2023年10月(令和5年10月)

2023年10月(令和5年10月)採録論文

◇Takashi Date, Mariko Sasakura, Kenichi Iwata, Masakazu Nakamoto, Toshiki Hino, Kazuhiko Nishi:Effectiveness of Body Movements to Enjoy Online Classes

◇Jun Iio:An Evaluation of the Flipped Classroom Approach Toward Programming Education

◇Jaana Helena Holvikivi:A Risk Evaluation Framework for Digitalization of Education with an Emphasis on Africa

◇Minae Nishimoto, Keiji Emi:Text Mining Analysis of What Students Think About e-learning and face-to-face Class on Account of COVID-19

◇Sayaka Tohyama, Yoshiaki Matsuzawa, Takito Totsuka:What is the consequence of attaining a greater sense of empowerment? – longitudinal cohort study of early programming education in Japan during the ’80s and ’90s –

◇Ben Wada:Teaching Computer Science Unplugged in Online for Undergraduate College Students

◇Yutaro Ohashi:Changes in information and communication technology use and programming education in Japanese elementary schools between 2017 and 2022

◇Kimio Kuramitsu, Momoka Obara, Miyu Sato, Yuka Akinobu:Training AI Model that Suggests Python Code from Student Requests in Natural Language

◇Yuko Murakami, Yukari Sho, Tomohiro Inagaki:Improving motivation in learning AI for undergraduate students by case study

◇Yui Ono, Daisuke Saito, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa:Measuring Complexity in Visual Programming for Elementary School Students

◇Maiko Shimabuku, Yuzuru Aoki, Susumu Kanemune:School-wide Programming Education in a Public Elementary School

◇Hideki Kondo, Sayaka Tohyama, Ayano Ohsaki, Masayuki Yamada:Time-shifting Method to Mitigate Discussion Stagnation and Promote SNS Collaboration

◇Tomonari Kishimoto, Yuki Honda, Kosuke Urushihara, Maiko Shimabuku, Susumu Kanemune:Connect DB: An Online Learning System for Data Analysis

◇Toru Ochi, Koji Tateno:Efficacy Comparison of Online Classes in the Real-time Setting with ones in the On-demand Viewing Model

◇Hiroki Yasui, Takahiro Inoue, Takayuki Sasaki, Rui Tanabe, Katsunari Yoshioka, Tsutomu Matsumoto:SPOT: In-depth Analysis of IoT Ransomware Attacks using Bare Metal NAS Devices

◇西村龍之介、居原田梨佐、菅本祐也、石井裕、望月俊男、江木啓訓:議論における発話の偏りに基づいて参加の均等化を促す議論支援システム

◇井口拓己、吉野孝、高木伴幸、小池廣昭:ベイジアンネットワークを利用した個人に合わせた生活習慣改善策提案のための分析

◇内藤大輝、市村真希、高田秀志:在宅ワークにおける音を媒体としたつながり感の強化

◇高山千尋、後藤充裕、永徳真一郎、石井亮、能登肇、小澤史朗、中村高雄:身体動作と個人識別との関係の分析-個性を持ったエージェントの実現に向けて-

◇杉本隆星、大河原巧、齊藤孝樹、呉健朗、宮田章裕:車椅子シミュレーションのためのオーサリングツールの検証

◇桑宮陽、小林稔:移動ロボットによる矢印提示が引き起こす意味の混乱と解決法の検討

◇伊藤淳子、今和泉雅清:あいまいな情報提示により観光者の興味を周囲に向けるまち歩き観光支援システムの提案

◇大津耕陽、木内敬太、林勇吾:高齢者を対象としたチャットボットによる対話型の心理的支援:解決志向アプローチを用いた実験的検討

◇佐藤航、山本葵、熊谷小百合、吉田康行、伊集院幸輝、押山千秋、藤波努、西村拓一:身体動作の指導知識構造化方法の提案

◇鷲崎弘宜、小林浩、宮﨑仁、田中佑奈、槇原絵里奈、Rose Niousha、新谷勝利、崔恩瀞、野田夏子:ソフトウェアエンジニアリングにおけるジェンダーに対する日本の取り組み: 系統的文献レビュー

◇丹羽将康、正井克俊、吉田成朗、杉本麻樹:顔の自己類似度がAI エージェントの印象に与える影響の解析

◇Kosei Takashima, Isao Yagi:Model building and description using the agent-based computational economics framework for accounting

◇程竜、平野正徳、和泉潔:電力市場シミュレーションを用いた大口需要家によるカーボンニュートラル実現のための電力調達戦略分析

◇片寄颯人、中村あすか、富永浩文、前川仁孝:エージェント間距離の計算回数削減による視野を用いたSFMの高速化

◇栗栖慶太、秋山英三:重みが動的なネットワークにおいてネットワーク構造が協力の進化に与える影響

◇神宮司祐哉、清雄一、田原康之、大須賀昭彦:サッカーにおけるポジショニングの修正を行う遺伝的アルゴリズムモデルの提案

◇Hyuga Matsuo, Katsuhide Fujita:Effective Acceptance Strategy using Deep Reinforcement Learning in Bilateral Multi-issue Negotiation

◇石幡柊介、折原良平、清雄一、田原康之、大須賀昭彦:セマンティックセグメンテーションを利用したGAN Inversion による背景画像の編集手法の提案

◇高田宗一郎、清雄一、田原康之、大須賀昭彦:少数サンプルから多様なゲームステージを生成するGANの学習手法の提案

◇清水拓夢、藤田桂英:サプライチェーンにおける合意可能価格予測を考慮した自動交渉戦略

◇本田爽、折原良平、清雄一、田原康之、大須賀昭彦:StyleMapを用いた事前学習済みStyleGANによる画像編集

◇鈴木敏樹、古野友也、星野准一:複数接客タスクの訓練が可能なシナリオベースVRシステム

◇小林歩夢、山本哲男:Masked Language Modelを利用したAPI推薦手法

◇海保拓真、原隆浩、黒川茂莉、米川慧、天方大地、前川卓也:異種ドメインのユーザ・アイテムクラスタ情報を用いたペアワイズ学習に基づく購買予測手法

◇Kouhei Kita, Ryuya Uda:Fast Preprocessing by Suffix Arrays for Managing Byte n-grams to Detect Malware Subspecies by Machine Learning

◇Zhou pei, Hiroyuki Shinnou, Hirotaka Tanaka:Combining Generative Model and Attention Network for Anomaly Detection