無料イベント参加申込
無料イベント参加申込
聴講参加費が「無料」のイベントにのみご参加の方はこちらからお申し込みください。
共通聴講参加にお申込の方は全イベントに参加いただけますので、無料イベントお申し込みは不要です。

無料イベントへの参加方法は、お申し込み完了メールに記載されています。【ハイブリッド開催について】も必ずご確認ください。
※学生の方は聴講参加は無料ですので、【FIT申込ページ】から共通聴講参加をお申し込みください。
◆無料イベント◆
9月3日(水)
9月4日(木)
共通聴講参加にお申込の方は全イベントに参加いただけますので、無料イベントお申し込みは不要です。

無料イベントへの参加方法は、お申し込み完了メールに記載されています。【ハイブリッド開催について】も必ずご確認ください。
※学生の方は聴講参加は無料ですので、【FIT申込ページ】から共通聴講参加をお申し込みください。
◆無料イベント◆
9月3日(水)
12:10-13:00 | AI TECH TALK |
13:10-15:10 | 情報科学教育がひらく未来—北海道科学大学情報科学部開設記念シンポジウム— |
13:10-14:30 | デジタルプラクティスPlus+(原則オンライン) |
13:10-15:10 | インダストリアルセッション |
15:30-17:30 | IT情報系キャリア研究セッション(オンライン) |
9:30-12:00 | 大学情報入試を振り返る〜大学入学共通テストや個別テスト「情報」の振り返りと、高校現場の対応〜 |
12:30- | IT情報系キャリア研究セッション |
13:00-13:50 | FIT学術賞表彰式 |
14:00-15:15 | FIT2025船井業績賞記念講演「創造的活動を支援するインタラクション」五十嵐 健夫氏 |
15:30-17:30 | 情報教育の現状と未来〜情報教育課程の設計指針の改訂について〜 |
※イベント企画の詳細は【プログラム】をご確認下さい。