----------------------------------------------------------------------
第21回コンピュータシステム・シンポジウム (ComSys 2009)
IPSJ Computer System Symposium 2009
http://www.ipsj.or.jp/sig/os/ComSys2009
2009年11月26日(木)〜27日(金)
筑波大学 総合研究棟B
■参加申込受付中■
早期申込締切:11月16日(月)
■ポスター・デモ発表申込受付中■
申込締切:11月6日(金) 17:00
----------------------------------------------------------------------
コンピュータシステム・シンポジウム (Computer System Symposium, ComSys) は,情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会 (SIGOS)が主催し,筑波大学大学院 システム情報工学研究科の協賛で行われるシンポジウムです.システムソフトウェア分野の最新の研究成果が集まる機会として,今回で第21回を数える伝統あるシンポジウムです.
本シンポジウムでは2件の招待講演が行われます.1件目の招待講演では,NTTサイバースペース研究所の小西氏に,ログ構造化ファイルシステムの一つである「NILFS」についてご講演いただきます.2件目の招待講演では,楽天研究所の西澤氏に大規模分散処理基盤である「Roma」についてご講演いただきます.
また、本シンポジウムでは17件の研究論文発表ならびにポスター・デモ発表が行われます.これら17件の研究論文は24件の投稿から厳しい査読を経て採録された質の高い論文ですので,多くの興味深い話を聞くことや,有意義な議論を行うことができると思います.
今年の会場は,茨城県つくば市にある筑波大学です.つくばエクスプレス利用により秋葉原から約1時間と比較的アクセスがよいにもかかわらず,緑が多く豊かな自然に囲まれた好環境で研究発表をしていただけます.
様々な立場の視点からの深い議論をシンポジウムの場で交わせますよう,研究者,技術者,SE,そしてユーザの皆様など,幅広い皆様のご参加をお待ちしております.
第21回コンピュータシステム・シンポジウム 運営委員長
並木 美太郎 (東京農工大学)
第21回コンピュータシステム・シンポジウム 幹事
品川 高廣 (筑波大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 日 時 平成21年11月26日(木)〜11月27日(金)
◆ 場 所 筑波大学 総合研究棟B 0110
(〒305-8573 つくば市天王台1-1-1)
◆ 主 催 情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
◆ 協 賛 筑波大学大学院 システム情報工学研究科
◆ 参加申込
参加費(税込/論文集代込み)
参加費(論文集/税込) |
参加種別 |
11/16(月)までの申込 |
当日受付 |
主催研究会登録会員 |
\16,000 |
\20,000 |
会員 |
\20,000 |
\24,000 |
非会員 |
\24,000 |
\28,000 |
学生会員 |
\1,600 |
\4,000 |
学生非会員 |
\6,400 |
\8,000 |
★申込方法 : 情報処理学会 Web ページの参加申込書からお申込みください。
https://www.ipsj.or.jp/02moshikomi/event/event-ComSys2009.html
※事前申込は締切ました。当日受付をご利用下さい。
早期申込締切 平成21年11月16日(月)まで
**お申込みの際の注意事項**
- 当日受付もいたしますが、論文集が不足した場合は事前申し込み優先とさせていただきますのでご了承ください。
- 参加費の当日現金払いも受け付けますが、なるべく振込でのお支払いにご協力ください。
- 参加申込後、やむを得ず参加を取り消される場合は、11月16日(月)までにご連絡ください。
取り消しの連絡のない場合は、準備の都合上、参加費を徴収させていただきます。
- 懇親会のみの参加は当日会場で受付:5,000円 (学生3,000円)
- 論文集のみ(5,000円(税・送料込み))の申込は、以下の内容を研究部門宛にE-mail:sig"at"ipsj.or.jpか、FAX:(03)3518-8375にてお 送り下さい。
発送はシンポジウム終了後となります。請求書等を同封しますので、到着しましたらお手続きください。
[氏名 、勤務先、送付先住所(勤務先 / 自宅)、郵便番号、住所、Tel 、Fax、E-mail、
論文集のみ : 冊、請求書 : 通、 見積書 : 通、 納品書 : 通、請求書記載名義]
申込に関する問合わせ先
調査研究 研究部門 E-mail:sig"at"ipsj.or.jp
TEL:(03)3518-8372 / FAX:(03)3518-8375
◆ 領収証について
○当日現金支払いの方には当日お渡しします。
○お振込の方は希望者にのみ送付します。以下の情報をE-mailにてご連絡ください。
ご入金が確認できましたら領収証を郵送させていただきます。
◇E-mail送信先:sig"at"ipsj.or.jp ("at"は@に置き換えて下さい)
・振込日
・振込先(三菱東京UFJ銀行/みずほ銀行/郵便振替)
・振込名義
・領収証の宛名
◆ ポスター・デモ発表募集
詳しくは,シンポジウムの Web ページを参照してください.
