FIT2016 第15回情報科学技術フォーラム 開催日:2016年9月7日(水)~9日(金) 会場:富山大学キャンパス
一般講演プログラム

B分野 ソフトウェア
 
性能評価・基盤ソフトウェア
9月9日(金) 9:30-12:00 6A会場 (共通教育棟E棟2階E23)
座長 山口実靖(工学院大)
B-001 C言語自動並列化トランスレータのための静的実行制御方式に基づく並列コード生成機構と並列化チューニングツールの実装
近藤竜也・小倉健太郎・阿加井星・甲斐宗徳(成蹊大)
B-002 Embedded NetBSDを生成するプログラムの展望
榎本優樹・深町賢一(千歳科技大)
B-003 マイクロカーネルOSにおけるNICドライバプロセス入替えの比較評価
澤田 淳・山内利宏・谷口秀夫(岡山大)
B-004 遠隔メモリ利用によるOut-Of-Core OpenMPプログラムの性能評価実験
大浦 陽・緑川博子・甲斐宗徳(成蹊大)
B-005 マルチノードマルチコア向け分散共有メモリにおけるデータ分散配置APIの導入
白澤卓磨・緑川博子・甲斐宗徳(成蹊大)
B-006 AgentSphereのためのセキュリティ機構の導入と並列処理能力の評価
ベサリ ディダ・蓮見建太・甲斐宗徳(成蹊大)
B-007 DS-CUDAによるP2P機能の評価
伊藤一輝・成見 哲(電通大)
 
並列処理
9月9日(金) 13:00-16:00 7A会場 (共通教育棟E棟2階E23)
座長 林 亮子(金沢工大)
B-008 マルチコア環境における優先度継承条件の細分化による優先度逆転とオーバヘッドの抑制
鴨生悠冬・佐藤将也・山内利宏・谷口秀夫(岡山大)
B-009 大気-河川モデル連成計算の性能評価
荒川 隆(高度情報科学技術研究機構)・鳩野美佐子・芳村 圭(東大)
B-010 通信遅延を考慮したタスクスケジューリング問題のための階層的最適化による高速解法
長谷川幹・澁谷知則・甲斐宗徳(成蹊大)
B-011 大規模なカルシウムイメージングデータに対する自動ソーティングアルゴリズムの高速化
根本貴大・田中輝雄・藤井昭宏・竹川高志(工学院大)
B-012 コンテナ環境における並列アプリケーション性能に関する考察
梅澤綾果・山口実靖(工学院大)
B-013 GPGPUにおける条件分岐処理を含む数値計算の高速化についての検討
臼倉圭亮・山形健太・山本未来呂・増田信之(東理大)
B-014 GPU による看板配置問題の効率的並列計算
大石真生・渡邉貴之(静岡県大)
 
ソフトウェア(1)
9月7日(水) 9:30-12:00 1B会場 (共通教育棟E棟3階E33)
座長 島 和之(広島市大)
B-015 販売管理システムに対応する再利用可能な上位設計とUML/PROMELA変換器を用いたモデル検査
高村 翔・和崎克己(信州大)
B-016 テスト環境の変更コストを削減するテストケースの生成手法
橋本裕介・酒井三四郎(静岡大)
B-017 デバッグ支援を目的とした大域的動的依存性解析の効率化
楠 和馬(同志社大)・久米 出(奈良先端大)・波多野賢治(同志社大)
B-018 IoTシステムにおける要求分析とリスク分析の指針提案
木村良太・平山雅之・小川 裕(日大)
B-019 システム開発におけるユーザビリティを考慮したインタフェース設計手法
川谷公也・平山雅之・小川 優(日大)
B-020 拡張可能なドキュメント検査ツールRedPen
伊藤敬彦(リクルートテクノロジーズ)
 
ソフトウェア(2)
9月7日(水) 13:00-15:00 2B会場 (共通教育棟E棟3階E33)
座長 小形真平(信州大)
B-021 継続渡しスタイルのラムダ計算のための簡潔な記法に基づくプログラミング言語の提案
島 和之(広島市大)
B-022 (講演取消)
B-023 データアクセス層の品質確保に向けたSQL精査の取り組み
七澤尚資・堀野智久・遠藤 浩(日立)
B-024 B-Methodにおけるリファインメントの集約化手法
福泉真隆・織田 健(電通大)
B-025 データモデル : 方法論の理論と実際
中村正治(所属なし)