CITPフォーラム

企業価値を向上させ社会価値を創造する実践的IT人材

【セッション概要】未来投資戦略では、Society5.0実現のため「データ」と「人材」を活用したオープンイノベーションの推進、データ駆動型社会への変革が宣言された。情報処理学会の認定情報技術者(CITP)制度によって認証された実践的IT人材が求められる時代になってきた。CITPとは「実行力のある高度IT人材」を認証された人材である。この実行力を生かし、AIなどの新しい技術を活用して、社会が必要とする価値を創造することで、その力を発揮することができる。CITPコミュニティは、IT人材が新しい技術にチャレンジする機会を作り、企業間交流による価値の創造、プロフェッショナル貢献に寄与している。業務を通した会社への貢献だけでなく、自身の価値を高め、社会へ貢献していくことも必要である。専門的能力と社会の変化に対応し、超スマート社会を牽引する実践的なIT人材によるコミュニティ活動を紹介する。
※本フォーラムの発表はCITP認定者の他に一般の方もご聴講いただけます。

平林元明

司会:平林 元明

(情報処理学会 CITPフォーラム 代表)
【略歴】株式会社日立製作所にてオペレーティングシステムの開発および運用管理ミドルウェアの開発に従事。情報処理相互運用技術協会(INTAP)OSMIC室長として各社運用管理ミドルウェアの連携を推進。内閣府・内閣官房情報化参与CIO補佐官(最高情報セキュリティアドバイザ)として政府情報システムの最適化を推進。総務省CIO補佐官連絡会議 情報技術WGリーダ、経済産業省 文字情報基盤 推進委員会委員、(独)情報処理推進機構(IPA)TRM検討WG主査、TRM推進委員会 副委員長、文字情報基盤 運用検討WG 委員長、調達におけるセキュリティ要件研究会委員等の政府関連委員会に参画し、静岡大学情報学部 客員教授、(一社)電子情報技術産業協会(JEITA)ITサービス調達政策専門委員会 委員長などを経て、現在、情報処理学会 個人認証審査委員会、デジタルプラクティス編集委員会各委員。IPA IT人材白書有識者会議委員。

CITPフォーラムとその活動の紹介

【講演概要】CITPフォーラムは情報処理学会の認定情報技術者(CITP)制度によって認証された実践的IT人材によるコミュニティです。個人認証による認定情報技術者からコミュニティが始まりましたが、最近は企業認定による認定情報技術者の活動も目立ってきました。ここではコミュニティの活動状況全体について紹介します。

平林元明

平林 元明

(情報処理学会 CITPフォーラム 代表)
【略歴】株式会社日立製作所にてオペレーティングシステムの開発および運用管理ミドルウェアの開発に従事。情報処理相互運用技術協会(INTAP)OSMIC室長として各社運用管理ミドルウェアの連携を推進。内閣府・内閣官房情報化参与CIO補佐官(最高情報セキュリティアドバイザ)として政府情報システムの最適化を推進。総務省CIO補佐官連絡会議 情報技術WGリーダ、経済産業省 文字情報基盤 推進委員会委員、(独)情報処理推進機構(IPA)TRM検討WG主査、TRM推進委員会 副委員長、文字情報基盤 運用検討WG 委員長、調達におけるセキュリティ要件研究会委員等の政府関連委員会に参画し、静岡大学情報学部 客員教授、(一社)電子情報技術産業協会(JEITA)ITサービス調達政策専門委員会 委員長などを経て、現在、情報処理学会 個人認証審査委員会、デジタルプラクティス編集委員会委員。IPA IT人材白書有識者会議委員。

今の時代を支える30~40代のIT技術者同士の交流を通じて

【講演概要】30~40代のIT技術者同士で人脈・交流、知識・知恵、視野・発想を広げるため交流会をCITPメンバー主催で行っています。(アラサー技術者交流会) ここではこれまでに実施した内容や今後予定している内容を紹介します。

服部智明

服部 智明

(日本電気株式会社 製造・装置業システム開発本部 主任)
【略歴】日本電気株式会社にて製造業のシステム企画、開発、プロジェクト管理、アウトソーシングサービス等の業務に従事。NECプロフェッショナル認定制度(プロジェクトオーガナイジング・スペシャリスト)、高度情報処理技術者(DB)

プログラミング教育の充実に向けたCITPと大学による連携とプログラミング教育を実践するための民間人材活用を推進

【講演概要】CITPの社会貢献活動の一環として取り組んでいるプログラミング教育の支援活動に関して紹介します。特に初等中等教育におけるプログラミング教育義務化に向けた、社会資源としてのシステムエンジニアの参画に関して、CITPで検討している試案や情報処理学会における活動を中心にご紹介します。

五十嵐智生

五十嵐 智生

(東京大学大学院 学際情報学府 博士課程院生)
【略歴】野村総合研究所勤務、上級システムエンジニア。データセンターの運営、運用、内部統制、建設などの業務に従事。東京大学大学院学際情報学府においてエッジコンピューティング利活用について研究中。NRI認定技術者(ITサービスマネージャ)、高度情報処理技術者(AU,SM)、ITコーディネータ

シビックテックSIG CITPシンポジウムワークショップ報告

【講演概要】2018年11月2日に石巻専修大学で第二回CITPシンポジウムが開催されました。その中で「ITを使って住みたいまちを作ろう」をテーマに、学生を交えて実施したアイデアソンの様子を紹介します。

福士靖子

福士 靖子

(株式会社ラック 金融事業部)
【略歴】株式会社ラックにて、主に金融業の業務システム開発案件にプロジェクトマネージャーとして従事。情報処理技術者(AE、DB、PM)

