2ZF-05
ハンドポーズを用いたHMD利用時の文字入力システム
○湯浅 亮,長尾 確(名大)
近年、XR技術(VR、MR、AR)が注目され、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)の普及が進んでいる。HMDはエンターテインメントだけでなく、医療や教育などでも利用されているが、文字入力方法の開発は遅れている。従来のPCやスマートフォンと同様の物理キーボードを使用するケースが多いためである。本研究では、ハンドトラッキングを活用し、ハンドポーズや手の動きで文字入力を行うシステムを提案することで、HMD使用時に適した日本語文字入力手法の開発を目指す。ハンドポーズの認識には、ハンドトラッキングデータを入力として深層学習モデルによって行う。