情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2007年5月29日

第111回 ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
2007年並列/分散/協調処理に関する『旭川』サマー・ワークショップ(SWoPP旭川2007)

 

日 程 : 2007年8月1日(水)〜3日(金)

  ◎同時・連続開催
    ◆ARC(1日 9:20〜3日 10:30)
    ◆O S(3日 9:00〜3日 18:10)
    ◆HPC(1日 9:20〜3日 19:10)
    ◆PRO(1日 9:00〜2日 10:30)
    ◆EVA(2日10:45〜2日 12:15)


会 場 :旭川市大雪クリスタルホール旭川国際会議場
       〒070-8003 北海道旭川市神楽3条7丁目
       (http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/crystalhall/index.htm

議 題 :2007年並列/分散/協調処理に関する『旭川』サマー・ワークショップ (SWoPP旭川2007)

8月1日(水)
[09:20〜10:50]●HPC-1 最適化
(1)階層統合型粗粒度タスク並列処理におけるタスク階層決定手法
    吉田明正(東邦大)
(2)Sakura-C: 超並列計算機向けC言語と最適化
    林崎弘成(東大)、西川 徹(PFI)、菅原 豊、稲葉真理、平木 敬(東大)
(3)CPUおよびGPUを併用するFFTライブラリの提案と評価
    尾形泰彦、遠藤敏夫(東工大)、松岡 聡(東工大/NII)

[11:00〜12:30]●HPC-2 数値解析I
(4)並列化した古典的誤差推定法に基づくGauss型積分公式導出プログラムの性能評価
    幸谷智紀(静岡理工科大)
(5)BiCR法の残差をベースにしたBiCRSafe法の収束性評価
    藤野清次、尾上勇介(九大)
(6)SATソルバMiniSatの並列化とそのチューニング手法
    大村 圭、渋谷健介、稲垣良一、上田和紀(早大)

[13:00〜14:30]●HPC-3 スケジューリング
(7)不均質環境におけるタスクネットワークの静的スケジューリング手法
    片野 聡、森英一郎、大野和彦、佐々木敬泰、近藤利夫(三重大)、中島 浩 (京大)
(8)GridRPCアプリケーションのためのインタラクティブスケジューリングシステム
    孫  ル(東工大)、合田憲人(NII)
(9)複数の特性の異なるネットワーク経路を持つ環境におけるストリーミング データ処理のためのタスクスケジューリング
    吉永一美、小出 洋(九工大)

[14:40〜16:10]●HPC-4 MPI
(10)大規模並列システムの性能評価を目的としたプログラムコード抽象化技法
    松本 幸、本田宏明(九大)、薄田竜太郎(福岡県産業・科学技術振興財団)
    柴村英智 (九州システム情報技術研究所)、井上弘士、青柳 睦、村上和彰(九大 )
(11)MPIプログラムの自律チェックポインティング方式の実現
    松岡俊輔、前田哲宏、窪田昌史、北村俊明(広島市立大)
(12)MatlabMPI-to-MPIトランスレータの開発
    笹岡泰司、川端英之、北村俊明(広島市立大)

[16:20〜17:50]●HPC-5 アプリケーションI
(13)GPUグリッドによる高速な塩基配列アライメント
    伊野文彦、小谷裕基、萩原兼一(阪大)
(14)分子軌道計算におけるヘテロクラスタ上での効果的な負荷分散方式
    早川 潔(大阪府立高専)、佐々木徹(アプリオリ)、梅田宏明、長嶋雲兵(産総研)
(15)片側通信を用いた並列フラグメント分子軌道計算プログラムの実装
    稲富雄一、真木 淳、本田宏明(九大)、薄田竜太郎(福岡IST)、井上弘士、青柳 睦(九大)

[18:00〜19:30]●HPC-6 開発・実行環境
(16)並列タスクスクリプト言語のビジュアル開発環境の構築
    谷口和也、松本真樹、佐々木敬泰、大野和彦、近藤利夫(三重大)、中島 浩 (京大)
(17)数値処理ライブラリを使用するプログラムの処理内容の「可視化」
    木村充宏、川端英之、北村俊明(広島市立大)
(18)インタラクティブ流体シミュレーションにおける遠隔操作フレームワークの実装
    橋本健介(福井大)、嶋田 創、三輪 忍(京大)、幡生安紀、森眞一郎(福井大)、富田眞治(京大)

8月2日(木)
[09:00〜10:30]●HPC-7 データ管理
(19)広域分散環境における大規模データ管理のためのノードグルーピング
    佐藤 仁、遠藤敏夫(東工大)、松岡 聡(東工大/NII)
(20)広域分散ネットワーク環境におけるデータのセマンティクスを用いたデータ 管理・アクセス手法の提案と評価
    池部 実、藤川和利、砂原秀樹(NAIST)
(21)大規模メモリ空間の利用を支援する遠隔スワップメモリシステム
    北村裕太、松葉浩也、石川 裕(東大)

[10:45〜12:15]●HPC-8 アプリケーションII
(22)操作の連続性を考慮した手術シミュレータの高速化手法
    依藤 逸、野田裕介、吉田智一、粂 直人、三輪 忍、嶋田 創(京大)、森眞一郎(福井大)、富田眞治(京大)
(23)Performance Evaluation of Distributed SWAP-GA Models with GridRPC
    Shamim Akhter、大澤 清(東工大)、合田憲人(NII)
(24)MPIとGridRPCの併用によるマルチエージェントシミュレーションプログラムの実装
    森下仙一、蟻川 浩、村田忠彦(関大)

