情報処理学会ホームに戻る

最終更新日:2009.5.20.

第99回コンピュータと教育研究発表会

★重要なお知らせ★

5/23(土)に静岡県立大学で予定されている第99回コンピュータと教育研究会(CE99)は
新型インフルエンザ対策を行なうという条件付で開催します。

会場となる静岡県立大学は5/19現在学生と教職員に次のような対応を求めています。
----------------------------------------------------------------
5月8日(金)以降、感染が確認された都道府県に公用・私用を問わず、滞在した場合
(新幹線等による通過のみの場合は含まない。)は、できるだけ7日間の自宅待機と
してください。
ただし、どうしても自宅待機が困難な場合は、7日間、毎朝体温を測定し、37.5度以下
でかつ感冒症状がないことを確認してから、登校(出勤)してください。
なお、この場合に教員が講義・演習・実験等を行う場合は、自らがマスクを着用し、
受講する学生にマスクの着用を義務付けてから、開始してください。
----------------------------------------------------------------
参照: http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/

そこで,CE99の参加者もこれに準じることとし,次のような条件付で開催したいと思います。
・静岡県立大学が閉鎖措置をとらない限り,CE99は実施します。
・静岡県立大学の措置は,同大学のWebページで公開された情報に依ります。
・静岡県立大学が閉鎖措置をとり,CE99が中止された場合は,CE100の翌日にCE100と
同じ会場で代替研究会を行ないます。
・参加者にはマスクを着用していただきます。マスクは原則として各自で準備して下さい。
・厚生労働省が指定する「患者や濃厚接触者が活動した地域等」に滞在していた方には,
参加自粛を要請します。但し,研究会側から参加を拒否することはありません。
・第2セッションの座長は兼宗先生(大阪電気通信大学)から和田先生(長野大学)に交代します。
・中野(千里金蘭大学)の発表は,オンラインで行ないます。
・懇親会は中止します。

以上,ご不便をおかけしますが,何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。************************************************************************************************************

標記の研究発表会はペーパレスで行います。
(従来通りの研究報告の配布は行いません)

 本会は,論文誌(ジャーナル・トランザクション)について,平成20年度(平成20年4月)から紙媒体での出版を廃止し,オンライン出版とすることといたしました。さらに平成21年度(2009年度)には研究会刊行物(研究報告)も全面オンライン化し,平成22年度(2010年度)の本会創立50周年までには,論文誌と研究会刊行物の全てを購読可能とする「総合デジタルライブラリ」制度の導入を予定しています。

 標記研究発表会はペーパレスでの開催となります。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 平成21年度のオンライン化についての詳細は こちら をご覧ください。


CE研究会にご登録されている方

研究発表会の【一週間前】にBookParkで当研究発表会の資料を公開します。
これに伴い公知日は5月16日(土)となりますのでご注意ください。
当日は資料をプリントアウトしてご持参いただくか,ご自身のPCにダウンロードの上PCをご持参ください。

本会電子図書館(BookPark)上の ユーザ登録(無料)が必要です。
  * 研究会 コンピュータと教育 をチェックしてください。
  * 登録まで最大3日かかりますのでご留意ください。

CE研究会にご登録のない方

当日受付で当研究発表会の資料閲覧用のパスワードをお渡しいたします。
当日はネットワークにアクセスできるPCをご持参ください。

尚,当研究会にご登録いただくことで当研究会の資料のバックナンバーも含めてすべてBookParkでご購読いただけます。是非この機会に登録をご検討ください。
登録に関しては こちらをご参照ください。

○研究会登録は上記のお申込と登録費をご入金いただいて正式登録となります。
  入金の確認には1週間程度お時間をいただきますのでご了承ください。
  お振込が済みましたらkeiri"at"ipsj.or.jpまでご連絡いただき,BookPark閲覧希望の旨お伝えください。
○上記お手続きが済みましたら本会電子図書館(BookPark)上のユーザ登録(無料)をしてください。
  * 研究会 コンピュータと教育 をチェックしてください。
  * 登録まで最大3日かかりますのでご留意ください。


発 表 募 集

第99回コンピュータと教育研究会 研究発表会
日時:2009年5月23日(土)
会場:静岡県立大学 はばたき棟3階 第3会議室

【プログラム】
10:00〜12:00
●座長:長瀧寛之(岡山大学)
(1)アルゴリズム的思考法の学習 ‐記憶から思考へ‐
  飯田千代,飯田周作(専修大),清藤武暢(横浜国立大),佐藤創(専修大)

(2)Java Graphicsを用いた光波の干渉実験のシミュレーション
   泉本利章,畑中 涼,武田裕太,柳町朋樹(立教大)

(3)文科系大学生を対象とした再帰プログラミングの学習
   長 慎也(一橋大)

(4)参照構造を用いた重要論文検索システム
   井坂徳恭,藤本敬介,中山泰一(電気通信大)

13:30〜15:30
●座長:和田 勉(長野大学) ※座長が変更になりました。
(5)新学習指導要領における情報教育の系統性
   中野由章(千里金蘭大)

(6)学務支援システムの構築と業務への適用による専門高校教員の情報教育力向上の試み
   増田 真,湯瀬裕昭,丸山陽平,青山知靖,鈴木直義(静岡県立大)

(7)臨床看護師のフィジカルアセスメント動作学習支援システムの開発:これまでの成果と今後の展望
   細澤あゆみ(静岡県立大),渋沢良太(筑波大),山本洸希,湯瀬裕昭,青山知靖,鈴木直義(静岡県立大)

(8)高等学校の課外活動におけるPBLの検討
   中村真二,細澤あゆみ,包領兄,横山 航,湯瀬裕昭,青山知靖,鈴木直義(静岡県立大)

15:50〜17:50
●座長:高岡詠子(上智大学)
(9)ソフトウェア開発の教員主導型PBLにおける反復プロセスとEVM導入の効果
   松澤芳昭,塩見彰睦,秡川友宏,酒井三四郎(静岡大)

(10)PBLにおけるチームモチベーションの定量的測定法について
   駒谷昇一(筑波大)

(11)教員養成におけるロボットを用いた計測制御の授業実践
   鎌田敏之(愛知教育大)

(12)計測学習を取り入れたロボット制御教材
   紅林秀治(静岡大),室伏春樹(静岡市立清水中),樋口大輔(静岡大),江口啓(静岡大),青木浩幸(高麗大),兼宗 進(大阪電気通信大)