情報処理学会ホームに戻る |
最終更新日:2009年4月12日 |
第80回音楽情報科学研究発表会 |
★重要なお知らせ★標記の研究発表会はペーパレスで行います。 本会は,論文誌(ジャーナル・トランザクション)について,平成20年度(平成20年4月)から紙媒体での出版を廃止し,オンライン出版とすることといたしました。さらに平成21年度(2009年度)には研究会刊行物(研究報告)も全面オンライン化し,平成22年度(2010年度)の本会創立50周年までには,論文誌と研究会刊行物の全てを購読可能とする「総合デジタルライブラリ」制度の導入を予定しています。 平成21年度のオンライン化についての詳細は こちら をご覧ください。 MUS研究会にご登録されている方研究発表会の【一週間前】にBookParkで当研究発表会の資料を公開します。 ○本会電子図書館(BookPark)上の ユーザ登録(無料)が必要です。 MUS研究会にご登録のない方当日受付で当研究発表会の資料閲覧用のパスワードをお渡しいたします。 尚,当研究会にご登録いただくことで当研究会の資料のバックナンバーも含めてすべてBookParkでご購読いただけます。是非この機会に登録をご検討ください。 発 表 募 集第80 回音楽情報科学研究発表会 日時: 2009 年5 月21 日(木), 22 日(金) 会場: 筑波大学春日キャンパス 情報メディアユニオン3階「メディアユニオンホール」 住所: 〒305-8550 茨城県つくば市春日1-2 交通: つくばエクスプレス「つくば駅」・つくばセンターから徒歩10 分 つくばセンターへはJR 常磐線ひたち野うしく駅,荒川沖駅,土浦駅からバス (参考:http://www.slis.tsukuba.ac.jp/school/access.html) 【プログラム】 【1日目:5月21日(木)】 ●チュートリアル[13:00 - 14:00] (1)CrestMuseXML Toolkitで始める音楽情報処理入門 北原鉄朗 (CrestMuse/関西学院大) ○一般発表4件[14:15-16:15] ●楽器の創作・演奏の解析 (2)シーズ指向による新楽器のスケッチング 長嶋洋一(静岡文化芸術大) (3)動的に再構成可能なユニット型電子ギターの設計と実装 丸山裕太郎,竹川佳成,寺田努,塚本昌彦(神戸大) (4)尺八演奏音からの奏法の判別 宇都木陽介,森山 剛(東京工芸大) (5)HMMに基づく歌声合成のためのビブラートモデル化 山田知彦,武藤 聡,南角吉彦,酒向慎司,徳田恵一(名工大) ○一般発表2件[16:30 - 17:30] ●楽曲検索 (6)複数F0候補データベースによる歌声楽曲検索の検討 小杉 優,伊藤 仁,伊藤彰則,牧野正三 (東北大) (7)楽曲類似検索のための圧縮オーディオファイル形式からの高効率特徴抽出手法 青木圭子,神田龍一,帆足啓一郎,柳原広昌 (KDDI研究所) ○懇親会[17:50 -- 19:50] 【2日目:5月22日(金)】 ○一般発表 4件(2時間)[9:30-11:30] ●演奏生成 (8)事例に基づく演奏表情生成システムにおける旋律類似性の評価内容の視覚化 日野達也(芝浦工大),野池賢二,鈴木泰山(ピコラボ),徳永幸生,杉山 精(芝浦工大) (9)Tonal Pitch Spaceを用いた楽曲の和声解析 坂本鐘期,東条 敏(北陸先端大) ●CGM・動画サイト (10)動画投稿サイトにおける音源トラックの共有を目的とした投げ銭システムの検討と提案 安藤大地 (首都大) (11)動画共有サイトにおけるコンテンツ引用関係ネットワークの分析 濱崎雅弘(産総研), 武田英明(国立情報学研究所), 西村拓一(産総研) ●招待講演[13:00 - 14:30]※EC研究会と合同(紹介者:片寄晴弘(関西学院大)) (12)インタフェース・マニアックス 小林拓也 (デザイナー) 最新情報につきましては,研究会ホームページ(http://www.ipsj.or.jp/sigmus/)をご覧ください. |