2021年度教員免許更新講習

2021年度教員免許更新講習

情報処理学会は、教員免許更新講習(選択領域/選択必修領域)を実施します。
情報学の指導力を身につけ、よりグレードアップした教員を目指しませんか?

ご案内

2021年度の教員免許更新講習受講は、オンラインで開催いたします。

※本会における新型コロナウイルス感染症への対策について
開催日程
受講(仮登録)受付は本会マイページからとなります。

2021年 8月12日(木) 
【選択必修】メディア・リテラシー、海外の事例、情報と職業、学校ICT活用(GIGAスクール)、アクティブ・ラーニング
2021年 8月13日(金)  【選択】情報教育を巡る動向、情報セキュリティと情報倫理
2021年 8月14日(土)  【選択】データの分析、、データベース、プログラミング入門、大学入試と情報科
2021年 8月15日(日)  【選択】Pythonプログラミングとmicro:bit

共通項目

会  場 :オンライン開催

定  員 :各日50名

会  期 :2021年8月12日、8月13日、8月14日、8月15日(それぞれ別の講習内容です)

講習時間 :9:30 から 16:40(6時間の講習)

募集期間 :2021年6月16日 から 2021年7月31日 まで
 ※ただし定員となりました場合は、募集期間内でもキャンセル待ちまたは締切とさせていただく場合があります。

講 習 料 :1回(6時間)の講習につき6,000円 (情報処理学会会員*は2,000円)
  • これから情報処理学会に入会される場合は、上記 受講(仮登録)申し込み方法にて[情報処理学会へ入会し、会員価格で参加したい方]を選択し、先に入会手続きを行ってからお申し込みください。今回の受講料も会員価格が適用されます。
  •  ★2021年度小中高教員新規入会キャンペーン実施中:https://www.ipsj.or.jp/member/kyoinwaribiki-nyukai-2021.html 

履修認定対象 :  教諭等(養護教諭、栄養教諭を除く) 

協力 :  日本産業技術教育学会 

申込から修了までの流れ

1)情報処理学会マイページ経由でお申込(受講仮登録受付)
[仮申込受付の確認メールにて本申込用申込書フォームについてご案内]
2)教員免許更新講習受講申込書(受講対象者証明書)を学会へ電子的に送信の上原本を郵送(本受付)
[受講料について学会からメールにて連絡]
3)受講料を入金
[会期直前(1週間前を予定)に学会より受講案内をメールにて送信]
4)講習を受講
講習後(当日),試験を受験

[修了(履修)証明書を学会から郵送]
 
非会員のままイベントに参加したい方も、まずはマイページを開設していただく必要があります。以下での「受講(仮登録)申し込み方法」で[非会員のまま参加したい方]をお選びください。詳細のご案内ページに移動します。

受講(仮登録)申し込み方法


以下アイコンのいずれかよりお申込みください.
受講(仮登録)受付は6月16日からとなります.マイページの開設は事前に行うことも可能です.

※2018年9月よりイベントへの申込にはマイページが必要になりました.
※非会員の方もマイページ開設が必要です.開設には費用はかかりません.
情報処理学会に入会される場合は先に入会手続きを行ってください.
 (
[情報処理学会へ入会し、会員価格で参加したい方]を選択)
2021年度小中高教員新規入会キャンペーンの教員割引適用希望の方は教員割引申請書の提出が必要です。次のURLで詳細をご確認の上入会手続き等を行ってくださいhttps://www.ipsj.or.jp/member/kyoinwaribiki-nyukai-2021.html 

membernyukainonmember
  
  • 仮登録後,本申込をされない場合は,キャンセル待ちの方へのご案内のためにも、速やかにご連絡ください.

