情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2004.6.7

第99回 ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004)

 

日  時: 2004年7月30日(金) 9:30 〜 18:20
             31日(土) 9:20 〜 18:30
           8月 1日(日) 9:20 〜 17:00

  ◎同時・連続開催
    ◆ARC(30日 9:30 〜 31日 18:30 A会場)
    ◆O S( 1日 9:20 〜 1日 17:00 A 会場)
    ◆HPC(30日 13:20 〜 1日 16:50 B 会場)
    ◆PRO(30日 9:30 〜 31日 10:50 C 会場)
    ◆EVA( 1日 13:40 〜 1日 17:00 C 会場)

会  場青森市文化会館
       〒030-0812 青森市堤町1-4-1

議  題: 2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ (SWoPP青森2004)

7月30日(金)
[13:20〜15:00]●HPC-1:並列プログラミング
(1) タスク並列スクリプト言語MegaScriptによる実行時情報プロファイリング
   湯山紘史、中島 浩(豊橋技科大)
(2) タスク並列スクリプト言語MegaScript向けランタイムシステム
   西里一史、大野和彦、中島 浩(豊橋技科大)
(3) タスク並列スクリプト言語用アプリケーション層ライブラリの実現
   西川雄彦、阪口裕輔、田中一毅、大野和彦(三重大)、中島 浩(豊橋技科大)
(4) タスク並列スクリプト言語におけるストリーム通信の改良
   阪口裕輔、大野和彦、佐々木敬泰、近藤利夫(三重大)、中島 浩(豊橋技科大)
(5) SATソルバzchaffのMPIによる並列化
   大橋智昭、稲垣良一、上田和紀(早大)

[15:20〜16:40]●HPC-2:グリッド(1)
(6) 階層的マスタワーカ方式を用いたグリッドアプリケーションにおける負荷分散の性能評価
   大角知孝(東工大)、合田憲人(東工大/JST)
(7) Ninf-G2の性能評価:科学技術計算における事例
   谷村勇輔、池上 努、中田秀基、田中良夫、関口智嗣(産総研)
(8) Webサービスを用いた最適化計算システムの構築
   廣安知之、三木光範、狩野浩一、下坂久司(同志社大)
(9) 機能分散型生体高分子シミュレーション実行環境
   市川昊平、伊達 進(阪大)、中田一人(NECソフト)、米澤康滋、Rossen Apostolov、中村春木、下條真司(阪大)

[17:00〜18:20]●HPC-3:クラスタソフトウェア
(10)クラスタ設定のパッケージ化の設計と実装
   高宮安仁(東工大)、松岡 聡(東工大/JST)
(11)Omni/SCASHにおける性能不均質なクラスタ向け動的負荷分散機能の実装と評価
   栄 純明(東工大)、松岡 聡(東工大/NII)、佐藤三久(筑波大)、原田 浩(HP)
(12)SMPクラスタ上でのMPIとOpenMPを用いたマクロデータフロー処理
   那須弘志、田邊浩志、本多弘樹、弓場敏嗣(電通大)
(13)メガスケールシミュレータAnastasiaにおける高精度タスクモデルシミュレーション
   門島正和、鈴木雄大、柴田俊介、中島 浩(豊橋技科大)

7月31日(土)
[09:20〜10:50]●HPC-4:数値計算アルゴリズム(1)
(14)補外法に基づく数値積分法の実装と性能評価
   幸谷智紀、鈴木千里(静岡理工科大)
(15)非対称固有値問題への並列 AMG 前処理付共役残差法の適用と評価
   西田 晃(東大/JST)
(16)性能安定型LAPACKの自動生成の試み
   今村俊幸(電通大)

[11:00〜12:30]●HPC-5:科学技術計算
(17)性能保証型の自動チューニング方式について
   直野 健、恵木正史(日立)、猪貝光祥、木立啓之(日立超LSIシステムズ)
(18)マルチクラスタ環境でのMMDL漸近最適スケジューリング
   須田礼仁(東大)
(19)没入型3次元仮想現実体感システムCAVEとAVSを用いたナノテク用新材料の電子状態の可視化
   林 亮子、堀井 洋、井口 寧(北陸先端大)、川添良幸(東北大)、堀口 進(東北大/北陸先端大)

[13:40〜15:10]●HPC-6:通信ライブラリ
(20)YAMPII もう一つのMPI実装
   石川 裕(東大)
(21)10Gb Ethernetを用いた高性能通信機構の設計
   住元真司、佐藤 充、中島耕太、久門耕一(富士通研)、石川 裕(東大)
(22)GridMPIの性能評価
   松田元彦(産総研)

