第220回ソフトウェア工学研究発表会

プログラム詳細は以下をご参照ください。
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/se220.html


(1) LLMによるコード片に対するコメント生成にプロンプトが与える影響の調査
   宮田 千里,宇都宮 魁斗,髙木 裕仁,名倉 正剛

(2) 大規模言語モデルを用いた正規化に基づくソースコード変更パターン抽出
   佐久川 泰輔,林 晋平

(3) 多様な構成を持つシステムの並列モデル検査手法の検討
   岸 知二

(4) CNNモデル内部品質のメタモルフィック関係とL-BFGS法による評価
   山田 航士朗,岡野 浩三,小形 真平,中島 震

(5) Self-Assessment of Software Quality Requirements for Risk Avoidance in Innovation Activities
   Kumi Jinzenji,Akio Jin

(6) ソフトウェア開発工程における感情分析の活用に関するサーベイ
   勝家 拓巳,小形 真平,岡野 浩三,飯村 結香子,斎藤 忍

(7) 視線移動の分散表現に基づくプログラム理解時の特徴抽出
   吉岡 春彦,嶋利 一真,上野 秀剛,松本 健一

(8) コード品質向上のためのスキル評価指標と最適レビュアー選定手法の提案
   稲田 慈英,敷田 幹文

(9) オブジェクト指向設計の教育が初学者のコーディング過程に与える影響の調査
   中西 亮輔,大森 隆行

(10)ソフトウェア開発PBLの要求仕様書に対する教育的に良質なAIレビューシステムの提案
   吉田 隼,橋浦 弘明,櫨山 淳雄

(11)忘れ物防止サービスにおける画像認識機能の設計とプロトタイピング
   神谷 岳,中田 匠哉,増田 廣介,露崎 雄太,陳 思楠,安田 清,中村 匡秀

(12)3D生成画像と実画像を組み合わせた学習データによる物体検知の学習方法
   浅沼 尚士,高橋 竜一

(13)スマートウォッチ向け日本語文字入力UIフレームワーク
   森本 順己,高橋 竜一

(14)RAGシステムにおけるクエリとチャンクの類似度評価
   野口 隼,岡野 浩三,小形 真平,中島 震

(15)大規模言語モデルを用いたSATDの分類体系の自動生成
   中島 蒼太,石本 優太,近藤 将成,Tao Xiao,亀井 靖高

(16)LLMを用いたコードクローン検出における識別子名の影響分析
   井上 龍太郎,肥後 芳樹

(17)変異プログラムを活用したテンプレートベースにおける自動修正可能性の向上
   水田 陸斗,丸山 勝久

(18)LLMを用いたProperty-based Testingによるコード生成手法の提案
   田中 英武,田中 温人,嶋利 一真,松本 健一

(19)IRBL模範クエリデータセットの作成とクエリ自動改良モデルの試作
   猪俣 良輔,小林 隆志

(20)リホストにおける文字コード変換要否判断のクラスタリングによる効率化
   西尾 優,岡田 譲二

(21)ソースコード置換・変換の実施頻度の調査
   デッカー マイケルジョン,林 晋平

(22)マークル木を用いたライブラリ後方非互換性特定手法の大規模有用性評価に向けた自動化
   山﨑 和真,嶋利 一真,松本 健一

(23)意味的に類似した文を用いた要求仕様書の曖昧性判定
   石井 里彩,佐伯 元司,沢田 篤史

(24)コントロールストラクチャと整合するステートマシン図の作成支援ツール
   伊藤 麻香,小形 真平,中川 博之,岡野 浩三

(25)依存関係モデリングの追加によるDTRAMモデリング手法のオブジェクト指向設計に対する適用範囲の拡張
   岡田 千歳,新田 直也

(26)リストと写像で構成される構造化データに対する形式的アプローチ
   迫田 一希,新田 直也

(27)モデルを用いた仕様書とコードの整合性確認手法
   河口 怜央,林 香織,佐藤 博之,小林 展英,竹内 広宜

(28)自動運転性能とソフトウェア品質の関係性調査に向けて
   我妻 諒治,柏 祐太郎,安積 卓也,飯田 元

(29)類型化に基づくデジタルツインシステム構築法確立の試み
   中島 毅,海津 裕,除村 健俊,大江 信宏,井上 雅裕,小泉 寿男

(30)環境センシングと対話エージェントを用いた生活リズム自動評価システムの検討
   村手 亮太,松川 晃徳,安田 清,中村 匡秀

(31)水産養殖業における魚群異常検知システムへの転移学習導入
   大西 竣也,高橋 竜一

(32)生成AIを用いた手書きフォームの高精度なデータ認識・抽出手法の検討傷病者申し送り書を用いた検証
   佐々木 風太,佐伯 幸郎,中村 匡秀

(33)LSTMによるオブジェクトの影響を考慮した人の動作予測手法
   越野 賢人,高橋 竜一

(34)LLMを用いた句会シミュレーションにおける俳人エージェント間の相互学習機構の提案
   前嶋 瞭佑,横山 想一郎,山下 倫央,川村 秀憲

(35)LLMによるCOBOL理解能力の効率的かつ高速な評価手法の提案
   正木 俊伍,岡田 譲二

(36)LLMを用いた振る舞い図の読み取り技術の提案
   應治 沙織,倉林 利行


一括ダウンロード