本部企画

第6回情処ウェビナー

Beyond 5GとCPSが拓く未来社会のかたち

日時:2022年10月4日(火)11:00-12:00

開催:オンライン開催 ※IPSJ VIRTUAL HALL(YouTubeライブ)

講師:徳田 英幸(情報通信研究機構 理事長/情報処理学会 会長)

講演概要:IoTとAIの進化に伴い、5G通信インフラストラクチャは、さまざまな社会経済活動を支える社会インフラストラクチャに進化しつつあります。2030年頃をターゲットにしたBeyond 5G(B5G)とサイバーフィジカルシステム(CPS)は、サイバー空間とフィジカル空間を高度に融合し、経済的発展と社会的課題の解決を両立する、超スマート社会を実現するテクノロジーとして重要な役割を果たすと期待されています。
本講演では、まず、これまで関与したスマートシティプロジェクトとIoT/CPSの進化の流れを振り返り、我々が発表したB5G/6Gホワイトペーパーにおける2030年頃の未来社会のかたちを紹介します。また、サイバネティックアバター・ソサエティ、月面都市、ヴァーティカルなヒト・モノ・コト流などCPSを活用したいくつかのユースケースや技術的課題を議論します。

委員会:情報処理学会 広報小委員会

高校教科「情報」シンポジウム2022秋

高校教科「情報」シンポジウム2022秋

日時:2022年10月23日(日)10:00-16:00

開催:工学院大学新宿キャンパス/オンライン

講演概要:令和4年度から高等学校では新学習指導要領が施行され,「情報Ⅰ」による新しい情報教育がスタートした。「情報Ⅰ」では,情報デザインやプログラミング,データの活用といった単元が必修となり注目を集めているが,限られた時間の中で問題発見・解決能力や情報活用能力といった資質・能力の育成を図りつつも,令和7年度入学者選抜における大学入学共通テスト「情報」も視野に入れて授業を展開しなければいけない。
そこで本シンポジウムでは,現場からの「情報Ⅰ」に関する実践報告を踏まえて,様々な視点から新しい情報教育の在り方について議論する。

委員会:情報処理学会 初等中等教育委員会