[15:20〜16:50]●HPC-7:グリッド(2)
(23)P2P分散システムXtremWeb上のGrid RPCシステムOmniRPCの実装
   中島佳宏、佐藤三久(筑波大)、Franck Cappello(Paris-SudUniversity)、朴 泰祐、高橋大介(筑波大)
(24)グリッド上での並列分枝限定法アプリケーションの評価
   合田憲人(東工大/JST)、大角知孝(東工大)、中村心至(NTTデータ)
(25)広域仮想ファイルシステム Gfarm v2 の設計と実装
   建部修見(産総研)、曽田哲之(SRA)、関口智嗣(産総研)

[17:00〜18:30]●HPC-8:クラスタ
(26)マルチスレッドを用いてページ転送遅延を隠蔽するソフトウェアDSMシステム
   立川 純、小出 洋(九工大)
(27)小規模PCクラスタチューニング
   福永隆文(熊本県立技術短大)、梅野英典、芦原 評(熊本大)
(28)AISTスーパークラスタの構成と評価
   工藤知宏、横川三津夫、田中良夫、児玉祐悦、小島 功、松田元彦、建部修見、関口智嗣(産総研)

8月1日(日)
[09:20〜11:00]●HPC-9:数値計算アルゴリズム(2)
(29)2階ILU分解による行列の前処理とその応用について
   山口遼一、野寺 隆(慶大)
(30)ILU分解を用いたマルチレベル前処理
   張 臨傑、野寺 隆(慶大)
(31)シュールコンプリメントに対する前処理の一考察
   森屋健太郎(青学大)、野寺 隆(慶大)
(32)SMP上における再帰BLASの自動チューニング方式
   木下靖夫(電通大)、片桐孝洋(電通大/JST)、弓場敏嗣(電通大)
(33)MPIを用いた超高次元分布関数による流体のメゾスケール解析
   矢野良輔、鈴木宏二郎、黒田久泰(東大)

[11:10〜12:30]●HPC-10:ネットワークとスケジューリング
(34)協調動作する並列TCPストリームへのPacket Spacingの適用とその評価
   中村 誠、稲葉真理、平木 敬(東大)
(35)ネットワークテストベッドGNET-1のSNMPツール
   佐藤博之、児玉祐悦、工藤知宏(産総研)、清水敏行(シナジェテック)
(36)メタ情報に基づくタスク並列スクリプト言語のスケジューラ
   森英一郎、大野和彦、佐々木敬泰、近藤利夫(三重大)、中島 浩(豊橋技科大)
(37)ポータビリティの高いジョブスケジューリングシステムの設計と実装
   町田悠哉(東工大)、中田秀基(産総研/東工大)、松岡 聡(東工大/国情研)

[13:20〜15:20]●HPC-11:グリッド(3)
(38)Phoenixプログラミングモデル用の集団通信
   斎藤秀雄、田浦健次朗、近山 隆(東大)
(39)Phoenixモデルにおける故障検知システム
   堀田勇樹、田浦健次朗、近山 隆(東大)
(40)Grid Explorer : 分散した資源の発見、選択、利用を支援するツール
   田浦健次朗(東大)
(41)広域環境に適したメッセージパッシングシステムのためのフロー制御
   金田憲二、田浦健二朗(東大/JST)、米澤明憲(東大)
(42)グリッド上のスケーラブルな並列レプリケーションフレームワーク
   滝澤真一朗、高宮安仁(東工大)、中田秀基(産総研/東工大)、松岡 聡(東工大/NII)
(43)P2Pフレームワークを用いたグリッド環境の協調的モニタリングシステム
   釘井睦和、廣安知之、三木光範、谷口義樹(同志社大)

[15:30〜16:50]●HPC-12:最適化と性能評価
(44)MATLABからC言語への変換における変数の動的解析削減手法
   内藤祐美、佐田宏史、前川仁孝、伊與田光宏(千葉工大)
(45)性能安定化を実現するTLBプレロード手法に関する一考察
   城田祐介、前田誠司(東芝)
(46)SPEC OMPのHPF化に関する研究
   森井宏幸、坂上仁志、新居 学、高橋 豐(兵庫県立大)
(47)資源情報サーバの新しい予測手法と性能評価
   平 孝則、小出 洋(九工大)