「知」の発信SIG ソフトウェア開発プロジェクトマネージャ育成の多面的な取り組み

【講演概要】ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャ育成について、以下の取り組みを紹介します。
①プロジェクト現場での指導(OJT)
②身近なプロジェクト事例を用いた集合研修
③自己啓発の促進・社外活動参加促進
また中国(大連)のオフショア開発会社の取り組みから、中国から学ぶべき点について報告します。

井川淳司

井川 淳司

(日本電気株式会社 スマートインフラ事業部 シニアエキスパート)
【略歴】日本電気株式会社にて、消防システムのソフトウェア開発のプロジェクトマネジメントを遂行、及びプロジェクトマネージャの教育・育成に従事。NECプロフェッショナル認定制度(ソフトウェアプロジェクトマネージャプロフェッショナル)高度情報処理技術者(PM、SM、特種)

「知」の発信SIG プロジェクト成功のためのチームビルディングと動機付けのすすめ

【講演概要】プロジェクトを成功に導くにはプロジェクトチームのチーム力が必要である。チームを構成するメンバーのシナジー効果を発揮するためにはマネージャとしてどのような資質が必要であり、どのような仕事をするべきか。昨今の著名な理論を基に現場で取り組むべき事柄について考察します。

宮下修

宮下 修

(株式会社中電シーティーアイ インフラユニット プラットフォームセンター チームリーダー)
【略歴】株式会社中電シーティーアイにて、顧客のインフラシステム提案、開発・構築のプロジェクトマネージャとして従事。高度情報処理技術者(プロジェクトマネージャ、セキュリティ、ネットワーク)、PMP。

【本音トークバトル】CITPの人材像とその価値を考える

【討論概要】CITPコミュニティにて実際に活動されている方々から、その人材像を探ります。CITP取得の本当の価値は何か、実務上でのメリットはあるのか、取得するためのコツは何か、目指すものは何か、AIってホントにステキなのか等、ここだけの本音を語っていただきましょう!

土屋俊樹

司会:土屋 俊樹

(株式会社ハイマックス 第2事業本部第4部 シニアコンサルタント)
【略歴】株式会社ハイマックス(本社みなとみらい)にて、産業・流通業のシステム企画・開発のプロジェクトマネジャーとして従事。また、EU情シス部門向けのIT研修の講座企画から講師までを担当。情報処理技術者(AU、ST、PM、AE、SM、DB、SC)
服部智明

パネリスト:服部 智明

(日本電気株式会社 製造・装置業システム開発本部 主任)
【略歴】日本電気株式会社にて製造業のシステム企画、開発、プロジェクト管理、アウトソーシングサービス等の業務に従事。NECプロフェッショナル認定制度(プロジェクトオーガナイジング・スペシャリスト)、高度情報処理技術者(DB)
五十嵐智生

パネリスト:五十嵐 智生

(東京大学大学院 学際情報学府 博士課程院生)
【略歴】野村総合研究所勤務、上級システムエンジニア。データセンターの運営、運用、内部統制、建設などの業務に従事。東京大学大学院学際情報学府においてエッジコンピューティング利活用について研究中。NRI認定技術者(ITサービスマネージャ)、高度情報処理技術者(AU,SM)、ITコーディネータ
福士靖子

パネリスト:福士 靖子

(株式会社ラック 金融事業部)
【略歴】株式会社ラックにて、主に金融業の業務システム開発案件にプロジェクトマネージャーとして従事。情報処理技術者(AE、DB、PM)
井川淳司

パネリスト:井川 淳司

(日本電気株式会社 スマートインフラ事業部 シニアエキスパート)
【略歴】日本電気株式会社にて、消防システムのソフトウェア開発のプロジェクトマネジメントを遂行、及びプロジェクトマネージャの教育・育成に従事。NECプロフェッショナル認定制度(ソフトウェアプロジェクトマネージャプロフェッショナル)高度情報処理技術者(PM、SM、特種)
宮下修

パネリスト:宮下 修

(株式会社中電シーティーアイ インフラユニット プラットフォームセンター チームリーダー)
【略歴】株式会社中電シーティーアイにて、顧客のインフラシステム提案、開発・構築のプロジェクトマネージャとして従事。高度情報処理技術者(プロジェクトマネージャ、セキュリティ、ネットワーク)、PMP。
平林元明

パネリスト:平林 元明

(情報処理学会 CITPフォーラム 代表)
【略歴】株式会社日立製作所にてオペレーティングシステムの開発および運用管理ミドルウェアの開発に従事。情報処理相互運用技術協会(INTAP)OSMIC室長として各社運用管理ミドルウェアの連携を推進。内閣府・内閣官房情報化参与CIO補佐官(最高情報セキュリティアドバイザ)として政府情報システムの最適化を推進。総務省CIO補佐官連絡会議 情報技術WGリーダ、経済産業省 文字情報基盤 推進委員会委員、(独)情報処理推進機構(IPA)TRM検討WG主査、TRM推進委員会 副委員長、文字情報基盤 運用検討WG 委員長、調達におけるセキュリティ要件研究会委員等の政府関連委員会に参画し、静岡大学情報学部 客員教授、(一社)電子情報技術産業協会(JEITA)ITサービス調達政策専門委員会 委員長などを経て、現在、情報処理学会 個人認証審査委員会、デジタルプラクティス編集委員会委員。IPA IT人材白書有識者会議委員。
インフォメーション

2019年2月5日(火)
プログラム[09:30〜12:30]
会場:2F中会議室1

「CITPフォーラム」活動紹介はこちら
特別セッション