展示会のご案内

第79回全国大会では会期中、以下団体・企業・大学等による展示会を開催致します。
展示会場:名古屋大学 東山キャンパス ES総合館1Fホワイエ、IB電子情報館中棟1Fホワイエ
展示日時:3月16日(木)~18日(土) 9:30-17:00 *18日は15:00まで


map ブース#01 株式会社フォーラムエイト ブース#02 株式会社レコチョク ブース#03 株式会社サイバーエージェント ブース#04 株式会社近代科学社 ブース#05 日経BP社/日経BPマーケティング ブース#06 アシアル株式会社 ブース#07 Springer ブース#08 株式会社ブイエムシー ブース#09 KEEPAD JAPAN株式会社 ブース#10 国立情報学研究所 総務部企画課国際・教育支援チーム 大学院担当 ブース#11 Neuroinformatics Japan Center ブース#12 トビー・テクノロジー株式会社 ブース#13 株式会社NTTドコモ ブース#14 株式会社クレアクト・インターナショナル ブース#15 IPSJ会誌編集委員会LINEスタンプチーム ブース#01 株式会社フォーラムエイト ブース#02 株式会社レコチョク ブース#03 株式会社サイバーエージェント ブース#04 株式会社近代科学社 ブース#05 日経BP社/日経BPマーケティング ブース#06 アシアル株式会社 ブース#07 Springer ブース#08 株式会社ブイエムシー ブース#09 KEEPAD JAPAN株式会社 ブース#10 国立情報学研究所 総務部企画課国際・教育支援チーム 大学院担当 ブース#11 Neuroinformatics Japan Center ブース#12 トビー・テクノロジー株式会社 ブース#13 株式会社NTTドコモ ブース#14 株式会社クレアクト・インターナショナル ブース#15 IPSJ会誌編集委員会LINEスタンプチーム

ブース #01 株式会社フォーラムエイト[大会スポンサー(ゴールド)]
バーチャルリアリティの時代 UC-win/Road
フォーラムエイトでは、創業以来ソフトウェアパッケージ開発技術を基盤として、土木・建築設計や交通・自動車研究を支援するソリューションを幅広く提供しています。なかでも、簡単な操作でVR空間を構築し高度なリアルタイムシミュレーションが行える3次元バーチャルリアリティソフト「UC-win/Road」では、高解像度化・多様化する映像やクラウド化といったニーズに対応して、さまざまなVR連携システムの構築を積極的に展開しています。また、毎年、「UC-win/Road」を活用して、学生参加型コンテストCPWC(CloudProgramming World Cup)を、実施しております。
 TOPに戻る
ブース #02 株式会社レコチョク [大会スポンサー(ゴールド)]
レコチョク ハイレゾ&VR体験会
■ハイレゾ音源
FLAC 形式の 44.1kHz〜192kHz/24bit。
レコーディングスタジオやコンサートホールで録音されたクオリティがほぼ忠実に再現され、CDでは聴こえなかったアーティストの息づかいや楽器の生々しさ、ライブの空気感・臨場感をより感動的に体験することができます。
■VR
アメリカの大型フェスのVR撮影やライブ配信等で実績のあるサンフランシスコのスタートアップ企業vantage.tv社と共同で、高音質、高画質なVRコンテンツの制作を目指しています。VRで、まるでライブ会場にいるかのような感覚で楽しめ、本格的な追体験ができるような新たな音楽体験の創造や配信の可能性を研究しています。
2つの最新サービスを体験いただける機器を準備しています。皆様の来場、お待ちしております。
 TOPに戻る