[13:00〜14:30]●HPC-9 数値解析II
(25)シュールコンプリメントを用いた大規模な近似逆行列の計算
    張 臨傑、渡邊慶太郎、野寺 隆(慶大)
(26)多倍長計算による固有値分解の実現と応用
    藤原宏志(京大)
(27)線形計算ライブラリを用いた共役勾配法系固有値解法の設計と実装
    西田 晃(東大/JST)

[14:45〜16:15]●HPC-10 自動チューニングI
(28)複素非対称行列向け固有値解法のCSX600による高速化
    宮田考史、山本有作(名大)、中村佳正(京大)
(29)疎行列固有値ソルバーの自動チューニング LOBPCGの量子多体問題への応用 を中心に
    今村俊幸(電通大)、山田 進、町田昌彦(原子力機構)
(30)リスタート付ランチョス法における実行時パラメータ自動チューニング方式 の提案
    櫻井隆雄、直野 健、恵木正史(日立中研)、猪貝光祥、木立啓之(日立超L)

[16:30〜18:00]●HPC-11 通信I
(31)超並列計算機向け多段光超高速内部接続
    太田昌孝(東工大)
(32)次世代光インターコネクト上でのMPIアプリケーションの評価
    滝澤真一朗、遠藤敏夫(東工大)、松岡 聡(東工大/NII)
(33)負荷ばらつきを考慮したMPIブロードキャスト通信の動的最適化に関する研究
    栗原康志(九大)、曽我 武史(福岡県産業科学振興財団)、Hyacinthe Nzigou Mamadou、南里 豪志 (九大)
    末安直樹、松本 透(富士通)、井上弘士、村上和彰(九大)

8月3日(金)
[09:00〜10:30]●HPC-12 自動チューニングII
(34)自動チューニングにおける実験計画的手法を考慮した性能評価データ収集器 の設計と実装
    小谷和正、須田礼仁(東大)
(35)数値計算アルゴリズム性能情報DBの自動チューニング技術への適用の検討
    伊藤祥司(理研)
(36)自動チューニング処理記述言語ABCLibScriptの組み込みシステムへの適用の 一検討
    片桐孝洋(東大)

[10:40〜12:10]●HPC-13 通信II
(37)PACS-CSにおける隣接通信性能の高速化
    住元真司、大江和一、久門耕一(富士通研)、高橋大介、朴 泰祐、佐藤三久、藏増嘉伸、吉江友照、宇川 彰(筑波大)
(38)tagged-VLANを用いたPCクラスタ向けマルチパスネットワークにおける動的 ルーティング
    三浦信一、岡本高幸、朴 泰祐(筑波大)
(39)大規模クラスタ環境におけるストレージとMPIのトラヒック解析
    神坂紀久子(お茶の水女子大)、山口実靖(工学院大)、小口正人(お茶の水女子大)、松岡 聡(東工大)

[12:40〜14:10]●HPC-14 分散処理
(40)複数サイトにまたがる仮想クラスタの構築
    広渕崇宏、谷村勇輔、中田秀基、田中良夫、関口智嗣(産総研)
(41)Intrigger:柔軟な構成変化を考慮した多拠点に渡る分散計算機環境
    斎藤秀雄、鴨志田良和、澤井省吾、弘中 健、高橋 慧、関谷岳史、柴田剛志、横山大作、田浦健次朗(東大)
(42)エージェント間結合を考慮したMAS分散処理の実装
    田中義久、蟻川 浩、前田太陽、村田忠彦(関西大)

[14:20〜15:50]●HPC-15 ネットワーク
(43)プライベートネットワーク内のノードをサーバとして外部に公開するための機構
    山本剛之、建部修見、佐藤三久(筑波大)
(44)経路が動的に接続/解放されるネットワークにおけるユーザ単位の経路切替手法
    岡崎史裕、工藤知宏、中田秀基、竹房あつ子(産総研)
(45)ゲートウェイによる並列TCPのウィンドウサイズ平均化
    菅原 豊、稲葉真理、平木 敬(東大)

[16:00〜17:30]●HPC-16 性能評価
(46)次世代スーパーコンピュータの設計開発に向けたシステム性能評価環境PSI-SIM
    柴村英智(ISIT)、薄田竜太郎(福岡IST)、本田宏明、稲富雄一、于 雲青、井上弘士、青柳 睦(九大)
(47)Performance Analysis on Optically-Enabled SMP Servers
    Atsuya Okazaki、Yasunao Katayama(IBM)
(48)GEO Grid におけるストレージシステム構築に向けた予備評価
    谷村勇輔、山本直孝(産総研)、石橋拓也(創夢)、中田秀基、田中良夫、関口智嗣 (産総研)

[17:40〜19:10]●HPC-17 グリッド
(49)WSRFに基づく情報サービスのXACMLによるポリシ制御
    竹房あつ子、中田秀基(産総研)、柳田誠也(産総研/数理技研)、工藤知宏、田中良夫、関口智嗣(産総研)
(50)Globus Toolkit 4におけるWSRFサービス記述のアノテーションによる補助
    中田秀基、竹房あつ子(産総研)、岸本 誠(産総研/エス・エフ・シー)、田中良夫、関口智嗣(産総研)
(51)グリッド用シェルGXPの耐故障性向上
    関谷岳史、田浦健次朗、近山 隆(東大)

※その他詳細は http://www.hpcc.jp/swopp/ をご覧下さい。

※お問い合わせは、SWoPP2007 実行委員 <swopp07-secretary at hpcc.jp> までお願いします。