第254回システム・アーキテクチャ研究発表会

プログラム詳細は以下をご参照ください。
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/arc254.html


(1) 高度に並列動作する認証メモリ暗号アーキテクチャ
   松見 湧斗,内山 一秀,大畑 幸矢,高前田 伸也,古川 潤,五島 正裕

(2) A Study on Some Encrypted Operations on Stochastic Numbers Using McEliece Cryptography over Prime Field
   Haruhiko Kaneko

(3) 複数長文字列探索に適したラビン-カープ法における完全一致比較の高速化
   又吉 佑亮,三輪 忍,本多 弘樹,八巻 隼人

(4) 可変長データの効率的な単一サーバープライベート情報検索プロトコル
   中森 巧都,本村 真人,藤木 大地

(5) XDPを用いたパケット圧縮転送システム
   新井 涼太郎,三輪 忍,本多 弘樹,八巻 隼人

(6) SRv6 Functionを用いた適応的ソースルーティング
   石山 結月,三輪 忍,本多 弘樹,八巻 隼人

(7) 基幹ストレージシステム高信頼化のためのNVM Express通信における不正パケット検出・フィルタ機構の提案
   高田 正法,門本 淳一郎,入江 英嗣

(8) GPUを用いた大規模ベイジアンネットワーク構造学習のデータアクセス削減による高速化
   行方 聖,宮城 竜大,錦織 広尚,中村 宏,高瀬 英希

(9) GPUにおける疎行列密ベクトル積高速化のためのメモリフットプリントの削減および負荷分散の検討
   村上 舜,米田 一徳,岩村 尚,渡邉 正宏,高野 恵輔,井口 寧

(10)遺伝子ネットワーク推定アプリケーションのベクトルプロセッサ適用にかかる評価
   藤本 賢人,上廻 蒼介,木戸 善之,玉田 嘉紀,奥野 恭史

(11)STRAIGHTアーキテクチャのコード生成における制約最適化に基づく距離調整法
   杉田 脩,青木 麻純,門本 淳一郎,入江 英嗣

(12)GPU互換なプログラミング環境を持つProcessing-in-Memoryアーキテクチャの検討
   石川 諒,倉垣 勇介,和 遠,近藤 正章

(13)PEZY-SC4s: 高い電力効率と柔軟性を実現するHPC/AIアプリケーション向け第4世代MIMDメニーコアプロセッサ
   初田 直也,角田 俊太郎,内田 広平,石谷 太一,小泉 透,塩谷 亮太,石井 敬

(14)遅延コーディングに基づく高効率SFQ加算器
   田中 燦,高前田 伸也

(15)実機In-DRAM計算における非入力データパターン依存性の実験的評価
   篤田 大知,Ismail Emir Yuksel,Ataberk Olgun,Haocong Luo,久保 龍哉,Geraldo Francisco De Oliveira Junior,Onur Mutlu,高前田 伸也

(16)Design and Implementation of a Discrete-Event Simulator of Quantum Interconnect: a case for Bell-State Swapping
   Yuchen Zhang,Satoshi Kawakami,Takatsugu Ono,Teruo Tanimoto

(17)精度最適化型浮動小数点演算による拡張可能な量子状態計算
   Gu Xiangyu,庭瀬 稜平,杉浦 圭祐,山口 佳樹,Wei Kaijie,天野 英晴,三好 健文

(18)超伝導量子コンピュータ向け省電力読み出し回路のエラー解析
   神田 真澄,松本 侑紀,谷本 輝夫,田中 雅光,小野 貴継

(19)映像符号化のためのイジングマシンを用いたイントラ予測モードの選択手法
   百南 匠人,丹羽 直也,熊谷 政仁,小松 一彦,小林 広明,岩崎 裕江

(20)組込み向けRISC-Vベクトル拡張命令を用いたCNNにおける演算性能の評価
   大河原 学人,大津 金光,北本 拓磨,横田 隆史

(21)ヒープ構造を用いた時系列分位点探索法の提案とFPGAによる効率的実装
   河内 陸,佐藤 幸紀

(22)実時間ミューオンビームモニタリングのFPGAシステムの構築と検証
   山田 佳輝,山口 佳樹,岡部 剣也,藤田 陽一,深尾 祥紀,濵田 英太郎,五十嵐 洋一,岸下 徹一,庄子 正剛,内之八重 広宣,上野 一樹

(23)Agile-ChipプラットフォームとFPGAの比較検討
   天野 英晴,小菅 敦丈,島本 直伸,最上 徹,落合 幸徳,角 博文,井上 友里恵,池田 誠,三田 吉郎

(24)PIMによる動的量子化を用いた大規模言語モデル推論の効率化
   松島 康祐,大越 康之,本村 真人,藤木 大地

(25)LLM高速化のためのハードウェア・タスク適応型モデル選択手法
   河野 隆太,長坂 侑亮

(26)大規模言語モデルのための実機In-DRAM計算による低ビット行列積高速化
   久保 龍哉,篤田 大知,長谷 知弥,薄井 真之,Lei Qu,Ting Cao,高前田 伸也

(27)機械学習を用いたキャッシュ管理手法の検討
   杉浦 直人,藤木 大地,松谷 宏紀

(28)レジスタ転送レベルにおけるデータパスの時間展開モデルを用いた推定フィールドランダムテスタビリティ向上のための制御信号系列のドントケア割当て手法
   仲本 千騎,細川 利典,吉村 正義

(29)両立可能故障集合を用いたランダムパターン耐性遷移故障に対する複数目標故障シード生成手法
   小泉 優哉,曽根 隆暢,細川 利典,吉村 正義,新井 雅之

(30)分散協調色キャッシュにおけるキャッシュクオリティの定式化
   桜井 健人,策力木 格,吉永 努

(31)ヘテロジニアスPC-FPGA複合システムの構想
   高野 恵輔

(32)eFPGA IP向け非アイランドスタイル配線構造の提案
   瀬戸 謙修,飯田 全広

(33)PAE Cellに対応したスパースクロスバー構造の提案と評価
   吉田 実由,岩崎 凌大,瀬戸 謙修,飯田 全広

(34)多出力論理セルPAE向けグラフマッチングベーステクノロジマッピング
   岩崎 凌大,木幡 聡太,瀬戸 謙修,飯田 全広

(35)早期出力を導入した分割学習の拡張に向けた予備評価
   織田 悠希,小野 悠太,中村 宏,高瀬 英希

(36)LoRAの適用層を動的に切り替え可能なエッジデバイス向け学習手法
   中澤 和貴,松谷 宏紀

(37)Evaluating Zeroth-Order Fine Tuning on Models for Use in Intrusion Detection Systems
   Quentin Edward Morris,Hiroki Matsutani

(38)ゼロ次最適化と誤差逆伝播の併用による軽量なオンデバイス学習の検討
   杉浦 圭祐,山口 佳樹,松谷 宏紀


一括ダウンロード