ブース #03

株式会社サイバーエージェント[大会スポンサー(ゴールド)]
アドテクスタジオ「AI Lab」の取り組み
アドテクスタジオはアドテクに関連するプロダクト・カンパニーの集合体で、現在300名近くのエンジニアが広告配信に関わるシステムの開発に取り組んでいます。
その中でも、2016年の1月に設立した「AI Lab」では、広告配信のデータ分析を中心としたデータサイエンスと中長期的な研究開発を行っています。
我々の組織では、「対話システム」「広告ブランディング」「RTB(Real Time Bidding)」「画像・動画」領域の4つを注力分野としています。
今回はこれらの領域の中から出てきたいくつかの研究成果をご紹介します。
特に、機械学習、画像処理、自然言語処理、因果推論などの内容が中心となっています。
 TOPに戻る

ブース #04

 

株式会社近代科学社
株式会社近代科学社 展示販売
情報処理学会会員の皆様への、適切な書籍の紹介と割引 ・情報処理関連の書籍を中心に、近年注目を集めている「人工知能関連」「データサイエンス関連」「統計関連」「応用数学関連」等の幅広い書籍の展示を行います。
・会期中は、情報処理学会への協賛として会場特別価格での書籍販売も行います。
 TOPに戻る

ブース #05

日経BP社/日経BPマーケティング
日経BP社の書籍、教材テキスト、デジタル教材のご紹介
情報処理学会に所属していらっしゃる先生方ご執筆の「これからの大学の情報教育」のご紹介。日経BP社で出版している大学の講義向けテキストの展示とe-Learning教材、教育機関向けクラウドサービス日経パソコンEduのデモンストレーション展示。
 TOPに戻る

ブース #06

アシアル株式会社
Monacaによるプログラミング教育の事例紹介
Monacaを活用してプログラミング教育で実績を出されている学校の事例や学生が作成したアプリを紹介します。また教材サンプルの無料配付を予定しております。
■Monacaについて
Monacaは国内最大級のクラウド型アプリ開発ツールです。
現在150,000人以上の開発者と500以上の教育機関が利用しております。
■Monaca Educationの取り組み
プログラミング教育を成功させたい教育機関を開発ツール、教材、人材面から支援しております。
 TOPに戻る

ブース #07

Springer
英文書籍の展示販売・出版相談
英文書籍を展示販売し、出版相談を受けます。国際会議のProceedingsを出版するLNCS・CCISの両シリーズやモノグラフなど、弊社からの出版方法についてご説明いたします。
 TOPに戻る

ブース #08

株式会社ブイエムシー
物理エンジン「Algoryx Dynamics」の紹介
「Algoryx Dynamics」は、通常のシミュレーション技術では困難な、変形する地面やワイヤー、ケーブルのシミュレーションを実現、また、高速かつ正確な物理演算が可能なソルバ、アルゴリズムを搭載し、リアルタイムにこだわったシミュレーター開発を支援する開発ツールです。
ロボット、宇宙、重機・建機、大型クレーン、ROVなど幅広い用途のシミュレーターへの活用検討がいままさに現在進行形で進んでいます。
ゲーム用とは異なるプロフェッショナルユースの物理エンジンを用いたシミュレーションの可能性をご紹介致します。
 TOPに戻る

ブース #09

 

KEEPAD JAPAN株式会社
クリッカーを利用した聴衆意識の見える化、データ化、そして、その活用方法
講演、授業、プレゼン、一斉アンケート、意識調査にコンプライアンス調査…。大勢の参加者を前に情報を伝達するケースは本当に様々です。しかし、聴衆の「空気」は読みにくく、正確なフィードバックは得難いもの。
KEEPAD JAPAN は企画から本番、終了後の分析まで、問題解決のパートナーとして様々なソリューションをご提案しております。 新たにリリースされた「TurningPoint 7」はWindows/Macの最新環境やスマホやラップトップからのオンライン投票にも対応。下記にご興味がある方は、是非お立ち寄り下さい。
・講演中、その場で素早く聴衆の意思や気持ちを可視化(グラフ化)できます。
・遠隔地の個々人もミーティング、講義、意見集約の場に参加できます。
・場の「空気」が瞬時に把握できます。
・全体の意識を「こちら」に向かせられます。
・参加者の集中力と理解度が上げられます。
・本番後、集計や分析にかかる時間が大幅に削減できます。
 TOPに戻る

