会員サービスに関するよくある質問



<入会について>
Q: 年度の途中で入会する時も会費は同じ金額なのですか?
A: はい、そのとおりです。
年度額で請求いたしますので、年度開始(4月)頃にご入会されるのをお勧めいたします。
入会会費の納入確認後に入会承認となります。
※なお、お支払いただいた入会金、会費等は、入会を取り消した場合でもお返しできませんのでご注意ください。詳細はこちら⇒定款第11条2項
Q: 4月から入会したいのですが、3月中に手続きはできますか?
A: はい、できます。
入会申請の際に必ず次年度をご指定ください。学生会員の場合は4月以降の卒業予定情報でご登録ください。
マイページ上の会員区分の表示は3月末までは「仮登録」で、4月1日から「正会員」や「学生会員」に変わります。
また、入会会費を送金する前に請求明細の年度を必ずご確認ください。
※指定する年度を間違えると今年度(3月)の入会となりますのでご注意ください。間違えた場合は送金前に会員サービス部門にご連絡ください。
Q: 入会申請中ですが、勤務先からの送金のためまだ承認されていません。イベントに会員資格で参加申込できますか?会員の参加費は適用されますか?
A: イベントにより申込方法や会員資格の適用範囲が異なります。
・マイページから申込する場合は、入会申請中の会員区分を選択してください。詳しくはこちら⇒イベントに参加される皆様へ
・Webサイトの参加申込書(フォーム)からの場合は、「入会申請中」の会員番号でお申し込みください。
※イベントによっては、入会承認(マイページ上で「在会」となっている状態)されていないと、非会員の参加費が適用される場合があります。
また、「入会申請中」のまま会員資格でイベント参加後に入会をキャンセルした場合には、非会員の参加費が適用されますので、不足額を請求させていただきますのでご了承ください。
Q: 会員にならなくても、会誌や論文誌(ジャーナル)は定期購読できますか?
A: 大学や図書館等の場合には、購読員として登録することで、定期購読ができます。
会誌は冊子です。論文誌は電子図書館での提供となります。
詳しくは 「入会する」内の「購読員への申込み方法」をご確認ください。
会誌を購読員に申込せずに購入する場合は、『図書販売』をご確認ください。
なお、非会員(個人)の方が購読員として会誌や論文誌ジャーナルを購読することはできません。正会員や学生会員に入会された方がお得です。
Q: 事務局へ行って入会申込をすると、すぐに会員番号がもらえますか?
A: 入会手続きが完了次第、会員番号をお渡しします。入会会費等をご納入後に入会承認となります。
マイページ上では、承認前に会員番号を付与しますので、ログインすると確認できます。
また、入会会費等をご納入後に入会承認となり、マイページ上では「入会申請中」→「在会」に変わります。
入会承認後に会員証を郵送いたしますので、会員番号を再確認してください。
詳細は入会手順をご確認ください。
Q: 紹介者がいないのですが、入会できますか?
A: 紹介者がいない場合でも入会可能です。
Q: マイページから入会申請できないので、他の方法はありますか?
A: 送信フォームをご利用ください。入会する-入会申請ができない場合に掲載しています。
また、入会申込書一式をお取り寄せしたい場合には、会員サービス部門へご連絡ください。
住所、Tel、Faxは所在地の本部を参照してください。
Q: 以前、会員だったのですが、また入会できますか?
A: 入会できます。
退会または会員資格を喪失した方が再度会員になる場合には、喪失後すぐでしたら「復会」「再入会」が可能です。ただし、数年経過後ですと「新規入会」となります。手続き前に会員サービス部門にお問い合わせください。
・復会:未納期間および復会年度の会費を全額納入いただきます。 会員を継続していたことになります。
・再入会:新規入会と同様に入会金(正会員の場合)と会費を納入していただきます。入会年月日は新しくなります。
・新規入会:会員番号、入会年月日は新しくなります。
Q: 預金口座振替依頼書に記入しようとしましたが、会員番号が必須になっています。
これから入会するので、まだ会員番号がありませんので、どうすればよいですか?
A: こちらで記入しますので、会員番号は空欄で結構です。
ただし、捨印欄にも銀行へのお届け印を押してください。

