000円
情報処理学会学生会員  500円
非会員(一般) 3,000円
非会員(学生) 1,000円

 
申込方法 : 
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。

非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
※CH研究会登録会員の費用で参加される場合で、CH研究会にまだ登録されていない方は

 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。
 参考:研究会に登録する

membernyukainonmember

   
**お申込みの際の注意事項**

  • 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより5/30までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
  • 当会の会員へ入会申込を頂いた場合も2/26までに入会手続きが(入金まで)完了してない場合は、講演参加費を非会員価格に変更し改めて請求します事をご了承下さい。
    期日後に入会(入金)された場合も変更となった参加費の金額を戻せませんのでご注意くださいますようお願いします。
研究報告について
  参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
  ID・パスワード等を記載しております。
  研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。 
  研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)の公開となります。

領収書について
  領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
  ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
  の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
  参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問

照会先
       〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F

       一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門   E-mail:sig"at"ipsj.or.jp   

プログラム

 ◆第129回 人文科学とコンピュータ研究会発表会
(主査:耒代誠仁,幹事:鹿内菜穂,中村覚,西岡千文,橋本雄太)
 
日  時  2022年5月21日(土)10:45~17:00
会  場  オンライン開催
議  題
 
 2022年5月21日(土)
 
 10:45-10:55 開会挨拶
 
 10:55-12:00 セッション1
 
 10:55-11:15
 (1) 画像処理を用いた絵画のフォーカルポイントとリーディングラインの検出手法の提案
 ○高橋冴大(同志社大学理工学部)
・稲垣圭吾(同志社大学理工学部)
・島田雄太朗(同志社大学理工学部)
・芳賀博英(同志社大学理工学部)
 
 11:15-11:40
 (2) 地方史統計資料における知的探索インタラクションのためのデジタル情報化
 ○中小路久美代(公立はこだて未来大学)
 ・藤原慎太郎(公立はこだて未来大学)
 ・寺沢憲吾(公立はこだて未来大学)
  ・山本恭裕(公立はこだて未来大学)
 ・川嶋稔夫(公立はこだて未来大学)
 ・木村健一(公立はこだて未来大学)
 ・松原伸人(株式会社SRA)
 
 11:40-12:00
 (3) IIIFビューワ「Mirador動画アノテーション対応版」の改良:動画アノテーションツールELANとの連携を目指して
 ○高橋洋成(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)
  ・永﨑研宣(人文情報学研究所)
 ・本間淳(フェリックス・スタイル)
 
 12:00-13:30 休憩
 
 13:30-15:30 学生ポスターセッション
 (13:30-13:45 ショートプレゼンテーション)
 
 (4) 植民地台湾における保甲制度の成立と地方社会秩序の変容ーGISによる「総理」と「保正」の位置関係の視覚化
 ○内津マリノ(千葉大学大学院人文公共学府)
 
 (5) 自己呈示の意図がふるまいに与える影響 -装いとしてのお辞儀-
 ○徐韵(同志社大学)
 ・上野楓(同志社大学)
 ・坂本晶子(ワコール人間科学研究所)
 ・正田悠(立命館大学)
 ・阪田真己子(同志社大学)
 
 (6) ARを用いた舎利容器の展示支援コンテンツの制作と博物館における運用
 ○阪口直樹(龍谷大学大学院理工学研究科)
 ・曽我麻佐子(龍谷大学大学院理工学研究科)
  
 (7) ハンディ型スキャナによる東海大学所蔵 文明コレクションの3Dデータベース構築
 ○鴨下真由(東海大学文学研究科史学専攻)
 ・野澤峻大(東海大学文化社会学部ヨーロッパ・アメリカ学科)
 ・吉田晃章(東海大学文学部文明学科)
 ・今西規(東海大学医学部医学科)
 ・山花京子(東海大学文化社会学部アジア学科)
 ・松前ひろみ(東海大学医学部医学科)
 
 (8) 縦譜の知識共有を目的とした機械可読な楽譜フォーマットに関する検討
 ○関慎太朗(東京大学大学院人文社会系研究科)
  
 (9) テキストマイニング技術の解釈主義的研究への応用の検討 -Twitterにおける言説分析を事例に-
 ○小林洵也(千葉大学大学院人文公共学府)
  
 (10) 近世における呉音・漢音の勢力と混読現象の展開—『日本語歴史コーパス』を用いて—
 ○大島英之(東京大学大学院人文社会系研究科博士後期課程)
 
 15:30-15:40 休憩
 
 15:40-16:45 セッション2
 
  15:40-16:00
 (11) イブン・アラビー『叡智の台座』とその注釈書に対するテキスト計量分析
 ○石田友梨(岡山大学学術研究院社会文化科学学域)
 
 16:00-16:25
 (12) CHISE における HDIC 統合の試み
 ○守岡知彦(京都大学)
 
 16:25-16:45
 (13) デジタルアーカイブにおける実寸比較の実現に向けた実装と課題
 ○永﨑研宣(一般財団法人人文情報学研究所)
 ・本間淳(フェリックス・スタイル)
 ・青池亨(国立国会図書館)
  
 16:45-17:00 CH研究会奨励賞受賞者発表等・閉会
 

研究発表会発表募集

★★★★★★★★★★★★★★★ 原稿締切厳守 ! ★★★★★★★★★★★★★★★★
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、
  発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
・原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です。
  (締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください。)
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、
  早めに一度アップロードされることをお勧めします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆第129回 人文科学とコンピュータ研究会発表会
 
情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会(IPSJ SIG Computers and the Humanities)では、下記の通り第129回研究会発表会の開催を予定しております。
歴史、地理、芸術、民俗、文学、言語、社会などなど、様々な人文科学の諸領域での情報資源の記録、蓄積、分析、提供や応用に関わる研究発表をお考えの方はぜひ奮ってご応募ください。
 
********************
 日時 2022年5月21日(土)
 会場 オンライン開催
 発表申込締切 2022年4月14日(木)
 原稿提出締切 2022年4月28日(木)
********************
 
(1)募集内容
学生ポスターセッション 6-8件
    学生ポスターセッションの中で優秀な発表には、「奨励賞」が授与されます。
    学生のみなさま、奮ってご参加ください。
 
一般口頭発表 3-4件
    ショート:15~20分程度の持ち時間(質疑を含む)
    ロング:20分~25分程度の持ち時間(質疑を含む)
 
※ 学生ポスターセッション/ロング/ショートいずれも2~8pの予稿の提出が必要となります(この範囲であれば枚数は自由です)。
※ 予稿のフォーマットは情報処理学会のページ(https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html)をご参照ください。
 
(2)申込方法
* 申込ページ(https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CH/)をご利用ください(なお、原稿提出はこちらのページから行っていただきます)。
* 「研究会への連絡事項」欄に「一般(ロング)」「一般(ショート)」「学生ポスターセッション」の別を、必ずご記入ください。
* 投稿システムで申込後、「講演申込完了のお知らせ」という件名のメールが自動配信されます。
* 担当幹事より、「講演申込受理のお知らせ」という件名のメールで、整理番号とパスワード、原稿執筆の詳細が届き、正式受理となります。
* 正式受理の連絡がない場合は照会先までご連絡ください。
* 先着順にて、定足数に達し次第、締め切りとさせていただきます。
* お申込み後、原稿提出時の発表ご辞退はお控えいただくようにお願いします。