情報処理学会ホームに戻る

最終更新日:2009年2月16日

第71回グループウェアとネットワークサービス研究発表会

 

開催日平成21年3月18日(水)〜19日(木)
場所 神奈川工科大学 学生サービス棟・1406教室 (LANあり)
神奈川県厚木市下荻野1030
会場へのアクセス 小田急本厚木駅よりバスで約20分
http://www.kait.jp/kait/access.shtml

★研究報告オンライン化試行について★

 標記の研究発表会はペーパレスで行います.当日お帰りの際に印刷物(研究報告)を配布させていただきます.

 本会は、論文誌(ジャーナル・トランザクション)について,平成20年度(平成20年4月)から紙媒体での出版を廃止し,オンライン出版とすることといたしました.さらに平成21年度(2009年度)には研究会刊行物(研究報告)も全面オンライン化し,平成22年度(2010年度)の本会創立50周年までには,論文誌と研究会刊行物の全てを購読可能とする「総合デジタルライブラリ」制度の導入を予定しています.

 上記実現のため,まずは標記研究発表会をペーパレスで試行いたしたく存じます。皆様のご理解とご協力をお願いいたします.

 平成21年度のオンライン化についての詳細はこちら
http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html
をご覧ください.

[グループウェアとネットワークサービス研究会にご登録されている方]

研究発表会の【一週間前】にBookParkで当研究発表会の資料を公開します.
これに伴い公知日は3月11日(水)となりますのでご注意ください.
当日は資料をプリントアウトしてご持参いただくか,ご自身のPCにダウンロードの上PCをご持参ください.

○本会電子図書館(BookPark)上の ユーザ登録(無料)が必要です.
  * 研究会 グループウェアとネットワークサービスをチェックしてください.
  * 登録まで最大3日かかりますのでご留意ください.

尚,研究発表会はペーパレスで行いますが,冊子体の研究報告は研究発表会に参加された方にはお帰りの際にお渡しします.参加されていない研究会登録会員の方へは通常通り翌月別途郵送します.

[グループウェアとネットワークサービス研究会にご登録のない方]

当日受付で当研究発表会の資料閲覧用のパスワードをお渡しいたします.
当日はネットワークにアクセスできるPCをご持参ください.
なお,お帰りの際に冊子体の研究報告もお渡しします.

尚,当研究会にご登録いただくことで当研究会の資料のバックナンバーも含めてすべてBookParkでご購読いただけます.是非この機会に登録をご検討ください.
 登録に関してはこちら
http://www.ipsj.or.jp/09sig/kenkyukai/toroku.html
をご参照ください.

○研究会登録は上記のお申込と登録費をご入金いただいて正式登録となります.
  入金の確認には1週間程度お時間をいただきますのでご了承ください.
  お振込が済みましたらkeiri"at"ipsj.or.jpまでご連絡いただき、BookPark閲覧希望の旨お伝えください.
○上記お手続きが済みましたら本会電子図書館(BookPark)上のユーザ登録(無料)をしてください.
  * 研究会 グループウェアとネットワークサービスをチェックしてください.
  * 登録まで最大3日かかりますのでご留意ください.

 

プログラム

一部変更になっております。ご注意ください。

3月18日(水)午前

●コミュニケーション (25分×3件) [9:30-10:45]
 座長 未定
(1) 知人同士のインフォーマルコミュニケーションを支援するプレゼンスサービスシステムの検討
 ○金 ナレ,神堀真也,相田 仁(東大)
(2) 長期運用データに基づく企業内コミュニティの分析
 ○坪井創吾,石井 岳,梅木秀雄(東芝)
(3) 食材のお裾分け行為によるコミュニケーション活性化支援システム
 ○北原 圭,金井秀明,國藤 進,漆原誠二(北陸先端大/アクセス)

小休憩 10分

●協調作業(1) (25分×3件) [10:55-12:10]
 座長 未定
(4) 複数のビューで提示可能な協調作業進捗管理システムの提案
 ○佐藤仁美,服部 哲,速水治夫(神奈川工科大)
(5) アドホックな協同作業を効率化するタスク管理方式
 ○工藤正人,子林秀明(NEC)
(6) WEB議事録を用いたソフトウェア開発プロセスの管理
 ○飯村拓志,大月康弘,上田 賀一(茨城大)

昼休み 1時間

3月18日(水)午後

●協調作業(2) (25分×4件) [13:10-14:50]
 座長 未定
(7) 協調ソフトウェア開発における競合回避ルール管理支援
 ○大嶋直一,(東京学芸大)
(8) フィードバック情報収集機能の組み込み可能なフレームワークの開発
 ○三村次朗,上田賀一(茨城大)
(9) ソフトウェア開発における協調作業のためのアプリケーション間通信プロトコル
 ○宮城健太,宮國 渡,与儀健人,河野真治(琉球大)
(10)共同開発の管理のための文脈利用方式
 ○高田考平,櫻井義尚,鶴田節夫,Avelino J. Gonzalez(東京電機大/University of Central Florida)

