情報処理学会 第87回全国大会

2ZG-05
原曲とアレンジ演奏の差異を可視化する手法の一提案
○坂本美紗子,岸本頼紀(東京情報大)
楽曲は楽譜通りではなく、演奏者のアレンジを加えて演奏される場合も多い。そこで原曲とアレンジ演奏の差異を可視化する手法を提案する。一般的には波形などの可視化が検討されているが、本手法では演奏者が使用することを想定し音階を基準とした可視化を行う。曲の要素として音程、リズム、音量に着手し、音程をX軸、リズムをY軸、音量を色で表現する。この情報を楽譜通りの原曲、アレンジ後、楽譜の3つを比較できるよう表現する。加えて、本手法の試作として演奏データをmidiに変換したデータを入力とした可視化システムの試作を行った。