2023年2月研究会(第158回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会)第158回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会を開催します.
ニュース
最優秀若手発表賞・優秀若手発表賞OS研究会では,投稿者・発表者のモチベーションを上げ,研究会をさらに活性化させていくために,最優秀若手発表賞・優秀若手発表賞を設けています. 最優秀若手発表賞・優秀発表賞の授賞規定はこちらを参照ください. 発表賞の結果はこちらです. 招待講演
プログラム (TBA)参加申し込み (TBA)発表申し込み(終了しました)論文募集要項============================================================ 情報処理学会 第158回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会 発表論文募集のお知らせ 主査 品川 高廣 幹事 杉木 章義・田所 秀和・松原 克弥・川島 英之 ============================================================ 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研究会は研究会を開催いたします. テーマ: システムソフトウェア一般 日程: 2023年2月21日(火)〜2月22日(水) 場所: 立命館大学衣笠キャンパスおよびオンラインのハイブリッド開催を予定 発表形式: [一般発表] システムソフトウェアに関する最新の研究成果を論文及び口頭で発表して いただきます. 重要日程: 発表申込〆切:2023年1月25日(水) 23:59 論文原稿〆切:2023年2月1日(水) 23:59 開催日時:2023年2月21日(火)〜2月22日(水) 発表申込: 下記URLよりお申し込みください.なお,申し込みの先着順に1日目及び2日目 への割り当てを行い,現地またはオンラインでの発表が可能です.以降は, オンライン開催の3日目に割り当てます.さらに申し込み件数が多い場合には, 登録会員優先,先着順等で発表件数を限らせていただくこともございます.ま た,本合同研究会の趣旨,参加者の興味にあわない発表は,お断りさせていた だくことがあります.あらかじめご了承下さい. https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/OS/ 照会先:川島英之 (慶應義塾大学 環境情報学部) river あっと sfc.keio.ac.jp(あっとを @ に置き換えてください) |