プログラム詳細は以下をご参照ください。
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/os168.html
(1) TEEで実行されるWasmアプリケーションにおける真正性と既知脆弱性の検証
河合 遥己,高田 勝悟,橋本 浩一,石川 裕,中條 拓伯
(2) IoT機器向けのセキュリティ向上に向けたパッチ配信プロトコルの開発
田中 瑠星,最所 圭三,亀井 仁志
(3) Portable Confidential Computing Environmentの実現に向けて
石川 裕,中條 拓伯,宮澤 慎一,高山 献
(4) SMIインジェクションとuBPFを用いた機密VMの高速な監視
山口 紘輝,末永 道正,光来 健一
(5) コマンドのコンテキストを考慮したIn-memory KVS内メモリ隔離機構
岡 千紘,山田 浩史
(6) 不透明性と進行保証性を両立する簡潔な並行制御手法の提案と初期評価
星野 喬
(7) Gato: Dynamic Partitioning and Dependency-Aware Execution in Deterministic Multi-Version Concurrency Control
Jiyeon Lim,Haowen Li,Hideyuki Kawashima
(8) 商用機械学習基盤の継続的開発に向けたストレージシステムの検討
上西 康太,杉原 航平,中野 将生,田村 敢太
(9) マイクロ秒オーダーのI/Oを効率的に処理する機構
山内 利宏,楠 恒輝,古藤 明音,大辻 弘貴,笠置 明彦,吉田 英司,中島 耕太,乃村 能成,谷口 秀夫
(10)SmartNICを用いたサイドカープロキシの高速化
坂本 龍一,河野 竜也,大内 亮,Gongyu Deng
(11)コンテナのコンテキストを考慮したカーネル内メモリ隔離機構
吉田 晃太郎,山田 浩史
(12)クラウドネイティブサービスのためのXDPを用いた軽量モニタリングの実現
丸山 裕貴,河野 健二
(13)システムコールエラーの原因究明を支援する情報提示コードの自動挿入
仲嶋 裕希,河野 健二
(14)メモリアロケータの管理単位がアプリケーション性能に与える影響の考察
内野 晴太,山口 実靖
(15)世代決定アルゴリズム最適化によるMGLRU性能の向上
石川 裕也,山口 実靖
(16)オブジェクトサイズに基づくアロケーション制御によるGarbage Collection時間の短縮
山田 大貴,神山 剛,小口 正人,山口 実靖
Copyright (C) Information Processing Society of Japan All Rights Reserved.