http://www.ipsj.or.jp/sig/os/ComSys2009
* 申込・原稿締切 : 11月6日(金) 17:00
* 採否通知 : 11月9日(月)(予定)
◆ プログラム
* タイトルの後ろに (S) と書かれているものは、ショート発表です。
* 一般発表は1件30分、ショート発表は1件20分(共に質疑応答含む)です。
* 発表と質疑応答の時間内訳の目安は、一般発表が発表20分・質疑応答10分、
ショート発表が発表15分・質疑応答5分です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
── 第1日目 11月26日 (木) ──
○受付[10:30〜]
○オープニング[11:00〜11:15]15分
●一般講演1:ディペンダビリティ[11:15〜12:55]70分 座長:山田浩史(慶大)
(1) Live migration of processes maintaining multiple network connections (40分)
Gerofi Balazs, Fujita Hajime, Ishikawa Yutaka(The University of Tokyo)
(2) Kemari: 仮想マシン間の同期による耐故障クラスタリング
田村芳明,柳澤佳里,佐藤孝治,盛合 敏(NTTサイバースペース研)
(3) トラフィック量に適応する非対称マルチリンクEthernetトランキング
米元大我,塙 敏博,三浦信一,朴 泰祐,佐藤三久(筑波大)
○昼食[12:55〜14:10]75分
●招待講演1[14:10〜15:10]60分 座長:並木美太郎(東京農工大)
(4) NILFSのLinuxメインラインへの統合
小西隆介(NTTサイバースペース研)
●一般講演2:仮想化[15:25〜17:05]100分 座長:大山恵弘(電通大)
(5) ホスト型仮想計算機環境におけるファイル入出力のVFSアウトソーシングによる高速化
豊岡 拓,新城 靖,齊藤 剛(筑波大)
(6) ヘテロジニアスクラスタ向けシングルシステムI/O機能
清水正明(日立中研/東大),米澤明憲(東大)
(7) ネットワーク帯域予約とOS仮想化機構を用いた分散アプリケーション実行環境(S
中田秀基,高野了成,竹房あつ子,工藤知宏(産総研)
(8) WinKVM : 異なるホストOS間のVMライブマイグレーション実現に向けて(S)
高橋一志,笹田耕一(東大)
●ポスター・デモセッション[17:15〜18:45]90分
○懇親会[19:00〜]
── 第2日目 11月27日 (金) ──
○受付[9:00〜]
●一般講演3:資源管理[9:30〜11:10]100分 座長:前田俊行(東大)
(9) 拡張インプリサイスタスクの固定優先度スケジューリング(S)
千代浩之(慶大),武田 瑛,船岡健司(東芝),山崎信行(慶大)
(10)Kumoi:クラウドコンピューティング研究・開発のためのシェル環境の構築(S)
杉木章義,加藤和彦(筑波大)
(11)性能を保証する分散実行環境のためのオンラインコアロケーション手法
竹房あつ子,中田秀基,工藤知宏,田中良夫(産総研)
(12)EDFスケジューリングアルゴリズム向けの軽量なDVFS制御手法
林 和宏,並木美太郎(東京農工大)
●一般講演4:カーネル[11:25〜12:55]90分 座長:品川高廣(筑波大)
(13)TOMOYO Linuxの設計と実装
原田季栄(NTTデータ),半田哲夫(NTTデータ先端技術),板倉征男(情報セキュリティ大)
(14)ファイル操作のシステムコール発行頻度に基づくバッファキャッシュ制御法の提案
片上達也,田端利宏,谷口秀夫(岡山大)
(15)マルチコアプロセッサにおけるOSによるMMUを用いたスクラッチパッドメモリの管理方式
佐藤未来子,磯部泰徳,並木美太郎(東京農工大)
○昼食[12:55〜14:10]75分
●招待講演2[14:10〜15:10]60分 座長:並木美太郎(東京農工大)
(16)分散Key-Value StoreであるROMAとその応用例
西澤無我(楽天技研)
●一般講演5:スケジューリング[15:25〜16:55]90分 座長:田端利宏(岡山大)
(17)完全モジュール型リアルタイムLinuxの開発
加藤真平,石川 裕(東大)
(18)CMP上でスレッド間の参照の局所性を活用するコア間時間集約スケジューラの評価
山田 賢,日下部茂(九大)
(19)Interactive Application Scheduling with GridRPC
Sun Hao(TokyoTech),Aida Kento(NII/TokyoTech)
○クロージング[16:55〜17:05]
|