著者索引
 [こ]
氏名 講演番号 論文タイトル・著者一覧
小池正英 RC-008 マルチSoCを適用した組み込みシステムの検討
上村敬志・小池正英・野口正雄(三菱電機)
小池 優 RA-001 弱l-多様性問題を解く3近似アルゴリズム
小池 優・赤木俊裕・宮田洋行・中野眞一(群馬大)
小泉寿男 M-038 発想から構築につなげるM2M/IoTプロトタイプシステム構築法
大江信宏(メルコテクノ横浜)・井上雅裕(芝浦工大)・汐月哲夫(電機大)・小泉寿男(M2M研)・北上眞二(早大)
鯉渕道紘 C-043 Approximate Hybrid HPCネットワークの研究
藤原一毅(NII)・藤木大地(慶大)・石井紀代(産総研)・松谷宏紀・天野英晴(慶大)・鯉渕道紘(NII)
鯉渕道紘 C-044 可変次数列を持つ相互結合網の構成法
安戸僚汰(慶大)・藤原一毅・鯉渕道紘(NII)・松谷宏紀・天野英晴・中村維男(慶大)
鯉渕道紘 C-045 配線長制限ランダムトポロジ向けのスケーラブルなルーティング手法
河野隆太・中原 浩(慶大)・藤原一毅(NII)・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大)
鯉渕道紘 C-047 高次数規則トポロジの3D-NoCへのレイアウト
中原 浩・安戸僚汰・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大)
郷香野子 N-002 インターネット上のオピニオン・リーダーの盛衰
池田泰成・郷香野子・馮  昕・庄 映琮・張しん姸・劉シュウミン・濱岡 豊(慶大)
髙坂賢佑 L-020 スマートフォンのモーションセンサを利用した個人認証アプリケーションの開発
髙坂賢佑・平松耕輔・小林孝史(関西大)
國領二郎 J-001 医療クラウドによるスマートフォンアプリのユーザ効用への影響
土屋高康・國領二郎・村井 純(慶大)
小阪勇気 O-053 国勢調査データを用いた小地域クラスタリング
小阪勇気(NEC Asia Pacific Pte. Ltd.)・村舘靖之(東大)
小澤惠子 J-041 嚥下内視鏡検査におけるスコア評価基準によって分類された嚥下音の特徴比較
杉山 翔・小澤惠子(滋賀県大)・森谷季吉(草津総合病院)・坂本眞一・酒井 道・宮城茂幸(滋賀県大)
小澤惠子 J-042 深度画像による健常者嚥下時の喉頭前後運動の検出手法
朝本崇康・小澤惠子(滋賀県大)・森谷季吉(草津総合病院)・坂本眞一・酒井 道・宮城茂幸(滋賀県大)
越澤和樹 D-012 道路網距離の簡易マテリアライズ化を用いた空間的Skyline検索の高速化
越澤和樹・Htoo Htoo・大沢 裕(埼玉大)
越渓 拓 K-051 ラベリング処理による点字の認識
伊藤祥一・藤澤義範・越渓 拓(長野高専)
越中彩貴 J-050 空間的注意が二字熟語の語彙判断に及ぼす影響
矢内浩文・越中彩貴(茨城大)
小島英春 RC-005 MANETプロトコルのモデル検査のための状態空間削減手法
長島悠太・小島英春・土屋達弘(阪大)
小舘亮之 O-024 Broadicの導入によるマルチプルラベル伝搬アルゴリズムの性能改善と評価
槇 俊孝・髙橋和生・若原俊彦・山口明宏(福岡工大)・小舘亮之(津田塾大)・曽根原登(NII)
小谷克則 N-006 英語学習者の未習得言語知識習得のための冠詞誤り原因の付与
小谷克則(関西外語大)・吉見毅彦(龍谷大)
小谷 涼 F-038 入れ子構造による文章の意味理解手法の提案
小谷 涼・吉村枝里子・土屋誠司・渡部広一(同志社大)
小谷亮太 E-005 Wikificationにおける前接語・後接語を用いたアンカー抽出
小谷亮太・綱川隆司・西田昌史・西村雅史(静岡大)
児玉賢史 J-048 空間上に配置された複数レーザー光を用いたユーザーインターフェースの提案
小瀨木悠佳・亀山眞也・児玉賢史・明石重男(東理大)
児玉周平 N-022 SNS投稿に含まれる個人情報の指摘による情報リテラシー学習支援手法
児玉周平・我妻 了・井上拳斗・岩田 一(神奈川工科大)