<支払について>
Q: 請求明細を確認して、すぐにクレジットカードで支払いをしてしまいました。入金済の画面から領収書はダウンロードできましたが、請求書も必要でした。どうすればよいですか?
A: 未入金画面でしたら[見積書・請求書・納品書印刷]ボタンで請求書をダウンロードできるのですが、お支払い後は請求書は出せなくなりますので、必ずお支払い前に必要書類をダウンロードしてください。
なお、請求書がどうしても必要な場合には会員番号と請求書番号を会員サービス部門にご連絡ください。会費以外は担当部門から回答いたします。


<変更について>
Q: 住所が変わる予定があるのですが?
A:

変わったらすぐにマイページから変更手続きをお願いします。
その他の方法は個人会員変更連絡届(フォーム)をご利用いただくか、メール、FAX、郵便などでもOKです。
住所変更を行わなかった場合、住所不明で最終的に会員資格を喪失する場合がありますので、かならず変更手続きを行ってください。
賛助会員や購読員の方の変更手続きは、マイページの利用方法(法人用)賛助会員の各種手続き購読員の各種手続きをご確認ください。

Q: 11月10日に変更手続きを行ったのに、会誌が11月中旬に古い住所に届いたのですが、どうしてでしょうか?
A: 前月末までに変更手続きされた場合、当月の会誌の発送先に反映されます。
11月10日ですと、発送委託先に11月の発送用ラベルを渡してしまった後ですので、新住所は反映されませんでした。12月発送分から新住所に送付されます。
Q: メールアドレスをだいぶ前に変更したのですが、IPSJメールニュースが古いアドレスに送られてきます。
A: お手数ですが、メールニュースの登録ページから変更手続きをお願いします。
Q: 変更手続きを行いましたが、以前住んでいた支部からまだメールが送られてきます。
A: 支部事務局のメーリングリストの更新時期によっては、本部のデータが反映されていない場合があります。
念のため該当支部に直接ご連絡ください。
Q: 現在も学生ですが、正会員で会費の請求書が届きました。学生会員に変更したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
A: ご卒業予定が今年の3月で登録されてますので、昇格後の正会員費にて請求を致しました。学生会員継続をご希望の場合は、正会員→学生会員への変更連絡届(フォーム)にて、ご進学後の学校名・学科・修士/博士課程の別とその卒業予定年月をご連絡ください。


<退会について>
Q: 会員をやめる時はどうすればよいのでしょうか?
A:

「退会届」を提出してください。マイページから退会手続きを行うか、個人会員の退会届(フォーム)をご利用ください。

必要事項さえご記入いただければ専用の書式でなくても結構です。その場合は、タイトルに「退会届」としておいてください。
今年度会費を納入済みの方は、年度末退会として退会希望日を翌年4月1日としてください。

Q: 会費を払わないでいると自動で退会になるのですか?
A: なりません。
会費の督促請求を受けてもお支払いがない方は会員資格を喪失してしまいます。
やめたい場合には、必ず「退会届」をご提出ください(マイページ/退会届(フォーム)/メール/FAX/郵便)。
Q: 退会すると支払った会費は返還されますか?
A: 返還できませんので、支払う前に退会届を提出してください。また、口座振替をご利用の方は、振替日の1か月前までに退会届を提出してください。引落されてしまいますのでご注意ください。定款にも記載しておりますのでご参照ください。
ただし、特別にご事情により本人が連絡できなかった場合は考慮いたしますのでご相談ください。


<その他>
Q: 海外に長期出張するのですが、その期間はどうすればよいですか?休会できますか?
A: 休会制度はありません。会誌を海外住所に変更するか、退会することになります。
会誌を海外に送付する場合には、船便(郵便費は国内同様無料)または航空便(有料)を指定できます。会費等は、マイページからクレジットカードでお支払いいただくか、口座振替制度をご利用いただけるようお願いします。
一旦退会し、帰国後に再度会員になる場合は、「復会」または「再入会」も可能です。ただし、数年後ですと「新規入会」となります。手続き前に会員サービス部門にお問い合わせください。
Q: 会員についての規則を教えてください。
A: まずは、定款をご参照ください。
定款上にない部分は、一般規則をご参照ください。
定款、一般規則でわからない点があれば、会員サービス部門までお問い合せください。