優秀発表賞(QS研究会)
優秀発表賞(QS研究会)
賞の概要 | 毎回の研究発表会で優秀な発表をした研究者に贈呈。 |
選考委員会 | 研究発表会の幹事 |
選考方法 | 研究発表会参加者と研究会役員による投票をもとに決定。対象論文は年1回の「山下記念研究賞」に推奨。 |
選考基準 | 各研究発表会から優秀な発表を選考。研究会登録会員であること。 |
表彰等 | 賞状(次回の研究会にて表彰) |
2022年度
研究会/シンポ | 受賞者(所属) | タイトル |
第7回研究会 | 吉岡 信行 (東京大学) |
Searching for quantum-classical crossover in condensed matter problems |
第6回研究会 | 鈴木 泰成 (日本電信電話株式会社) |
誤り耐性量子計算におけるSELECT回路の並列化と高速化 |
2021年度
研究会/シンポ | 受賞者(所属) | タイトル |
第5回研究会 |
竹内 勇貴 |
NISQ計算の分割統治による検証 |
新居 智将 (東京大学) |
エラー確率が不均質な表面符号の復号のフェニック木を用いた高速化 | |
第4回研究会 | 吉岡 信行 (東京大学) |
Generalized quantum subspace expansion method for error mitigation |
第3回研究会 | Raymond Rudy (日本IBM/慶應義塾大学) |
Classical Shadow with Decision Diagrams |
2020年度
研究会/シンポ | 受賞者(所属) | タイトル |
第2回研究会 | 上野洋典 (東京大学) |
超伝導回路を用いた量子誤り訂正向けオンライン復号器の提案 |
第1回研究会 | 森前智行 (京都大学) |
Trusted centerによる量子計算の古典検証 |