児玉晴男 O-039 オンライン授業のスマートフォンアプリの開発とその権利管理
児玉晴男(放送大/総研大)・柳沼良知・鈴木一史(放送大)
後藤和人 F-034 Wikipedia記事の文章群を用いた多義を有する英字略語の意味判断システム
後藤大介・後藤和人・土屋誠司・渡部広一(同志社大)
後藤 淳 E-002 薬と効能の関係獲得におけるニューラルネットワークの適用
鳥海 心(東京都市大)・宮﨑太郎・後藤 淳・山田一郎(NHK)・八木伸行(東京都市大)
後藤大介 F-034 Wikipedia記事の文章群を用いた多義を有する英字略語の意味判断システム
後藤大介・後藤和人・土屋誠司・渡部広一(同志社大)
後藤拓朗 J-026 個人情報の開示度合を計測する体験ツールのオーサリング
後藤拓朗・島川博光・桂 慶介(立命館大)
五島達也 O-007 災害時における通信状態と時間経過による必要情報を考慮したスマートデバイス型情報共有システム
五島達也・柴田義孝・橋本浩二(岩手県大)
後藤富朗 I-015 GPUを用いたぼけ・ぶれ画像のブラインド復元
大竹翔太・後藤富朗・平野 智(名工大)・櫻井 優(神奈川大)・永田敦史(名工大)
後藤富朗 I-036 動画像符号化 HEVC の圧縮ひずみ除去に関する研究
米澤弘貴・後藤富朗・平野 智(名工大)
後藤正幸 A-020 ECサイトにおける閲覧端末を考慮したクーポン効果最大化モデルの構築
遠藤海太郎・山下 遥・後藤正幸(早大)
後藤正幸 A-021 説明変数に対する属性別パラメータを考慮した判別モデル
山下 遥・後藤正幸(早大)
後藤正幸 A-024 潜在クラスモデルに基づく初期購買を考慮したRFM分析モデルに関する一考察
張  倩・山下 遥(早大)・三川健太(湘南工科大)・後藤正幸(早大)
後藤正幸 A-025 顧客セグメンテーションを目的とした潜在クラスモデルによる購買行動分析に関する一考察
松嵜祐樹(早大)・三川健太(湘南工科大)・後藤正幸(早大)
後藤正幸 A-026 企業の採用活動と被エントリ数の関係性に着目した分析モデルに関する一考察
永森誠矢・山下 遥・後藤正幸(早大)・荻原大陸(リクルートキャリア)
後藤正幸 E-015 トピックモデルに基づく協調フィルタリングによる文書推薦手法について
後藤正幸(早大)・三川健太(湘南工科大)・山本祐生(早大)
後藤正幸 E-016 気象情報とTweetデータの統合的分析による体感気温の定量化に関する一考察
馬賀嵩士(早大)・三川健太(湘南工科大)・後藤正幸(早大)・吉開朋弘(日本気象協会)
後藤正幸 E-017 サブカテゴリを用いたECOC法による多値文書分類に関する一考察
鈴木玲央奈・山下 遥・後藤正幸(早大)
後藤正幸 F-011 ECOC法による多値文書分類における符号語構成における一考察
雲居玄道(早大)・小林 学(湘南工科大)・後藤正幸・平澤茂一(早大)
小西克巳 I-039 スーパーピクセル分割を用いたカラリゼーション符号化に基づく深度画像符号化手法の提案
雨車和憲(東理大)・小西克巳(工学院大)・高橋智博・古川利博(東理大)
小西勇介 H-001 動的マスクを用いたオンライン特定物体追跡の高精度化
小川拓也・小西勇介・高橋勝彦(NEC)
小林亜樹 D-003 深層学習を用いた情報推薦における初期補完値が与える推薦精度への影響
田中恒平・小林亜樹(工学院大)
小林亜樹 L-015 遅延時間制御手法の改変によるTCP公平性改善手法における破棄率の動的制御
花井雅人・山口実靖・小林亜樹(工学院大)
小林亜樹 O-008 避難者間の公平性を担保した情報拡散のための可搬ストレージ通信
井上 碧・小林亜樹(工学院大)
小林篤史 O-010 小型無人航空機を用いた避難誘導システムの構築
田中和幸・小林篤史・杉沼浩司・古市昌一(日大)
小林克年 O-036 混合整数計画法を用いた属性付き有向グラフの差分評価方式
笠原孝保(日立)・阿部育世(三菱日立パワーシステムズ)・小林克年・中島裕信(日立パワーソリューションズ)
小林信三 K-033 再利用可能なマイクロコンテンツ学習基盤の開発
