5Q-05
文末表現“ようだ”に注目した小説テキストからの直喩文抽出手法
○宮脇星名,安藤一秋(香川大)
比喩とは,ある物事を別の物事に例えることで,字義的な表現以外の情報を表現・伝達する修辞技法の1つである.比喩表現は,直喩や隠喩,換喩,提喩などに分類され,その中でも直喩では「ような」といった特定の比喩指標が使われる傾向にある.本研究では,小説テキストから直喩を含む文を自動抽出する手法の実現を目指す.本稿では,比喩指標である「ような」表現に着目し,文末に出現する「名詞Aのようだ」と「動詞Aようだ」の2つの直喩表現パターンを抽出対象とする.これらの異なる直喩表現パターンに対して,ルールベースに基づく直喩抽出手法を提案する.そして,問題点を分析し,性能改善に向けて考察する.