情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2005年10月17日

第35回モバイルコンピューティングとユビキタス通信・第23回高度交通システム・第12回放送コンピューティング研究グループ合同研究発表会

 

開催日時 : 平成17年11月17日(木)〜18日(金)
会   場  : 香川大学幸町キャンパス 研究交流棟
        〒760-8522 香川県高松市幸町1−1
        http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/ ̄HPmaster/map5.html
        http://www.kagawa-u.ac.jp//kagawa_uni/acs.htm

11月17日(木)

●アドホックネットワーク  座長: 石原(MBL)

(1) 10:30 - 10:55 MBL
電波強度を用いた自律的自己位置推定方式の位置精度に関する考察
滝沢泰久(ATR)、Peter Davis(ATR)、岩井誠人(同志社)、川合 誠(立命館大)、山口 明(ATR)、小花貞夫(ATR)

(2) 10:55 - 11:20 MBL
送信電力制御とビットレート制御を適用したMACプロトコルに関する検討
前多 聡、萬代雅希、渡辺 尚(静岡大)

(3) 11:20 - 11:45 MBL
大規模アドホックネットワークにおける通信の安定化手法の提案と実証
板谷聡子、長谷川淳、長谷川晃朗、デイビス ピーター、門脇直人、小花貞夫(ATR)

(4) 11:45 - 12:10 MBL
シームレス通信のためのソフトウェア無線端末の管理方式
前田慎司、 清原良三(三菱電機)

<lunch break>

●ネットワーク管理 座長: 藤野(MBL)

(5) 13:10 - 13:35 MBL
Mobile IPを利用した待ち行列シミュレーションと比較評価
渡邊利晃、井手口哲夫、奥田隆史、田 学軍(愛知県立大)

(6) 13:35 - 14:00 MBL
モバイルPANにおける隠れ端末を考慮した動的アドレス割り当てプロトコルの評価
四條雅博(静岡大)、田中希世子、鈴木偉元、石川憲洋(NTT ドコモ)、石原 進(静岡大)

(7) 14:00 - 14:25 MBL
利用経路を動的に制御する複数経路集約通信方式の評価
川島佑毅、峰野博史、石原 進、水野忠則 (静岡大)

(8) 14:25 - 14:50 MBL
順次短縮リンクを用いた広帯域無線マルチホップ通信
沼田祐哉、桧垣博章(東京電機大)

<10min break>

●QoS  座長: 井手口(MBL)

(9) 15:00 - 15:25 MBL
MANETにおける階層化QoSマルチキャストルーティング方式とその性能評価
高島栄一、村田佳洋(奈良先端大)、柴田 直樹(滋賀大)、安本慶一、伊藤 実(奈良先端大)

(10) 15:25 - 15:50 MBL
相互補完ネットワークにおける高信頼通信方式の検討
金山隆志(静岡大)、山田圀裕(東海大)、峰野博史、水野忠則(静岡大)

(11) 15:50 - 16:15 MBL
多様な要求品質を持つ移動端末ユ−ザへのリソ−ス効率の良いビデオ配信方式
山岡修一、孫 タオ、玉井森彦、安本慶一(奈良先端大)、柴田直樹(滋賀大)、伊藤 実(奈良先端大)

(12) 16:15 - 16:40 MBL
アドホックネットワークにおけるSelfish Node対策の評価
横山 信(日本情報通信コンサルティング/はこだて未来大)、中根由和(日本情報通信コンサルティング)、高橋 修、宮本衛市(はこだて未来大)

<10min break>

●アドホックネートワーク(2) 座長: 未定(ITS)

(13) 16:50 - 17:15 MBL
マルチホップネットワークのためのチェックポイントプロトコル
小野真和、桧垣博章、足立暁生(東京電機大)

(14) 17:15 - 17:40 ITS
車車間アドホック通信のためのフラディング遅延特性の解析
デイビス ピーター、板谷聡子、長谷川晃朗、長谷川淳、山口 明、門脇直人、小花貞夫(ATR)

(15) 17:40 - 18:05 MBL
車車間・路車間通信統合によるデータ通信効率化の一検討
藤野信次(富士通研)、塩内正利、石原 進、水野忠則(静岡大)

(16) 18:05 - 18:30 MBL
安定性の高い経路を構築する車車間ルーティングプロトコルGVGridの性能評価
孫 為華、山口弘純、楠本真二(阪大)

19:00-21:00 懇親会

11月18日(金)

●センサネット 座長: 山口(MBL)

(17): 09:00 - 09:25 MBL
遠隔コード配信による再プログラミング可能なセンサーネットワーク構築
石黒 真、鄭 顕志、深澤良彰(早大)、本位田真一(NII/東大)

(18) 09:25 - 09:50 MBL
センサー連携無線サービス制御機構の検討
青山哲也、大久保晃(三菱電機)

(19) 09:50 - 10:15 MBL
大規模な散布型センサネットワークにおけるルーティング方式の検討
礒崎直樹、高野祐輝、篠田陽一(北陸先端科大)

(20) 10:15 - 10:40 MBL
ホップ数削減のために拡張されたFACEルーティングプロトコル
高橋秀彰、桧垣博章(東京電機大)

<10min break>

●運転支援  座長: 未定(ITS)

(21) 10:50 - 11:15 ITS
運転者生体信号解析による安全運転支援技術の動向
小栗宏次(愛知県立大)

