ポスター・デモ・セッション

コンピュータシステム・シンポジウムの2日目の午後には、ポスター発表、お よび、デモのためのセッションを設定しています。ポスターでは、最新の研究 内容の発表を歓迎いたします。デモでは、さらに実際にシステムが動作してい る所を示しながら、議論を深めていくことを目的にしています。

このセッションで発表、または、デモを行いたい場合には、次のような形式の アブストラクトを投稿してください。

投稿期間:11月10日(月)〜11月27日(木)17:00 (14日から延長しました。)

発表可否の通知:11月21日(金)、および、12月4日(木)

採択となった論文のリスト(タイトル、著者、所属)は、このWebページに掲 載されます。また、投稿されたアブストラクトの本体は、このサーバに置かれ、 論文のリストからリンクが張られます。学会当日は、論文のリストのみを参加 者に配付しますが、アブストラクトの方は、配付いたしません。(シンポジウ ムの論文集にも含まれません。) アブストラクトを配付したい場合には、各 自で印刷して、他の配布物とともに(もしあれば)、セッション会場で配付し てください。

◆投稿 (終了)

投稿ページの注意に従って投稿してく ださい。締切りは、27日木曜日17:00です。(14日金曜日から延長しました。)

トラブルがあった時には、会場担当幹事の新城(yas@is.tsukuba.ac.jp)まで連 絡してください。

◆機材

ポスター・デモ・セッションのための会場では、次のような機材が利用可能です。

展示パネルですが、会場を下見した結果、かなり固いものであることがわか りました。紙を貼るには、両面テープか、画鋲が必要です。画鋲の場合、平た いものではなくて、背が高いものが必要になります。平たいものですと、留 めることはできますが、そのあと抜くことができなくなります。

その他に必要な機材などがありましたら、会場担当幹事の新城 (yas@is.tsukuba.ac.jp)までご相談下さい。

デモ用の機材を送る時には、デモの「当日の午前中」、また は、「前日の夕 方」に会場に届くように手配してください。送り先は、電子メールをご覧下さい。

◆ポスター・デモ・セッション発表一覧(アブストラクト)

(1) UserModeLinuxを使ったKNOPPIX専用仮想計算機
須崎有康,飯島賢吾(産業技術総合研究所),丹英之(アルファシステムズ)
(2) 仮想マシンを用いたOSのテスト環境
吉田 幸二,早川 栄一 (拓殖大学)
(3) 安全なソフトウェア流通実行システムSoftwarePot
中村理,大山惠弘,神田勝規(筑波大学), 加藤和彦(筑波大学,科学技術振興事業団)
(4) 次世代の分散型NASシステム
苫米地 秀之助 (シーティーシー・エスピー株式会社)
(5) XML Webサービスのためのコールバック用ファイルサーバ
阿部 聡,新城 靖,板野 肯三(筑波大学)
(6) 監視系を安全に構築するための仮想分散環境
光来健一,千葉滋 (東京工業大学), 廣津登志夫,菅原俊治,(NTT未来ねっと研究所)
(7) プログラムの静的解析に基づく侵入検知システム
岡瑞起,阿部洋丈 (筑波大学),大山恵弘 (東京大学), Emil Meng (University of Colorado),加藤和彦 (筑波大学,科学技術振興事業団)
(8) 個人用コンピュータのための直感的なセキュリティ管理機構
品川 高廣 (東京農工大学)
(9) Aerie: WWWのための完全分散型匿名プロキシ
阿部洋丈(筑波大学),加藤和彦(筑波大学,科学技術振興機構)
(10) 通信を行う対話的処理の応答性を確保する動的資源割当て
柳澤 佳里,光来 健一,千葉 滋 (東京工業大学)
(11) 感性を考慮したジョブスケジューリング
栗田亮,千葉滋, 光来健一 (東京工業大学)
(12) 体験学習モデルを利用したOSの学習システムの開発
米田孝文,西野 洋介,早川 栄一 (拓殖大学)
(13) P2Pアルゴリズム学習用アニメータ
高鶴哲也 (筑波大学), 加藤和彦 (筑波大学)
(14) 敵対的なOSからソフトウェアを保護するプロセッサアーキテクチャの実装
春木洋美(東芝)、橋本幹生(東芝)

ポスター&デモ・セッション会場のレイアウト

もどる


This page is managed by Yasushi Shinjo (yas@is.tsukuba.ac.jp).