第144回CG研究発表会

第144回グラフィクスとCAD研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

緊急のお知らせ

 第144回研究発表会は台風12号に伴う大雨のため中止といたしました。

9月 4, 5日に,南紀白浜で開催を予定した表記の研究発表会ですが,非常にゆっくりとした台風の関係で以下の状況です.
・大阪・和歌山方面からの JR は不通である

・大阪・和歌山方面からの道路も不通区間があるらしい
・JAL 1381 便は条件運行になった(*がついている)
等の交通事情も勘案し,誠に残念ですが,9月4日5日の開催は*中止*とすることといたしました.

                           グラフィクスとCAD研究会

*********************************************************

  なお、研究報告の公知日は開催予定日初日の1週間前で変更ありません。

プログラム

日 時 : 2010年9月4日(日),5日(月)

会 場 : ホテルグリーンヒル白浜 http://www.aikis.or.jp/~greenhil/ 
      (和歌山県西牟婁郡白浜町2018番地 TEL 0739-42-2733)

テーマ : 人と情報をつなぐCGおよびCG一般1日目(9月4日(日))

開会挨拶(13:00-13:05)

自己紹介(13:05-14:10)

■セッション1:CG一般(14:40-16:40)
(1) セルアニメーションに適したMOCAPデータの編集手法
    ☆黒田たから,床井浩平 (和歌山大)
(2) CG化を妨げるアニメにおける動きの記号化
    ☆今間俊博(首都大学東京),斎藤隆文(東京農工大),神谷由季(首都大学東京)
(3) 情報測度を用いた群衆データの類似度評価手法
    ☆櫻井 大督,高橋成雄 (東大)
(4) 単位球面上における接線方向の指定による空間曲線の生成
    ☆小林 勇貴,吉田 典正(日大),斎藤 隆文(東京農工大)

2日目(9月5日(月))
■セッション2:人と情報をつなぐCG(10:00-12:00)
(5) 計算報道学:次世代コンピュータ可視化への提言
    ☆藤代一成(慶大)
(6) 自然画像のための視覚復号型暗号の一手法
    ☆山口 泰 (東大)
(7) スパイク現象を表現するための磁性流体のビジュアルシミュレーション
    ☆石川知一,Yonghao Yue (東大),岩崎慶 (和歌山大),土橋宜典 (北大),西田友是 (東大)
(8) 階層的な分割及び適応的な階層選択による弾性体の変形シミュレーション
    ☆今井 星,Paulo Silva,Yonghao Yue(東大),陳 炳宇 (国立台湾大),西田 友是 (東大)

発表募集(発表募集は終了しました)