情報処理学会ホームに戻る

最終更新日:2010.10.12

第88回人文科学とコンピュータ研究発表会

 
◆第88回 人文科学とコンピュータ研究会発表会
(主査:後藤真,幹事:上地宏一,鈴木卓治,関野樹,三宅真紀)
 日時 2010年10月30日(土)
 会場 国立国語研究所(東京都立川市)
    http://www.kokken.go.jp/access/ 懇親会
詳細が決まり次第、Webページ上でお知らせいたします。
http://www.jinmoncom.jp/

*******************************************************************************

☆冊子体『研究報告』のオンライン化について
昨年度より,情報処理学会のすべての研究会は,論文誌を全面的にオンライン化することになりました。
詳しい情報とQ&Aは,下記URLをご覧ください。
http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

この方式は,事前にインターネットから論文をPDF形式でダウンロードしていただく(研究会員は無料,それ以外は有料),
もしくは当日会場にてUSBメモリからデータをコピーしていただくことによって論文を閲覧するものです。
研究会参加希望の方は,事前にダウンロードしたものをプリントアウトしてご持参いただくか,パソコンをお持ちいただくことになります。

論文は通常,研究会開催日の一週間前からダウンロード可能となります。

CH研究会は,人文系との中間領域であることもふまえまして,22年度にかぎり,印刷した冊子を作成いたします(23年度以降は未定)。
研究会参加者に限り,冊子をお渡しできます。しかし,参加者以外には,学会の規定上お渡しできません。
当日,参加できなかった会員のみなさまは,大変お手数ですが,論文をダウンロードのうえ,ご参照いただければと思います。

研究会のみなさまにはご不便をおかけしますが,ご理解のほど,よろしくお願いいたします。

■プログラム 
※1件キャンセルの為,発表番号3番以降が変更となり、開始時間が変更になりましたのでご注意ください。
10月30日(土)

■プログラム
10月30日(土)

[10:40-11:20]
(1)観相オントロジの可能性
○相田 満(国文学研究資料館)

[11:20-12:00]
(2)人材管理とコンピュータ
○横井久美子(静岡大学)

昼休み 12:00-13:15(75分)

[13:15-13:55]
(3)「道法会元」における符間の関連度の分析
○馮 暁暁(筑波大学図書館情報メデイア研究科),松本浩一(筑波大学図書館情報メデイア研究科),
杉本 重雄(筑波大学図書館情報メデイア研究科)

[13:55-14:35]
(4)議論分析フレームワークSPURIの歴史学への適用 -法隆寺再建非再建論争を題材として-
○柴田裕介(株式会社リコー),山口和紀(東京大学大学院総合文化研究科)

[14:35-15:15]
(5)ヒト話し言葉デジタル通信システム研究の学際的性質概観と,
発話と聞き取りを結びつけるエントロピー利得(情報理論)について
○得丸公明(衛星システム・エンジニア)

休憩 15:15-15:30(15分)

【国語研セッション】
セッション説明 15:30-15:40

[15:40-16:20]
(6)国語辞典に「古い」と注記される語の現代書き言葉における使用傾向の調査
○柏野和佳子(国語研・東工大),奥村 学(東工大)

[16:20-17:00]
(7)方言調査データのXMLによるデータベース化
○鑓水兼貴(国語研),小西いずみ(広島大),松丸真大(滋賀大)

[17:00-17:40]
(8)定点経年調査による共通語化研究のためのデータベース構築
○阿部貴人(国語研)