大休憩 20分

●学習支援 (25分×4件) [15:10-16:50] ←変更になっています。ご注意ください。
 座長 未定
(11)実空間GWTと仮想空間GWTの作業比較とコミュニケーションの教育効果の測定
 ○岡崎 淳(東京学芸大),宮島俊光(農工大),加藤直樹(東京学芸大),田中貴紘(農工大),櫨山淳雄(東京学芸大),藤田欣也(農工大)
(12)協調学習を取り入れたWeb-Based PSIの提案と評価
 ○長船泰治,羽山徹彩,國藤 進(北陸先端大)
 ←発表キャンセル
(12)動画を用いたプログラミング講義支援システム
 ○山下亮輔,古川雅基,安田 光,井上亮文,市村 哲(東京工科大)
(13)音声認識とチャットを併用した聴覚障害学生支援システム
 ○石原 守,澤口朋丈,市村 哲(東京工科大)
(14)仮想化学実験空間を構築するテーブルトップタンジブルインタフェース
 ○西濱大貴〇,渡辺晃一郎,竹内達史,井上智雄,岡田謙一(慶大)

3月19日(木)午前

●スケジューリング (25分×3件) [9:30-10:45]
 座長 未定
(15)タスク処理指向電子メール利用支援システムの実装と評価
 ○永井克之,勝間田仁(日本工大)
(16)リーダー選挙を利用した遊休資源活用方法の検討
 ○松田吉史,平川 豊(芝浦工大)
(17)多人数参加型アプリケーションデータのマルチキャスト配信手法に関する一考察
 ○南川敦宣,村松茂樹,横山浩之(KDDI研)

小休憩 10分

●地図の利用 (25分×3件) [10:55-12:10]
 座長 未定
(18)IP地理位置情報を付加したアクセスログの時間的空間的分析システムの提案
 ○渡邊裕一,服部 哲,速水治夫(神奈川工科大)
(19)地図APIとタイムラインAPIのマッシュアップによる時系列地理位置情報表示システムの試作
 ○桑原一聖,服部 哲,速水治夫(神奈川工科大)
(20)振動での方向提示による幼児が保護者を探すことのできる迷子防止システムの提案 ―カンジルホウイ―
 ○岡田延昭,山下邦弘,羽山徹彩,三浦元喜,國藤 進(北陸先端大)

昼休み 1時間

3月19日(木)午後

●トレーサビリティ (25分×3件) [13:10-14:25]
 座長 未定
(21)CGMコンテンツの可視化を目指した権利継承システム
 ○黒瀬 浩,荒井滋人,野村宣生,服部進実(金沢工大)
(22)研究活動向けナレッジ共有システムの提案
 ○渡邉岳志,服部 哲,速水治夫(神奈川工科大)
(23)コンタクトID変更に対応したユーザ主導型コミュニケーション手段選択方式の提案と評価
 ○阪本裕介,中山雅哉(東大)

大休憩 20分

●エンタテイメント (25分×2件) [14:45-15:35]
 座長 未定
(24)エクサテインメント支援システムリモートケンケンの開発
 ○山下裕考,伊藤淳子,宗森 純(和歌山大)
(25)視聴者からのコメント情報を用いたダイジェスト動画擬似生成システムの提案
 ○小川一昭,服部 哲,速水治夫(神奈川工科大)

小休憩 10分

●会議支援 (25分×3件) [15:45-17:00]
 座長 未定
(26)多地点間動画像通信システムの構成とネットワークの効率的運用を目指した利用方法
 ○今井慈郎,河内一芳,近藤まゆみ,堀 幸雄(香川大)
(27)継続的創造会議のための会議間コミュニケーション支援システムの開発
 ○片桐秀樹,羽山徹彩 ,三浦元喜,國藤 進(北陸先端大)
(28)テレビ会議において視線の伝達が話者交替に及ぼす影響の分析
 ○西村圭亮 ,上野晃嗣,坪井創吾,下郡信宏(東芝)


***募集は終了しました***

  主査:宗森 純(和歌山大)
  幹事:市村哲(東京工科大)、鵜飼孝典(富士通研)、葛岡英明(筑波大)、爰川知宏(NTT)

発表申込募集

日時:2009年3月18日(水)〜19日(木)
場所:神奈川工科大学   小田急本厚木駅よりバスで約20分
   神奈川県厚木市下荻野1030 (http://www.kait.jp/kait/access.shtml

発表申込締切:1月23日(金)
原稿締切:2月13日(金)を予定

申込先:一野瀬亮子(日立製作所) E-mail:ryoko.ichinose.jf@hitachi.com (@は小文字の@に書き換えてください)
    1人あたりのページ数・時間:6ページ・40分(エントリーの数により変動)
    以下のフォーマットに記入してお申し込みください
    ■発表題目:
    ■発表者名:(登壇予定者に○)
    ■略称所属:
    ■概要(50字程度):
    ■連絡先(住所、TEL、FAX、E-mail):
       (連絡先と原稿依頼送付先が異なる場合は両方ともお知らせ下さい)
    ■論文推薦の希望:あり or なし(どちらかを消してください)
    ■ GN研究会メーリングリストへの登録希望:あり or なし(どちらかを消してください)