ブース #10

国立情報学研究所 総務部企画課国際・教育支援チーム 大学院担当
NIIで学位を取る 〜総合研究大学院大学情報学専攻の紹介〜
国立情報学研究所(NII)は、総合研究大学院大学複合科学研究科に情報学専攻を開設し、5年一貫制博士課程と3年次編入学博士課程を設置しています。これら2つの課程では、情報学の先駆的な国際的研究機関である本研究所の専門性を活かし、21世紀の「知識社会」をリードする優れた人材の育成を目指しています。
情報学専攻は、都心に位置した好立地条件にあり、現在70名の学生が在籍しています。在学生の2割強が社会人であり、多くの社会人学生が仕事をしながら研究を行っている一方で、世界各国から来日している留学生が多数在籍しており、異文化交流や異業種交流が活発に行われているのが特色です。
本ブースでは、情報学専攻の紹介及び平成29年10月及び平成30年4月入学を対象とした入試について説明を行います。
 TOPに戻る

ブース #11

Neuroinformatics Japan Center
ニューロインフォマティクス:国際ネットワークで進展する脳神経科学の研究基盤
ニューロインフォマティクスは神経科学のデータベースの構築、データベース利用のための視覚化・解析ツールの開発、モデル構築などからなる神経科学と情報科学の接点となる分野です。全国の大学・研究機関との共同研究による開発と共に、国際ニューロインフォマティクス統合機構(INCF)と連携して国際的標準化も進めています。これまでに構築されて公開されているデータベース、ビッグデータへの取り組みなどを紹介します。
 TOPに戻る

ブース #12

トビー・テクノロジー株式会社
Tobii Pro アイトラッカー
600Hzのハイスピードで、頭部を固定することなく計測可能なTobii Pro スペクトラムや、両眼100Hzで動きながら計測が可能なTobii Pro グラス2など、使いやすいアイトラッカーを展示しています。
 TOPに戻る

ブース #13

株式会社NTTドコモ
スマートフォン位置推定を目的とした回転型磁気マーカ
回転する磁石により周期的に変化する磁界を発生させる磁気マーカの展示と、その磁気マーカを利用したスマートフォンの位置推定デモを行います。
本磁気マーカを動作させることによって、自然界には存在しない特徴的な磁界を、狭い範囲に限定して生成することが可能となります。スマートフォンに標準装備されているセンサの情報を用いて、磁気マーカからの相対的な距離と角度を推定することができます。
本磁気マーカは、商業施設におけるナビゲーションや棚前でのピンポイントな情報配信など、屋内で高精度な位置推定が求められる状況での使用を想定しています。
 TOPに戻る

ブース #14

株式会社クレアクト・インターナショナル
モーションキャプチャ Polhemus&CAPTIV
アメリカ・Polhemus社の磁気式モーションキャプチャ『G4』、フランス・TEA社の慣性センサ式モーションキャプチャ『CAPTIV』をご紹介致します。ブースでは実演も行っております。ぜひご来場ください。
 TOPに戻る

ブース #15

IPSJ会誌編集委員会LINEスタンプチーム
情報処理学会公式LINEスタンプでボケてコンテスト
ついに情報処理学会公式LINE公式スタンプ  #include < 情報系技術者の日常 .h>  がリリースされました。
リリースを記念し,この全40種類のスタンプを使って「ボケてコンテスト」を開催します。
お題に合わせてあなたの渾身のボケを披露しても良し!これは面白いというボケに投票しても良し!楽しみ方は様々です。
投票結果により選び抜かれた上位10作品には、素敵な景品をご用意してお待ちしております。ぜひ一度ブースへ足をお運びください。
本ブースは,「仕掛学」著者の大阪大学 松村真宏先生監修によるリリース記念ブースです。
TOPに戻る

footer 著作権について 倫理綱領 プライバシーポリシー セキュリティ 情報処理学会