インタラクション2012

インタラクション2012

日程: 2012年3月15日(木),16日(金),17日(土)
会場: 日本科学未来館(東京都江東区青海)
主催: 情報処理学会 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 (HCI)
情報処理学会 グループウェアとネットワークサービス研究会 (GN)
情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会 (UBI)
情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング研究会 (EC)
共催:
日本科学未来館
協賛:
日本バーチャルリアリティ学会
日本認知科学会
日本デザイン学会
ヒューマンインタフェース学会
日本ロボット学会
日本社会心理学会
人工知能学会
日本ソフトウェア科学会 インタラクティブシステムとソフトウェア研究会
電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ
情報処理学会 コンピュータビジョンとイメージメディア研究会
情報処理学会 音楽情報科学研究会
情報処理学会 音声言語情報処理研究会
情報処理学会 グラフィクスとCAD研究会
NPO 人間中心設計推進機構
Web: http://www.interaction-ipsj.org/ ←最新情報はこちらでご確認ください.託児サービスに関する情報などもあります. 

テーマ:未来につなぐインタラクション

     1997年より毎年開催されているシンポジウム「インタラクション」は,ユーザインタフェース,CSCW,可視化,入出力デバイス,仮想/拡張現実,ユビ キタスコンピューティング,ソフトウェア工学といった計算機科学,さらには認知科学,社会科学,文化人類学,メディア論,芸術といった人文科学の,研究者 および実務者が一堂に会し,インタラクションに関わる最新の技術や情報を交換し議論する場を提供してきました.
 
 本年は,「未来につなぐインタラクション」をテーマとして掲げています.知識の積み重ねによって研究領域全体を推進するという本質と,このシンポジウム自体における持続可能性を意識しながら,運営委員会・プログラム委員会で準備を進めております.
 会議は招待講演,一般講演発表,およびインタラクティブ発表から構成されます.
 インタラクティブ発表は,実システムのデモができ,発表者と参加者との双方向的なコミュニケーションを重視する発表形態です.

 みなさまのご参加をお待ちいたしております.

参加申込

 インタラクション2012における参加費体系は,前回(インタラクション2011)から大幅に変更され, インタラクション2010までと近い方式となっております.
 ただし,懇親会費は参加費とは別となります. 
 

参加費

参加区分 事前登録 当日
一般 主催研究会登録正会員 16,000円 18,000円
情報処理学会及び協賛学会会員 18,000円 20,000円
非会員 24,000円 28,000円
学生
(社会人学生を除く)
情報処理学会学生会員 5,000円 10,000円
協賛学会会員・非会員 7,000円 10,000円

参加費には予稿集代も含まれます.
懇親会に参加される場合,上記参加費とは別に懇親会費(後述)をお支払い頂きます.

予稿集

  • 予稿集のみ購入,もしくは予稿集を追加購入される場合:1冊 5,000円 
              希望される方はsig(at)ipsj.or.jpにメールでご連絡ください.


懇親会参加費

  • 一般:4,000円
  • 学生:3,000円
  • 懇親会は定員300名です.先着順の受付となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください.懇親会の申込方法は、インタラクション2012参加申込後に送信される【インタラクション2012参加申込受信のご連絡&参加章引換券】のメールでご案内しております.


事前申込締切  2012年2月13日(月)


申込方法

 以下のページよりお申し込みください。

 https://www.ipsj.or.jp/02moshikomi/event/event-interaction2012.html


振込先と送金連絡について

 以下のページにてご案内しております.

 http://www.ipsj.or.jp/annai/other/furikomisaki.html

   <振込連絡に関するお願い>
  • 請求書を希望されていない方は、請求書番号の代わりにインタラクション2012に関する連絡であることを必ず明記してください.
   <領収証の発行を希望する場合>
  • 領収証の発行を希望される場合は、送金後に振込連絡票にてリクエストしてください。領収証に記載する宛名もご連絡願います。その他領収書に関してのご指定がございましたら併せてお知らせください.

 

参加登録に関するQ&A

インタラクション2012では、参加登録に関するQ&Aのページを設けております.こちらをご参照ください.Q&Aだけでは分からない詳細のお問い合わせはメール (contact2012(at)interaction-ipsj.org) にてお願いいたします.

 

プログラム(準備中)

 

問合先

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
一般社団法人 情報処理学会
調査研究 研究部門  E-mail:sig "at" ipsj.or.jp
TEL:(03)3518-8372 / FAX:(03)3518-8375