DAS2024

  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る

DAシンポジウム 2024

日  程 : 
2024年8月28日(水)~ 30日(金)

会  場
 : 
鳥羽シーサイドホテル(三重県鳥羽市)
〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町1084、Tel: 0599-25-5151
https://www.tobaseasidehotel.co.jp/

主  催
 : 情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会(SLDM)http://www.sig-sldm.org/

協  賛 : IEEE CEDA All Japan Joint Chapter

シンポジウムWebページ : http://www.sig-sldm.org/das/

参加申込方法

参加申込締切:2024年7月19日 → 26日(金)まで  延長しました!


参加費(会議費、論文集代、宿泊費、消費税込)
参加種別 現地参加(2泊※)
SLDM研究会登録会員(一般) 63,800円
SLDM研究会登録会員(学生)/ジュニア会員
48,400円
情報処理学会正会員
74,800円
情報処理学会学生会員
55,000円
非会員(一般) 83,600円
非会員(学生) 61,600円
 
  • 基本的に2泊参加となりますので、ご了承ください。
  • 宿泊は2~4名程度の相部屋となります。部屋割りにつきましては幹事団に御一任をお願いしています。
  • 個室をご希望の場合は、連絡事項欄にその旨ご記入ください。 ただし、数が限られることと、差額を直接ホテルに精算して頂くことをご了承願います。。



以下アイコンのいずれかよりお申込みください.

※非会員の方もマイページ開設が必要です.開設には費用はかかりません。
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
※SLDM研究会登録会員の費用で参加される場合で,研究会にまだ登録されていない方は,
 マイページより研究会登録をし登録費を納入してからDAシンポジウムのお申込みを行ってください.
 参考)研究会に登録する

membernyukainonmember

-- お申し込みの際の注意事項 --
  • 参加申込にて提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、実行委員会幹事団より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより原則9月末までにお願いいたします。当日現地で参加される方も、会場での支払いは受け付けませんので、マイページからお支払いくださいますようお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。  参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
  • 参加種別の変更は、締切前かつ入金前でしたら可能です。再度「参加申込」ボタンからお申込みください。お申込情報を上書きいたします。入金後の変更・返金はいたしかねますのでご注意ください。

領収書について

領収書はご入金後にマイページよりダウンロード出来ます。
領収書は1回しか発行できませんので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。
クレジットカード決済の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
参考) マイページの利用方法:お支払いマイページに関するよくある質問

論文集について

論文集は完全デジタル化しますので、紙媒体での論文集の提供は行いません。
参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、電子図書館(情報学広場)から論文集をダウンロードするためのチケット番号とダウンロード方法を記載しております。
開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。

照会先

参加申込に関する照会先:
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
一般社団法人 情報処理学会 調査研究部門
E-mail:sig"at"ipsj.or.jp("at"は@に変換してください)

プログラム・当日運営等に関する照会先:
DAシンポジウム2024実行委員会 E-mail:das"at"sig-sldm.org("at"は@に変換してください)

※その他,詳細はシンポジウムWebページをご覧ください.
  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る