優秀賞(DCC研究会)

優秀賞(DCC研究会)

賞の概要 毎回のDCC研究会発表会で発表された優秀な研究・制作に対して授与する.
選考委員会 DCC研究発表会に参加したDCC研究会主査,幹事,運営委員,座長,現地担当者等.
選考方法 各選考委員は発表件数に応じて以下の持ち点を越えない範囲内で,各発表に対して点数を付けて投票する.発表件数が10件以内:持ち点3,11件以上の場合は適宜持ち点加算.発表件数の2割程度を選出する.
選考基準 発表した研究内容や制作内容,および発表技術を総合的に判断して,優れた発表を選出する.
表彰等 賞状授与,情報処理学会や研究会のHPに掲載する.

2021年度

研究会 受賞者(所属) タイトル
第30回研究会
 
森島正博, 小川剛史 (東大) 三次元点群の高速・高品質な可視化のための密度を考慮したオクルージョン推定
工藤達郎, 池田雄一郎, 河野央 (久留米工大), 工藤孔梨子 (九大学病院) 「笑顔で人々を繋げる」ビデオ会議システムを用いた遠隔花火インタラクティブコンテンツの開発と評価
守屋広大 (東京理科大), 楠房子 (多摩美大), 稲垣成哲 (神戸大), 溝口博 (東京理科大) 人間の視覚特性に基づいた深層学習による暗所画像鮮明化に関する研究
石山航平, 牛尼剛聡 (九大) GANを利用したグラフィックデザインの評価機構の構築
第29回研究会 平井颯, 井上亮文 (東京工科大) 体感型VRエンターテインメントにおいて盾型デバイスがゲーム体験に与える影響
安素羅, 水野慎士 (愛知工大), 舟橋健司 (名古屋工大) 立体的映像を用いたオンライン参加型プロジェクションマッピングの開発
第28回研究会 柳沢豊,小野圭介,上田健太郎,出田怜,吉池俊貴,藤本実(mplusplus株式会社) Immersive Online Live System:ライブ配信動画に同期した演出が可能なLED点灯制御システム

2020年度

研究会 受賞者(所属) タイトル
第27回研究会 柳沢豊,小野圭介,上田健太郎,出田怜,吉池俊貴,藤本実(mplusplus株式会社) ライブ配信動画に同期して点灯制御が可能なLED表示装置の実証実験について
八木颯介,芦川頼羅,鈴木浩(神奈川工科大) プログラミング的思考を刺激するインタラクティブ作品 「モジプラスタンプ」の制作
高崎真由美,朝倉麻友,水野慎士(愛知工業大) いけばなを題材としたデジタルコンテンツ「霧中幻花」と「バーチャルいけばな」の制作
第26回研究会 細田菜未, 杉浦美衣奈, 水野慎士 (愛知工業大) ミストの動きに反応するインタラクティブ映像の提案
第25回研究会 水野慎士(愛知工業大) 手描き3DCG空間内に没入して移動するコンテンツの提案と開発

2019年度

研究会 受賞者(所属) タイトル
第24回研究会 渡邉優, 阿倍博信(東京電機大) pix2pixを用いたデジタルイラスト制作における自動レイヤ分けシステム
中島悠輔, 坂内祐一(神奈川工科大) 敵対的生成ネットワーク(GAN)を用いた似顔絵生成手法の検討
第23回研究会 鈴木浩(神奈川工科大), 津布久直樹(トリガーデバイス) コマスカウター:科学的に独楽の回転度をスコアとして提示する独楽評価システムの開発
石河竜太, 岡崎翔悟, 井上亮文(東京工科大) レトロネイザル嗅覚の刺激による摂食物の風味増強システムの改善 
第22回研究会 平野砂峰旅(京都精華大) 無線マイコンTWELITEを用いたセンサシステムの開発とそのコンテンツ制作

2018年度

研究会 受賞者(所属) タイトル
第21回研究会 藤田大樹, 羽田久一(東京工科大) 液体窒素を使った氷3Dプリンター
巻口誉宗, 高田英明(NTT) 両面透過型多層空中像表示技術の提案と実装
高橋拓, 中村聡史(明大) イラスト客観視のための部分遮蔽手法に関する検討
桑原大樹, 小川剛史(東大) 空間描画のための投擲型残像ディスプレイの設計と実装
第20回研究会 成田拓未, 水野慎士(愛知工業大) 「ザ・ボディーガード」:HMD装着者と非装着者の協力プレイによるVRゲームの提案
第19回研究会 鈴木浩 (神奈川工科大), 松本祐一 (東京藝術大) まゆたまづくりを拡張したインタラクティブ作品「corotama」の制作