最優秀論文賞(MIRU長尾賞)/優秀論文賞(MIRU/CVIM研究会)
最優秀論文賞(MIRU長尾賞)/優秀論文賞(MIRU/CVIM研究会)
賞の概要 | 画像の認識・理解シンポジウムで優秀な発表をした論文の著者に授与される。 |
選考委員会 | 同賞選定委員会(MIRU運営委員) |
選考方法 | 選定委員会で選定する。 |
選考基準 | 画像の認識・理解シンポジウムで優秀なものを選び、その発表者を、毎年、最優秀賞1名、優秀賞数名選定する。 |
表彰等 | 画像の認識・理解シンポジウム会場で表彰。最優秀賞:賞状/賞金10万円/開催地特産品 優秀賞:賞状/開催地特産品 |
2021年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 水野良哉, 高橋桂太, 坂井康平, 都竹千尋, 藤井俊彰(名大), 吉田道隆, 長原一(阪大) | 動的光線空間のシングルショット撮影 |
優秀論文賞 | 前田涼汰, 日浦慎作(兵庫県立大) | EpiScope: ポリゴンミラーの回転による光学的な反射成分分離 |
2020年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 白木克俊, 平川翼, 山下隆義, 藤吉弘亘 (中部 | Spatial Temporal Attention Graphによる関節の重要度と関係性を考慮した動作認識 |
優秀論文賞 | 佐久間宏樹, 小西嘉典(センスタイムジャパン) | ステレオマッチングのための教師なしドメイン適応 |
2019年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 南 蒼馬, 平川 翼, 山下 隆義, 藤吉 弘亘(中部大学) | 複数ネットワークの共同学習における知識転移グラフの自動最適化 |
優秀論文賞 | 坂井 康平, 稲垣 安隆, 高橋 桂太, 藤井 俊彰(名古屋大学), 長原 一(大阪大学) | 符号化開口カメラによる動的な光線空間の取得にむけて |
2018年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 樋口 隆寛, 坂上 文彦, 佐藤 淳(名工大) | 不均一屈折率物体の内部3次元構造復元 |
優秀論文賞 | 小屋松 孝治, 日高 大地, 岡部 孝弘(九工大), Hendrik Lensch (Tubingen Univ.) | 狭帯域光源下画像の反射成分と蛍光成分の分離 |
2017年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | Kazuya Kitano, Takanori Okamoto, Kenichiro Tanaka, Takahito Aoto, Hiroyuki Kubo, Takuya Funatomi, Yasuhiro Mukaigawa(NAIST) | Recovering Temporal PSF using ToF Camera with Delayed Light Emission |
優秀論文賞 | Kota Yamaguchi(CyberAgent), Takayuki Okatani(Tohoku Univ./RIKEN AIP), Takayuki Umeda, Kazuhiko Murasaki(NTT), Kyoko Sudo(Toho Univ.) | End-to-end Learning Potentials for Structured Attribute Prediction |
石井 雅人, 佐藤 敦(NEC) | 敵対的特徴生成を用いた深層学習の高精度化 |
2016年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | Masato Ishii, Atsushi Sato (NEC) | Layer-Wise Weight-Decay for Deep Neural Network |
優秀論文賞 | Takuya Yashima, Naoaki Okazaki, Kentaro Inui, Kota Yamaguchi, Takayuki Okatani (Tohoku Univ.) | Learning to Describe Product Images from Noisy Online Data. |
2015年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | Mitsuru Ambai (Denso IT Laboratory) | Fast and Accurate Object Detection Based on Binary Co-occurrence Features |
優秀論文賞 | Kota Yamaguchi (Tohoku Univ.) | Joint Clothing Detection |
2014年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | Ikuko Tsubaki, Kenichi Iwauchi (Sharp) | Tone mapping and contrast enhancement using seam surfaces |
優秀論文賞 | 中澤 篤志, ニチュケクリスティアン, 西田 豊明(京大) | Random resample consensus法を用いた角膜表面反射とシーン画像の位置合わせ |