(22) 11:15 - 11:40 ITS
プローブカーデータを用いた旅行時間の短期予測
杉崎康弘(NECソフト)、藤田貴司(NEC)、平林こずえ(NECソフト)

(23) 11:40 - 12:05 ITS
ITSにおけるVSC(Vehicle Safety Communication)の動向
関  馨(日本自動車研)

<lunch break>

●ユビキタス・モバイルコンピューティング  座長: 森(MBL)

(24) 13:05 - 13:30 MBL
センサ内蔵携帯端末 Muffin によるユーザアクティビティ検出と共有
山邉哲生(Nokia Research Center)、高木綾子(早大)、平瀬吉也(Nokia Research Center)

(25) 13:30 - 13:55 MBL
携帯端末を想定したUSB機器のリモートプラグ&プレイの検討
桑原純吾、峰野博史(静岡大)、田中希世子、 鈴木偉元、石川憲洋(NTTドコモ)、水野忠則(静岡大)

(26) 13:55 - 14:20 MBL
MANETにおける需要を考慮した情報の登録・検索方式
榎本 真(奈良先端大)、柴田直樹(滋賀大)、安本慶一、伊藤 実(奈良先端大)

(27) 14:20 - 14:45 ITS
確率モデルを用いたコンテクストアウェアシステムの性能評価
柴山裕輝、奥田隆史、井手口哲夫、田 学軍(愛知県立大)

<10min break>

●情報配信サービス  座長: 北須賀(MBL)

(28) 14:55 - 15:20 MBL
実空間定義型ユビキタスインフォメーションサービス(空間情報サービス)
森信一郎、畠添菜美、塩内正利、原 政博、藤野信次(富士通研)

(29) 15:20 - 15:45 BCC
WWWにおける時間的制約のあるプッシュ型情報配信機構の設計とプロトタイプ実装
田中久夫、河合栄治、小山琢己、山口英、山本平一(奈良先端大)

(30) 15:45 - 16:10 BCC
IPネットワークにおける連続メディアデータの分割放送型システムの設計と実装
後藤佑介、義久智樹、金澤正憲(京大)


***論文募集は終了しました***

 2005年11月17日(木)〜18日(金)、香川大学幸町キャンパスにおいて、標記の通り合同研究発表会を開催します.皆様のご発表をお待ちしています.奮ってお申し込みください.

発表内容は、研究成果の発表のみならず、最新技術の紹介、国際会議やデモの報告、問題提起など(これらに限らない)、幅広い種類を対象とします.

開催日時 : 平成17年11月17日(木)〜18日(金)
会   場  : 香川大学幸町キャンパス 研究交流棟
        〒760-8522 香川県高松市幸町1−1
        http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/ ̄HPmaster/map5.html
        http://www.kagawa-u.ac.jp//kagawa_uni/acs.htm

申込締切 : 平成17年9月16日(金)  締切延長しました!!!

  1. 申し込み受け付け時に受理確認のメールを返信しますので、必ず確認してください.
  2. 原稿の提出については、申し込み後別途ご案内します.通常、発表の3〜4週間前が原稿提出日となります.お申し込み後、別途、情報処理学会より、執筆要領、提出締切りなどのお知らせが届きます.
  3. 原稿の形式は、情報処理学会研究報告フォーマットで 8ページ以内とします。

モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会へお申込の方 研究会Webページは  こちら
度交通システム研究会へお申込の方 研究会Webページは  こちら
放送コンピューティング研究グループへお申込の方 研究会Webページは  こちら

●モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会へお申込の方

申し込み先 : mbl-05nov@ishilab.net
担当:山口弘純(大阪大学)
下記のフォーマットに必要事項を記入の上、上記アドレスまで電子メールで送信願います.

------------------------------------------------------------------------
■MBL研究会(2005/11/17-11/18)発表申し込み
宛先:mbl-05nov@ishilab.net
論文名:
著者名(所属):
連絡者名:
連絡者住所:
電話番号:
Fax番号:
E-mail:
MLへの登録: 希望します(希望しない場合は消す)
表彰時のWebページへの名前掲載:希望します(希望しない場合は消す)
------------------------------------------------------------------------

●高度交通システム研究会へお申込の方

申し込み先 : 奥田隆史(愛知県立大学)
          e-mail: okuda@ist.aichi-pu.ac.jp
          愛知県立大学 情報科学部 地域情報科学科
          〒480-1198 愛知郡長久手町大字熊張字茨ヶ廻間1522-3

申し込み方法:必要事項を記入し、上記申し込み先に送付して下さい。できるだけ、電子メールでお願いします)

論文名:
著者名(所属):
連絡者名:
連絡者住所:
電話番号:
Fax番号:
e-mail:
MLへの登録: □ 希望しません(希望しない場合のみチェック)
要旨(100字以内):

*発表をお申し込みの方は自動的にITSメーリングリスト(ML)に登録されます.登録された方には、ITS研究会の活動やITSに関連する情報が電子メールで配布されます.登録を希望しない場合には、上記必要事項にチェックしてください.

●放送コンピューティング研究グループへお申込の方

○ 照会・申込先
石原進(BCC研):bcc-05nov@ishilab.net

○ 申込み
下記の必要事項を記入し、照会先に電子メールにて送付して下さい.

論文名 :
著者名(所属) :
連絡者名 :
連絡者住所 :
電話番号 :
Fax番号 :
e-mail :
要旨(100字以内) :