Vol.60 No.8(2019年8月号)
Vol.60 No.8(2019年8月号)
匿名希望
大学生 (Twitterより) |
最近,エンジニアになりたいなら大学の勉強って何の役に立つの?というのをめっちゃ悩んでるので,何かいい答え持ってたら教えてください. |
|
その悩み,よ〜く分かります.大学の勉強って仕事と結びつく感じがまったくしないですよね. |
金子 格
[正会員] 名古屋市立大学 |
|
|
役に立つかどうかが分からないことを学ぶことは楽しくないですよね.気持ちはとても分かります. |
|
いまITの先進技術では大学で習う情報処理の理論が大活躍しています.検索エンジンの順位,インターネット販売の商品推薦,カメラの顔画像認識……いずれも情報処理の基礎理論やさらにその基礎である数学を活かした研究成果による技術ばかりです.あるいは,SEになって銀行や商店のITシステムを設計する職業に就くと,計算機やネットワークの性能の知識,ソフトウェア開発のノウハウなどが欠かせなくなります.これらはすべて大学で勉強可能な専門知識ばかりです.一言に ITのエンジニアといっても多種多様な専門性があり,皆さん一人ひとりにとって何が必要になるかは職場に配属されてみないと分からない面もあります.大学での勉強は,皆さんがさまざまな専門家になるための第一歩をいろんな方向に踏み出すための,広い入口です.それがどの仕事にどう役に立つかを理解できるようになるには,勉強や経験の積み重ねが必要かもしれません.もしそれを早く実感したいということでしたら,たとえば開発業務や運用業務に就かせてくれる本格的なインターンシップで現場を見てくる,プログラミングコンテストで腕を試す,と いったことも試してみるといいかもしれません. |
伊藤貴之
[正会員] お茶の水女子大学 |
|
目次に戻る |