堀真寿美・小野成志(CCC-TIES)・小林信三(SmileNC & CO.)・山地一禎(NII)・喜多敏博(熊本大)・山田恒夫(放送大)
小林真也 O-048 赤潮や魚病の発生予測のための海水サンプル採取を支援するシステムの開発
安藤顕人(愛媛大)・岡本拓哉(所属なし)・遠藤慶一・黒田久泰・樋上喜信・小林真也(愛媛大)
小林澄都 J-020 ブロックスのピース配置戦略をAR表示する初心者支援システム
小林澄都・高井昌彰(北大)
小林泰生 C-025 クリティカルエリアの重複と重み付き故障カバレージ
小林泰生・岩崎一彦(首都大)
小林孝史 C-038 ピュアP2P型分散ファイルシステムにおける均一なデータ配置の実装と提案
平松謙隆・小林孝史・赤坂翔太(関西大)
小林孝史 L-020 スマートフォンのモーションセンサを利用した個人認証アプリケーションの開発
髙坂賢佑・平松耕輔・小林孝史(関西大)
小林 剛 M-012 マルチコプターの飛行空域制限機能
小林 剛(山形大/M&Mアグリ)・佐藤雅彦・齋藤光章(M&Mアグリ)・武田利浩・平中幸雄(山形大)
小林朋幸 G-005 ロータ連想記憶の応用
小林朋幸(ベストシステムズ)・小林正樹(山梨大)
小林 颯 C-031 乗り心地を重視した車両制御システムの設計とシミュレーション
服部有里子・青木慎吾・小林 颯(筑波技術大)
小林晴菜 K-002 CG作品演習におけるピアレビュー支援システムの改善
小林晴菜・矢嶋拓也・溝口紗耶・中村直人(千葉工大)
小林 洋 N-015 スマートフォンアプリケーション作成の教育法について
小林 洋(東海大)
小林享生 H-015 手書き文章における“読みやすさ”の定量的な評価システムの開発
小林享生・田代裕子・齊藤 剛(電機大)
小林正樹 G-005 ロータ連想記憶の応用
小林朋幸(ベストシステムズ)・小林正樹(山梨大)
小林 学 F-011 ECOC法による多値文書分類における符号語構成における一考察
雲居玄道(早大)・小林 学(湘南工科大)・後藤正幸・平澤茂一(早大)
小林美里 A-022 符号制限線形識別器の開発と河川水中大腸菌数予測への応用
小林美里(群馬大)・宮村明帆・佐野大輔(北大)・加藤 毅(群馬大)
小堀研一 I-008 点群データのための欠損抽出の一手法
武田匡平・村木祐太・西尾孝治・小堀研一(大阪工大)
小堀研一 I-009 計測点群の自動欠損補間に関する一手法
村木祐太・西尾孝治(大阪工大)・金谷孝之(広島国際大)・小堀研一(大阪工大)
小松恭子 J-013 Twitterに表出する感情生起要因推定手法の一検討
小松恭子・松本一則・帆足啓一郎(KDDI研)
五味悠一郎 K-012 専門科目と連携した課題実験による組込みシステム教育の実践
五味悠一郎・関 弘翔・平山雅之(日大)
小森雄大 C-028 大規模なRFIDシステムにおけるスキップグラフを用いた認証
小森雄大・酒井和哉・福本 聡(首都大)
五郎丸秀樹 L-011 ヒューマンファクターズの対策方法と情報セキュリティへの適用の考察
五郎丸秀樹(NTT)
昆 恵介 K-047 エネルギー変換効率を指標とした小型歩容解析システムの検討
稲垣 潤・春名弘一・昆 恵介・本郷節之・岡崎哲夫(北海道科学大)
近藤賢志 J-030 音声検索における身体的行動を利用した検索結果の適合性推定
山本光穂・近藤賢志(デンソーアイティーラボラトリ)・加藤 誠・田中克己(京大)
近藤慎之介 J-055 サイバー酔の発症におけるベクションおよび主観的鉛直の関与
近藤慎之介・宮野悠馬・森 昭智(三重大)・菅原朋子・田口敏行(豊田中研)・井須尚紀(三重大)
近藤竜也 B-001 C言語自動並列化トランスレータのための静的実行制御方式に基づく並列コード生成機構と並列化チューニングツールの実装
近藤竜也・小倉健太郎・阿加井星・甲斐宗徳(成蹊大)
今野紀子 N-010 「情報科教育法」教職課程ガイダンス参加者数の分析
土肥紳一・今野紀子(電機大)
今野裕太 M-041 NFVを利用したホームネットワーク管理手法の提案
長谷 錦・今野裕太・吉村 悠・佐藤健哉(同志社大)