情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2010年6月10日

第76回デジタルドキュメント研究発表会

 

主査:今村誠(三菱電機)
幹事:高橋慈子(ハーティネス)、秋元良仁(凸版印刷)、天笠俊之(筑波大学)、細見格(NEC)

開催日:平成22年7月22日(木)〜23日(金)
会 場:岩手県立大学 アイーナキャンパス 学習室1 
    (岩手県民情報交流センター アイーナ7F)
    http://www.iwate-pu.ac.jp/outside/aina/toppage.html

テーマ: 「ドキュメントオートメーションとオンサイトデータ活用技術、および一般」

プログラム

 

【7月22日(木)】

−−− オープニング(ご挨拶と今回のテーマ説明) ( 5分 ) −−−

【7月22日(木) 知的活動現場の情報活用 (13:05〜14:50)】

(1) 13:05 - 13:40
板書者情報を利用する電子黒板の設計
○ 櫻田武嗣(農工大)

(2) 13:40 - 14:15
プレゼンテーションスライド情報検索のためのスライドページからの要求関連情
報抽出
○羽山徹彩(北陸先端大)、國藤進(北陸先端大)

(3) 14:15 - 14:50
企業内情報検索強化技術
○安藤 剛寿(富士通研究所)、志賀 聡子(富士通研究所)、岩倉 友哉(富士通
研究所)

【7月23日(金)】

【7月23日(金) ドキュメントの品質管理 (13:10〜15:00)】

(4) 13:10 - 13:45
多言語展開、再利用を促進する構造化文書の作成動向 −DITAを利用した文
書作成・活用−
○高橋慈子(ハーティネス)、加藤哲義(ジャストシステム、DITAコンソー
シアムジャパン)

(5) 13:45 - 14:20
TrueTypeフォントのUVS拡張を用いたAdobe CID字形集合の代替処理の高速化
○鈴木俊哉(広島大)

(6) 14:20 - 14:55
ウェブデータウエアハウスと協働する業務報告書オーサリングシステム
○森 雅生 (九州大学 大学評価情報室)、田中 要江(九州大学大学評価情報室)、
廣川 佐千男(九州大学情報基盤研究開発センター)

−−− クロージング ( 5分 ) −−−

一般講演:発表 25 分 + 質疑応答 10 分

◎1日目(22日)18:30より意見交換会(懇親会)を予定しております。
皆様ぜひご参加下さい。

<第76回デジタルドキュメント研究会・案内ページ>
http://sigdd.sakura.ne.jp/index.php?title=%E7%AC%AC76%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A

 

オンライン研究発表会について

標記の研究発表会はペーパレスで行います。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
オンライン化についての詳細は こちら をご覧ください。
当日の資料についてはプログラム後にあるご案内をご一読ください。

なお、研究報告掲載原稿の公知日は7月15日(木)となります。

研究発表会当日の資料についてのご案内

DD研究会にご登録されている方

第76回研究発表会の研究報告(資料)は、BookParkと当日閲覧用サイト(登録会員用)に7月15日(木)に公開予定です。
当日は資料をプリントアウトしてご持参いただくか、ご自身のPCにダウンロードの上PCをご持参ください。

○BookParkをご覧いただくには、本会電子図書館(BookPark)上の ユーザ登録(無料)が必要です。
  * 研究会 デジタルドキュメント をチェックしてください。
  * 登録まで最大3日かかりますのでご留意ください。

DD研究会にご登録のない方

USBメモリを使用できるPCをご持参いただけば、当日受付でUSBメモリからコピーすることで研究報告PDFを閲覧することができます。
また、当日受付で当研究発表会の資料閲覧用のパスワードをお渡しいたしますので、ネットワークにアクセスできる環境で当日閲覧用サイトからダウンロードしたいただくことも可能です。

尚、当研究会にご登録いただくことで当研究会の資料のバックナンバーも含めてすべてBookParkでご購読いただけます。是非この機会に登録をご検討ください。
登録に関しては こちらをご参照ください。

○研究会登録は上記のお申込と登録費をご入金いただいて正式登録となります。
  入金の確認には1週間程度お時間をいただきますのでご了承ください。
  お振込が済みましたらkeiri"at"ipsj.or.jpまでご連絡いただき、BookPark閲覧希望の旨お伝えください。
○上記お手続きが済みましたら本会電子図書館(BookPark)上のユーザ登録(無料)をしてください。
  * 研究会 デジタルドキュメント をチェックしてください。
  * 登録まで最大3日かかりますのでご留意ください。


 

発表論文募集のご案内

主査:今村誠(三菱電機)
幹事:高橋慈子(ハーティネス)、秋元良仁(凸版印刷)、天笠俊之(筑波大学)、細見格(NEC)

開催日:平成22年7月22日(木)〜23日(金)
会 場:岩手県立大学 アイーナキャンパス 学習室1 
    (岩手県民情報交流センター アイーナ7F)
    http://www.iwate-pu.ac.jp/outside/aina/toppage.html

テーマ: 「ドキュメントオートメーションとオンサイトデータ活用技術、および一般」

 欧米ではビジネスの一領域としても定着しているドキュメントオートメーションについて、関連技 術や日本での実用化に対する提言などの発表を広く募集致します。ドキュメントオートメーションとは、文書の管理や処理を効率化するための一連のテクニックであり、その対象は紙文書の電子化、多数の素材を用いた文書編纂支援、
企業間をまたがる文書交換のワークフロー管理、etc. と多岐に渡ります。要素技術としても、文字認識や文書構造解析など幅広く求められます。これらの技術にドキュメントオートメーションが期待する要件は何か、といった視点でも議論したいと思います。
 また、効率化という視点に対して、文書を含む現場のデータをより有効に活用するための情報構造化やマイニングなどに関する発表も募集し、従来のドキュメントオートメーションの枠を超えたコンセプトも探りたいと思います。
 上記テーマ以外のデジタルドキュメントに関する発表も、同様に募集致します。

 なお、今回は電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (LOIS)との併催を予定しております。ドキュメントオートメーションとオフィスオートメーションとの関わり、文書とライフログの統合活用といった議論に興味がおありの方も、ぜひご参加ください。

■発表申込締切:平成21年5月21日(金)

■申込方法:Subjectを 第76回デジタルドキュメント研究会発表申込 として、以下の事項を記入し、申込先宛にメールをお送りください。

 ◎タイトル:
 ◎英文タイトル:
 ◎キーワード:
 ◎著者リスト(氏名と略称所属を明記し,発表予定者に○):
 ◎概要:
 ◎上記「概要」の事前公開を許可(する/しない):
 ◎連絡先および原稿依頼送付先: (連絡先と原稿依頼送付先が異なる場合は両方ともお知らせ下さい.)

■申込先:i-hosomi<AT>ay.jp.nec.com
     デジタルドキュメント研究会 細見 格
 

<第76回デジタルドキュメント研究会・案内ページ>
http://sigdd.sakura.ne.jp/index.php?title=%E7%AC%AC76%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A