情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2010.11.17

第22回 コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2010)参加者募集

 

◆ 日  時  2010年11月29日(月)〜30日(火)
          (併催ワークショップ: 平成22年12月1日(水))
◆ 場  所  大阪大学 中之島センター 佐治敬三メモリアルホール
          (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53

◆ 主  催  情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
◆ シンポジウムWebページ http://www.ipsj.or.jp/sig/os/ComSys2010

 

参 加 申 込

■参加費(税込/論文集代込み):

参加費(論文集/税込)
参加種別
11/16(火)までの申込
当日受付
主催研究会登録会員
\22,000
\27,000
会員
\27,000
\32,000
非会員
\32,000
\37,000
学生会員
\4,000
\7,000
学生非会員
\10,000
\12,000

 

 

 

 






■申込方法 情報処理学会 Web ページの参加申込書からお申込みください。
          https://www.ipsj.or.jp/02moshikomi/event/event-ComSys2010.html
            → 事前申込は締切ました。当日受付をご利用ください。

  **お申込みの際の注意事項**
  • 当日受付もいたしますが、論文集が不足した場合は事前申し込み優先とさせていただきますのでご了承ください。
  • 参加費の当日現金払いも受け付けますが、なるべく振込でのお支払いにご協力ください。 お振込みは原則12月末までにお願いいたします。お振込先はこちらをご覧ください。
  • 参加申込後、やむを得ず参加を取り消される場合は、事前申込締切日までにご連絡ください。
    取り消しの連絡のない場合は、準備の都合上、参加費を徴収させていただきます。
  • 論文集のみ(5,000円(税・送料込み))の申込は、以下の内容を研究部門宛にE-mail:sig"at"ipsj.or.jpか、FAX:(03)3518-8375にてお 送り下さい。 発送はシンポジウム終了後となります。請求書等を同封しますので、到着しましたらお手続きください。
      [氏名 、勤務先、送付先住所(勤務先 / 自宅)、郵便番号、住所、Tel 、Fax、E-mail、
       論文集のみ :  冊、請求書 :  通、 見積書 :  通、 納品書 :  通、請求書記載名義]


■早期申込締切 : 平成22年11月16日(火)まで
 → 事前申込は締切ました。当日受付をご利用ください。


■申込に関する問合わせ先


調査研究 研究部門  E-mail:sig"at"ipsj.or.jp
TEL:(03)3518-8372 / FAX:(03)3518-8375

 

プ ロ グ ラ ム

* タイトルの後ろに (S) と書かれているものは、ショート発表です。


── 第1日目 11月29日 (月) ──

○受付[12:30〜]

○オープニング[13:00〜13:15]

●招待講演1 [13:15〜14:15] 60分   座長:阿部洋丈(阪大)
(1) 新世代ネットワークで変わるICT研究
   下條真司 (NICT)

●一般講演1:仮想マシン(1)[14:35〜15:45]70分   座長:光来健一(九工大)
(2) 仮想マシンモニタによる透過的ネットワークブート方式 【若手優秀論文賞】
   表 祐志,品川高廣,加藤和彦(筑波大)

(3) 準パススルー型仮想マシンモニタへのマルウェア検出機能の拡張 (S)
   Tran Truong Duc Giang,大山恵弘(電通大),忠鉢洋輔,品川高廣,加藤和彦(筑波大)

●一般講演2:分散システム[16:05〜17:05]60分    座長:高野了成(産総研
(4) DTS: Broadcast-based Content-aware TCP Connection Handover
   Fujita Hajime,Ishikawa Yutaka(The University of Tokyo)

(5) データストリーム処理系System SとHadoopの統合実行環境 (S)
   松浦紘也,雁瀬 優(東工大),鈴村豊太郎(東工大/IBM)

●ポスター・デモセッション[17:15〜18:55]10分

○懇親会[19:10〜]



── 第2日目 11月30日 (火) ──

○受付[9:00〜]

●一般講演3:ストレージ [9:30〜11:10]100分   座長:菅谷みどり(横浜国大)
(6) 優先/非優先処理の実行時間を短縮する入出力バッファ分割法
   土谷彰義,山内利宏,谷口秀夫(岡山大)

(7) 実用的な分散アクセス制御機構
   荒川淳平,笹田耕一,竹内郁雄(東大)

(8) ユーザレベル並列ファイルキャッシュシステムの設計 (S)
   安井 隆,松葉浩也(日立),太田一樹(PFI),住元真司(富士通研),
   鴨志田良和,堀 敦史,石川 裕(東大)

●招待講演2[11:30〜12:30]60分   座長:品川高廣(筑波大)
(9) デジタル家電におけるLinuxの技術と動向
   松原克弥(イーゲル)

○昼食[12:30〜14:00]90分

●招待講演3[14:00〜15:00]60分   座長:首藤一幸(東工大)
(10)「クラウドコンピュータ」の誕生と発展
   中田 敦(日経BP)

●一般講演4:仮想マシン(2) [15:20〜17:40]140分   座長:大山恵弘(電通大)
(11)仮想計算機における仮想ディスプレイの処理負荷低減法
   後藤真孝,峰松美佳(東芝)

(12)アプリケーション層プロトコルの状態を考慮した広域ネットワーク上での仮想マシン移送
   石川 豊(慶大),山田浩史(慶大/JST),浅原理人,花岡美幸(慶大),河野健二(應大/JST)

(13)VM上のMPIプログラムの通信オーバーヘッドの性能評価
   本庄賢光,窪田昌史,北村俊明(広島市立大)

(14) サーバ仮想化技術を利用した障害試験自動化手法 (S)
   花崎芳彦,伊藤孝之,國分俊介,片山吉章,岡部 亮,飯塚 剛(三菱電機)

○クロージング[17:40〜17:55]