講習会概要

2021年8月12日

【選択必修】メディア・リテラシー、海外の事例、情報と職業、学校ICT活用(GIGAスクール)、アクティブ・ラーニング
  • 講習概要:本講座では、高等学校「情報」、中学校「技術・家庭」での授業実施に役立つように、メディア・リテラシー、海外の事例、情報と職業、学校ICT活用(GIGAスクール)、アクティブ・ラーニングを取り上げる。講習では、一方通行的な知識伝達ではなく、講師と受講者、受講者相互との対話を積極的に行い、講習における内容理解を深めるとともに、対話的な手法の有効性を体験的に学ぶこともできる。受講者はインターネットに接続されたパソコンを利用することが必要となる。遠隔会議システムZoomと、学習管理システムとしてGoogleクラスルームを使用する。

2021年8月13日

【選択】情報教育を巡る動向、情報セキュリティと情報倫理
  • 講習概要:本講座では、高等学校「情報」、中学校「技術・家庭」等における情報教育の目標や、その具体的な内容のうち、特に、教育行政の動向、PCリテラシーの教育、情報デザイン、小学校・中学校・高等学校の新学習指導要領と情報教育、情報セキュリティと情報倫理を取り上げる。講習では、一方通行的な知識伝達ではなく、講師と受講者、受講者相互との対話を積極的に行い、内容理解を深め、対話的な手法の有効性を体験的に学ぶこともできる。受講者はインターネットに接続されたパソコンが必要となる。遠隔会議システムZoomと、学習管理システムGoogleクラスルームを使用する。

2021年8月14日

【選択】データの分析、、データベース、プログラミング入門、大学入試と情報科
  • 講習概要:本講座では、高等学校「情報」、中学校「技術・家庭」等における情報教育の目標や、その具体的な内容のうち、特に、データベースマネジメントシステム、データベース、データの分析、プログラミング入門、ピクトグラムを利用したプログラミングを取り上げる。講習では、一方通行的な知識伝達ではなく、講師と受講者、受講者相互との対話を積極的に行い、内容理解を深め、対話的な手法の有効性を体験的に学ぶこともできる。受講者はインターネットに接続されたパソコンが必要となる。遠隔会議システムZoomと、学習管理システムGoogleクラスルームを使用する。

2021年8月15日

【選択】Pythonプログラミングとmicro:bit
  • 講習概要:本講座では、高等学校「情報」、中学校「技術・家庭」等における情報教育の目標や、その具体的な内容のうち、特に、プログラミング言語 Python および入門のためのプログラミング言語環境を取り上げる。また、小型コンピュータmicro:bitの活用方法を考察する。micro:bitの購入は必須ではない。講習では、一方通行的な知識伝達ではなく、講師と受講者、受講者相互との対話を積極的に行い、内容理解を深め、対話的な手法の有効性を体験的に学ぶこともできる。受講者はインターネットに接続されたパソコンが必要となる。遠隔会議システムZoomと、学習管理システムGoogleクラスルームを使用する。

講師

辰己丈夫(放送大学),兼宗 進(大阪電気通信大学),斎藤俊則(星槎大学),高橋尚子(國學院大學),中山泰一(電気通信大学),西田知博(大阪学院大学),長谷川聡(名古屋文理大学),和田 勉(長野大学),赤澤紀子(電気通信大学),伊藤一成(青山学院大学),上松恵理子(武蔵野学院大学),大村基将(大阪電気通信大学),白井詩沙香(大阪大学),中野由章(工学院大学),間辺広樹(四天王寺大学),村松浩幸(信州大学),柏木隆良(神奈川工科大学),竹中章勝(奈良女子大学),中村亮太(京都産業大学),小原 恪(電気通信大学),春日井優(東洋大学),神藤健朗(芝浦工業大学),佐藤義弘(津田塾大学),長嶋秀幸(工学院大学),能城茂雄(国際基督教大学),野部 緑(京都大学),平田義隆(京都女子大学),井戸坂幸男(三重県多気郡大台町立宮川小学校),滑川敬章(松戸市立旭町中学校),須藤祥代(千代田区立九段中等教育学校),谷川佳隆(千葉県立八千代東高等学校),中西 渉(名古屋高等学校) 

履修証明書の再発行について

履修証明書の紛失等により、再発行を希望される場合は、「氏名」・「生年月日」・「現住所及びメールアドレス」・ 「履修講習開催日」を記入し、返信用封筒(切手貼付)を同封の上、封筒の表に「免許状更新講習履修証明書発行依頼在中」と朱書きし、郵送してください。 

郵送先:
101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4階
一般社団法人情報処理学会 研究部門