Hitoshi Masuyama, Hiroshi Kawasaki(Kagoshima Univ.), Furukawa Ryo(Hiroshima City Univ.) | Depth from projector's Defocus based on multiplex pattern projection |
2013年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | Ikuro Sato(Denso IT Laboratory) | Sparse Isotropic Hashing |
優秀論文賞 | Cuicui Zhang (Kyoto Univ.) | Mixed-Motion Segmentation using Helmholtz Decomposition |
2012年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 上瀧 剛(熊本大) | スペクトル理論のパターンマッチングへの応用 |
優秀論文賞 | 槇原 靖(阪大) | 1fps歩容認証 |
武田祐一(阪大) | 符号化開口を用いたDepth from Defocusとステレオ法の融合 |
2011年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 佐川立昌(産総研) | 平行線投影を用いた連続領域の検出による高密度なワンショット形状復元 |
優秀論文賞 | 福冨正弘(九大) | 非マルコフ的制約を導入した最適弾性マッチング |
満上育久(阪大) | 疎な特徴点と鏡面反射を用いた三次元形状推定 | |
原 健二(九大) | エントロピー最小化による単一画像からの反射特性とテクスチャの推定 |
2010年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 岡谷貴之(東北大) | 陰影からの物体形状の微分量の高精度推定と位置の形状計測との統合 |
優秀論文賞 | 肥後智昭(東大) | 非ランバート拡散反射に対する照度差ステレオ |
向川康博(阪大) | 散乱媒体中のライトトランスポートの解析 |
2009年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 石川 博(名市大) | 高階グラフカット |
優秀論文賞 | 岡部孝弘(東大) | 陰に基づく符号化による未知の反射特性・光源方向における法線推定 |
三上 弾(NTT) | 頑健な顔姿勢追跡のための状態履歴の記憶に基づくパーティクルフィルタ |
2008年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 向川康博(阪大) | 一般照明下での表面下散乱の解析 |
優秀論文賞 | Masashi Sugiyama (Tokyo Institute of Technology) | Direct Importance Estimation - A New Versatile Tool for Statistical Pattern Recognition |
2007年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 大町真一郎(東北大) | 多項式表現を用いた部分空間法による高速画像探索 |
優秀論文賞 | 岡谷貴之(東北大) | 被写界深度ボケを伴う画像一枚からのシーンのスケールの推定:ミニチュアシーンの錯覚に関する一考察 |
吉村 真(東工大) | 非剛体変形を利用した揺らぎ除去と高解像度画像生成 |
2006年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 内田誠一(九大) | 1次元パターンの解析的DPマッチング |
優秀論文賞 | 石川 博 (名市大) | ヒト視覚系から示唆される高階ステレオ事前分布 |
マーク アシュダウン (東大) | 人間の視覚特性を考慮した投影画像の光学的補正 | |
岡谷貴之(東北大) | マルチプロジェクタディスプレイの簡単校正法 |
2005年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 田中正行(東工大) | 周波数領域最適化法によるMAP型超解像処理の高速化 |
優秀論文賞 | 野口真身(和歌山大) | マーカーの軌跡を用いた非同期カメラの幾何学的・時間的キャリブレーション |
佐藤いまり (NII) | 拡散光源を用いた物体の見えの標本化 | |
三田雄志(東芝) | 顔検出に適したJoint Haar-like特徴の提案 |
2004年度
賞 | 受賞者(所属) | タイトル |
最優秀論文賞(MIRU長尾賞) | 梅田和昇(中央大) | 勾配拘束と距離濃淡画像を用いた距離画像とカラー画像のレジストレーション |
優秀論文賞 | 岡部孝弘(東大) | 影に基づく光源推定のための基底に関する考察 - 球面調和関数とHaarウェーブレットの比較 - |
町田貴史(阪大) | 実物体の仮想化のための相互反射を考慮した表面反射特性の推定 | |
堀田政二(長崎大) | 未知パターンとカテゴリカル近傍平均パターンとの距離に基づく分類器 | |
田中友章(名大) | 空間的配置特徴に基づく胸部X線CT像からの肺動脈・肺静脈自動分類 |